• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氷室憂介のブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

フィクションです(^^;

ミ「なんか、イケメンになってない(´д`;)?」




デ「またまたぁ!そんなこと(≧▽≦)♪」。







すみません汗、写真撮ったら、そういう画が浮かんでつい汗。
Posted at 2016/05/23 22:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

走行用前照灯交換

先日、黄帽にて芳香剤の替え芯やら小物を買った際、

「次回のお買い物でどうぞ( --)」と、500円のクーポン券o(^o^)o。

…3000円以上のお買い物で有効(^^;。



まぁ普通そんなものですしいいんですが、


そこで、ハイビーム何かしようとしてたの思い出しました(^^;。



いやぁ、スペース的には行けそうなので、LED化も多少検討しましたが、まぁそれなりに高いし、


…ハイビームだから常に使うものでもないし、いいよね( --)?(´д`)イイ。




という事で、結局ハロゲンで一新することに♪。

クーポン貰った際に下見はして、ある程度目星はつけていました。





左のGIGAか右のIPFのどちらかを検討してたんですが、



真ん中、半額って(◎-◎;)!。



PIAA STRATOS BLUE 6000K。
(`Д´)のロービームで使用中。(´д`)もフォグで一度使用してました。


下見の時は半額ではなくこの通りのお値段なのでノーマークだったのに、ここで3択になってしまい…滝汗。


結果





もう最終的には値段が決め手で、一番安い半額のPIAA(^^;。





真正面から見るとこんな感じ。遠くから見ると真ん中青くて寄り目してるみたいに見えます(^^(´д`;)。




色味もバッチリ。HIDとそんなに差が無いです。

交換すると、やはり使いたくなるので、
今後はめんどくさがらず、ちゃんとハイビーム使うと思います(^^)。




うーん…
ポジション、フォグ、ハイビームがちゃんとしたメーカー品で、
一番大事なロービームが安物HIDってのが、いよいよ気になり出しました(--;)。






FCL、FCL(´д`)♪(--;)。




Posted at 2016/05/15 21:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月11日 イイね!

記録がてらの走り書きな近況

毎度様ですm(__)m。



先週末





カルディナ、帰ってきましたo(^o^)o(`Д´)。



お帰りなさい(^)з(`Д´)ヤメロ-オレマツダジャネェゾ。

実は、まだ保険屋さん絡みの話がまとまってないのですが(滝汗)。

「もういい、直す(--#)」と父。

結果、何も出来ず約1ヶ月紛糾してましたが、
GOサイン出して、多分3日で修復完了(笑)。


ブヒンアルッテイイネェ(´д`)(`Д´)マァナ (^^;。


いやぁ、嫌いじゃないし、別に邪険に扱ってるつもりもないけど、さして手もかけなかった(`Д´)。


で、いないとやっぱり寂しかったんです(TT)(`Д´)。

なので、




みっちり鉄粉とって綺麗にしてやりました(^^)v(`Д´)アシタアメフルンジャネェ。




今年のSAB福袋のバケツについてきたこれ施工。




隣の(´д`)のブラックレーベルにも負けない、中々の艶出ましたよo(^o^)o。


そういや、




今回の一件で、スタッドレス用のホイールキャップが一枚おじゃん(^^;。

せっかくだから、何でもいいからアルミ化、もしくは他のホイールキャップ流用なんて考えてます。


そして、



(≧▽≦)、いないですね(TT)。
(`Д´)と入れ替わりで、入庫




( -◇-)/オイデー (≧▽≦)ハーイ。


(`Д´)の代車代わりに使ってた親父&帰省した弟によると、走行中キュルキュル音がするのだという。

言われて見てみると、どうもオルタネーターから異音がします…。でも、

俺「まぁでも、古いしボロだし、仕方ないよ(TT)(≧▽≦;)」
父&弟「そう…(--(--)」。

って話したのに、

「今はまぁここ治しても、他にどこでなにがダメになるか分かりませんよ(-◇- ;」。

とも言われたのに、


親父、弟の独断で(≧▽≦)のオルタネーター交換決めてたようです(◎-◎;)。


父「改めて聞いたっきゃよ、ダイナモだがが悪いんだず(--)」

「だ、ダイナモ(^^;(≧▽≦;)ヒサシブリニキイタ」


で、写真はありませんが、本日、久々に(≧▽≦)(´д`)(`Д´)三台並びました(TT)。




(-◇- )に、(´д`)(≧▽≦)の余命宣告の話をされて、どこか内気になり、

こんなこと(TT)σ(≧▽≦)(´д`)(`Д´)してたら、後に自分が辛くなるだけ、と思ってたんですが、

これが効いてるのか、
知らぬ間に見方が増えてました(T^T)。



18年式、12万km修復歴あり(`Д´)。
16年式、11万kmサビボロ(≧▽≦)。
12年式、15.5万km欠品地獄(´д`)。


世間的には全部鉄屑同然だと思いますが、
多分最後の最後まで、この子らと一緒にいるんだろうなぁと思う今日この頃です(^^;。
















Posted at 2016/05/11 23:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月10日 イイね!

何してたか

今晩は。

久しぶりに、理由も無い土日休みを手に入れた氷室です。

せっかくだからなんかしよう(TT)ということで。




タイヤ交換。
実は、ここのところタイヤ交換で頭が一杯で。

というのは、
(≧▽≦)。 耳(ジャッキポイント)が錆で大変なことになってて(TT)、

どうしよう(TT)。

連日、あれこれ考えてました。


センターにジャッキかけて、馬で両方支えれば、耳への負担少ないかなぁ(TT)。


馬、3000円もするのか、ちくしょう(TT)。

など、帰ってきてはあれこれスマホチラチラやってたんですが、ふと思いました。

(≧▽≦)の耳、横方向によれてるなぁ…。

あれ、ということは(--;)!





右の錆、見ないでください(TT(≧▽≦;)。


(≧▽≦)が広島から背負ってきたジャッキで上げたら、ミシミシいうこともなく上がりましたo(^o^)o。


つまり、

油圧のガレージジャッキって、上げるに従い前進する、横方向の力が働くので、耳が曲がってしまったのかと思いますが、

パンダジャッキなら、縦方向にしか力が働かないので、此度乗りきったのだと…かと汗。



まぁ何にせよ無傷で交換できて良かった(--;(≧▽≦)。




で、今回2日休みがあるんですo(^o^)o。

(≧▽≦)のライトの研磨をして、翌日は(´д`)は久々フルコースやろうと♪。



「ねぇ、ホントに綺麗になるー?(◎▽◎;)マエガミエナイ(--;)」。

久々にライト研磨したので何か忘れてるのか、上手くクリアにならなかったのですが、翌日、




左、仕上げ後、左は仕上げ前。

なんとか透明にできました(TT(≧▽≦)。

そのあとは日頃の鬱憤を晴らすように2台洗車、ワックス掛け(^^;。
(ボクはスマートミストです(≧▽≦))。




久々粘土やって、最後はアーマオールやらのフルコースで作業終了時は19時過ぎてましたが、実に充実した2日間。

すっきりしたぁ(TT)。


明日からの通勤27kmがいかに持ちいいものになるかと思うと、今日は良く寝れそうです(^^;。










Posted at 2016/04/10 21:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月02日 イイね!

余命宣告。

ちょいと、何シテルで公開しましたが、




カルディナ(`Д´)、負傷(TT)。

(`Д´)痛くねぇ、見るな!写真撮るな!みんカラに載せるな!(TT)(´д`;)(≧▽≦;)。


真実はどうなのか分かりませんが、
「左折しようとしたのに、後続車が左から突っ込んできた」との事です(--;)?。


まぁ、自走は問題ないので、どうであろうと、あとは保険屋さんにお任せ、(`Д´)は治します。

で、(-◇-)が若手(-◇-)連れて(`Д´)を引き取りに来たんですが、その折(`Д´)の、修理納期の話をしつつ、お袋にこんな話を。



実は、叔父の新デミオの商談の折、(≧▽≦)をオイル交換しつつ、
「(ジャッキポイント)ここ、見た目どうでもいいから補強とかなんとかなりません(TT)(-◇-;)」と。

( -◇-)あぁ…まあお金かければだけど、ねぇ。

くらいに留まりました。


が、此度
「(母TT)あの後ワタシなりに考えたんですけど、気休めでやっても、車体の錆結構来てまして(-◇-;)」。

要は、車体のヤレで、そうは持たないでしょうということみたいです。


加え、
「(´д`)、こちらは状態は問題ないんですが、なにせ部品が品薄で汗、今回の車検も中々大変で(母TT)(-◇-;)」。

「(-◇-;)こんな事あのご本人にはとても言えませんし、また売り込みと思われても嫌なのでなんですが、次考えておいた方がいいと思います…いざ車が使えなくなって、では慌てるでしょうし汗」。

という事を、お袋が涙混じり?に教えてくれました。




(TT)いってもね、もしダメになったらと想定して、中古くまなくチェックしたり、新車の検討シミュレーションもしたりはしてるんです。


でもいずれ来る、(´д`)(≧▽≦)とのお別れの事、まだまだ先と思ってましたが、段々と考えておかなきゃなぁと思いました(TT)。


車を車と見ずこんな(TT)σ(´д`)(≧▽≦)(`Д´)ことしてるからかえって へこむんですよねぇ(´д`キミノセイ)。


でもまあ!、車検は通したし、少なくとも2年は(≧▽≦)(´д`)乗りますよo(^o^)o。


ただその後ねぇ…。

ワタクシ、親戚の買い換えでも前の車のお別れで悲しくなるタイプてす(TT)。


やっぱ車はモノとして割りきらなきゃないのかもしれませんが、


多分自分にはそれができない…汗。






















Posted at 2016/04/02 21:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@宇都宮右兵兵ノ督(仮名) わだしこの手のやつ大好きです(笑)。紙の包装が、なんだかちゃんと某Mあたりから買ってきた感もあって(^^;。そう、コンビニ、スーパーじゃなくドラッグストアチェーンに68円が転がってるんですよねぇ(笑)。」
何シテル?   01/11 23:00
マツダのエンブレムがついてなきゃ、乗りません! な、マツダ党です。 でも、マツダって、ここ最近(1999年頃)まで、決まったエンブレムがなかったんだよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来たんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 23:27:08
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 20:54:48
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 22:46:45

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン 3ちゃま (マツダ MAZDA3 セダン)
2020年1月の車検切れをもって現役を引退する、ミレーニアの後継ぎとして契約。 2019 ...
トヨタ カルディナ カルぴん(`Д´) (トヨタ カルディナ)
親の代から、ずぅーっとマツダオンリーだったのに、 突如やってきた、トヨタの子。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1991年式 インタープレーX。 これが、氷室家初のマツダ車&最後の新車(^-^;。 ...
マツダ クロノス マツダ クロノス
エイト君、ミレちゃんを含む、マツダが産んだ、変態兄弟達。 実は、そのご長男のクロ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation