• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma2@のブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

りべんじぃ..

りべんじぃ..さて本日、去る5/2作業のリベンジってことで、何とか無事に中間ハーネスを取り付けイルミネーションの電源取り出しに成功☆

やっぱ純正ハーネス、手軽だし確実でいいですね♪

ところがところが、オチが無ければ何時もの弄りではない!

起こりました、グリルのイルミはインタークーラーとグリル内部を淡いブルーで照らすよう、実は昨秋に仕込んでおり配線を残すのみの状態。
やっと本日、念願の点灯を行った訳ですが、やっぱり光りません ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

恐らく、時間が経ってしまったせいで、仮留め状態の接続部位が外れたんでしょう..。

インタークーラーは狙いとおりの輝き、しょうがない、明日、何とかしよう (*`д´)b OK!

しかし、光モノの写メってハレーション起こすばかりでスマホだと写り悪いですね(汗

次のターゲットはオールLED化、既にパーツは仕込みつつ、近日中に公開予定!
此方も車体ハーネス傷付けずの作業に挑戦です!

しかぁ~しッ、ジャッキUP、ウマ掛けぇ、タイヤ外ぅしッ..こッ腰痛てぇぇ(涙
Posted at 2014/05/04 21:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

予定外..、だからまとめてドン!

予定外..、だからまとめてドン!待ち遠しかった長期連休GW、たっぷり何に使おうかと思ってた矢先の前半悪天候(>_<)..
漸く晴れた本日(5/2)、久しぶりに弄ろうかと!

←これ、シグネチャーウイング等を取り付ける際に使う純正パーツ通称”中間ハーネス”
スモールに連動してるし、ここから分岐すれば車体ハーネスを傷付けることなく電源が取り出せる優れモノ!

準備万端、作業に取り掛かろッと、ガレージジャッキにウマも動員..はて?、何か足りない..。
そう、ホイールナットを回す十字レンチとトルクレンチが無い!
忘れてもた..( ̄▽ ̄;)!!ガーン

ならば車載工具を..しかしトランク荷物満載..。
結局諦め、一旦帰宅(クルマ弄りは人里離れた広場でヒッソりと弄ってます。)

さて自宅車庫でジャッキUッッP!、ウマ掛け、タイヤ外して、フェンダー内貼り外して、目的のコネクターを..
無い、見当たらない アレレレ!?(・_・;?
捜せど捜せど、それらしきコネクターが無い!
Dラーは今日まで休み、慌ててみんカラ検索して(ランディムさん助かりました、ありがとうございました)..
あっツ、タイヤ外して捜したのは助手席側!、肝心のコネクターは運転席側 orz..
一気にヤル気喪失 ( ´△`)アァ-
いそいそと元に戻しても、続ける気力なぁしッ!(ヘタレですヾ(- -;)

続きはまた後日ってことで、ならばそれ以外をまとめてドン(o^-')b グッ!

<お馴染みの雨ジミ防止モール> 結構良サゲかなッ!

<これも評判のバイザースクリーン> 今日気付いたんですが炎天下だと車内が涼しいんです!

<最後に大陸製スカッフプレート> 納車時の保護テープを剥がし取付、噂とおり激臭でした!


あぁ、GW後半4日、何とか天気もって欲しいぃぃ!
何時も思うのですが、順調に作業が終わったためし無し、何か一つ必ずオチが着く弄りです(汗
マタネ♪ヾ(゚-^*)≡(((((((*゚-)ノ |EXIT|


Posted at 2014/05/02 19:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

腰下ブラッシュアップ (^o^)b

めっきり春ですね♪
ドライブ日和、遠くへ行きたい、走りたい!
っと、その前に..
ローダウン(バネで)し、ボディ補強し、純正ホイールでも何ら問題なかったのですが、自分に納得のいく走行フィーリングではなく思い切って腰下を衣装替えしました。

みん友さんで何名か履いてる方がいらっしゃり、選ぶならコレかなッて思い探し始めて2weeks!
以前から出入りしていた(冷やかし客でしたが)ショップのBigFootさんに立ち寄ると、あるではないですか!
RX-8の純正ホイール☆
程度もかなりいいものです、即決できる価格じゃなく悩み、もんもん(>_<)..
正直この価格だと新品も選択肢に入るのですが、目指したのは”軽量化”だったので、鍛造ホイール、しかもBBSとなれば、この価格で手に入れるのは厳しい。

ショップさんの対応も非常によく、店頭にあった他のホイールとも重量比較をさせて戴き、自分の気持ちはほぼ決まり!(声が震え冷や汗かきながらでしたが..w)
それで、天気の良い本日に履き替えとなりました。
さて目的は達成されたか?
 ・CX-5純正品:約26kg(ホイール単体:約12kg)、
    タイヤ単品:約13kg(差分1kgは気にしないw)、
 ・RX-8純正品:約22kg(ホイール単体:約9.5kg)、
ホイール1本あたり約4kgの軽量化、トータルで約16kg!、よく腰下1kgの軽量は車体10kgの軽量化と同じ効果と云われますが、実際フィーリングは脚がしっかり動きボディはドシっとそれを支える!
加速、減速、切り替えし、どれも気持ち良い事この上ない!

因みに5mmのスペーサを入れるとフェンダー面イチになりました(↑、足は気にしないで)
これからのドライブが楽しみですね♪

補足:某茄子が赤字です、これから暫くは極貧生活に陥ります..唯一救いは燃料代がガソリンほどかからないことですね(汗

最後に、お世話になったショップさんBigFoot川口店の皆さん、いいご縁をありがとうございました
m(_ _)m

Posted at 2014/04/12 22:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

スマホに嵌ってさぁ大変(>_<)..

今回はクルマから離れて自分ネタ!
今まではnetbookなるものをモバイル利用していたのですが、スマホもメジャーになり利用頻度は減るばかり。
だけどスマホじゃ物足りない、どうしても欲しいPC環境..
消費税増税も控え、ここは一念発起padにしよう!っと、思い立ち悩むのはipad?かandroid!
モバイルである以上、機動性を優先するならipadかなぁ、だけど今使用しているスマホと整合図るならandroidかなぁ..さてさて。

悩んだ末に選んだのはこれ、docomoのF-02F、そうandroid!
使った印象はデカいスマホ!
だけど、ここが落とし穴!、設定面倒だったのでid等をスマホの設定にしたところ、出来上がったのは冗談抜きにデカいスマホ!
スマホの画面がデカくなっただけで表示その他スマホライクとなり使い辛いことこの上ない(>_<)..
初期設定しようにも、何か操作が良く判らず、
結局ドコモショップへGo!(2日連続)
ドコモショップって混んでて60分待ちは当たり前のところを連ちゃんとは..
pad受け取り時も、新規なので手続きに3時間もかかり..

ところが、今朝になってスマホが起動せず!
何だろ?って電源落としたりバッテリー外したり..そのうち、全く電源すら入らないようになり、これはマズいと、結局3日連チャンでドコモショップへGoGo!

自分のスマホはなにを隠そう限定mikuバージョン!
修理不能とか、取替えだけど同一機種なしってのが一番怖い<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!

見立ては内部結露により基盤短絡(ショート)だろうと、で本体取替え!
恐れていたことが..とうとう..ッんで、調べて貰いました、”在庫あります!”
一安心(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン♪(゚ー゚*)(。_。*)ウンウン♪

今、一時的に仮スマホ(以前使っていたもの)を臨時復帰させ取り敢えずTel&メールは使える状態♪

だけど、水濡れ検知部位は異常なし、裏蓋も内部も水濡れ形跡なし..なのにカメラレンズに水滴が..
こんな事ってあるんですね、内部短絡状態で電源入り切りや電池外しとかいらぬ操作したため、ダメ押ししちゃたみたいです(汗
素直に乾燥するの待てば救えたかもしれません、でも結露だと内部が錆びても困るし..
補償サービス加入していたんで負担は樋口さん1名、と思いきや永年補償履歴が無いってことで一割引きの野口さん4名+1コインでした。
あぁ。無駄にドコモ通い3連チャンでしたww。
Posted at 2014/03/23 14:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月06日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(5)3ヶ月に1回

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(3)ガソリンスタンド

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:特に決まったモノはない
理由:ワックス洗車を重用しているため。

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(2)いいえ

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(1)雑誌 (2)新聞 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)
(5)ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) (6)友人・知人から聞いた

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(1)はい

■フリーコメント
ガラスコーティングもいいが、昔の蝋系ワックスのような濡れたしっとり感が欲しい。

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/06 03:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@かずまま :前回修理では原因とか水漏れ箇所の特定とかできたんでしょうか?」
何シテル?   08/28 15:42
ma2です、よろしくお願いします (^o^ゞ ボディor内装のデコレートおよびメイキングより、 もっぱらチューニングの方がが好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) モール(シグネチャーウイング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 18:13:31
DPF対策として… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 02:23:45

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
約20年ぶりのセダンです♪ 2019.3.31 カタログ(販売用)観に行く、納期    ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています q(^-^q) ドレスアップより実用派です、なので地味 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation