• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氷室憂介のブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

先日の







 
…泣。
ついにうちの子もブラブラデビューしてしまいました(T^T)。
 
 
後期一番槍とか汗。
 
 
…まぁ、初年登録がうちの子は12年8月、
ミレーニアの後期が発売になったのも12年8月、
 
世の中の後期の中でも最初の方なので、まぁそれはそうです(^-^;(´д`)。
 
 
さて、エーモンの両面テープで修復試みましたが全くダメ(*_*;。
 
やっぱボンドじゃなきゃだめなんでしょうが、
 
バイザー側、材質が、発砲スチロールなのが、なんのボンド使って良いか悩ましいところ(@_@)。
 
 
…ここは大人しく、マツダに持って行こうかと思ってます(TT)。

Posted at 2015/08/09 14:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月29日 イイね!

面白かった出来事→派生

先週末
 
ホームセンターでお袋の買い物済むのを待ってる間、カー用品にいた時の出来事。
 



kubotaのキャップを被ったおじいちゃんが、こちら二点を手にとっては戻し、を繰り返してました(^-^;。
 
99は使ったこと無い。
年代的に馴染みがあるのかなぁ?、と気になって、こっそりちらちら観察してたところ、
 


 
かごに入ってたの、これ。
 
うおぉい、拭き取り不要に行くのかよ汗と勝手ににずっこけてしまいました(^-^;。
 
まぁ、拭き取り大変だものね、と、レジしてたら、そのおじいちゃんレジに来て、
 
かごに入ってるのが、
 


に、変わってましたo(^-^)o。
 
おじいちゃん、分かってるじゃない(≧▽≦)。
 
500円で手に入れられる幸せ。
 
残り少ない人…じゃなくて汗、
 
折角の老後、大事な年金にもやさしいジャパンでレッツカーエンジョイ(≧▽≦)。
 
 
 

さて、これはこれなんですけど、
 
おじいちゃん、シャンプーも買っていきまして、ふと思いました。
 
ワックス、ガラスコーティングは皆様吟味することと思いますが、
 
洗車の折り必ず使うカーシャンプー
皆様こだわり有りますか??。
 
ワタクシの場合。



※写真はイメージです
 
こんな、4L入って200円くらいの使ってたんですが、数年前から、
 



こちらに鞍替えしております。
 
泡きめ細かいし、乾きにくいし、乾いてもサラッと流れるし、
 
と、気に入ってはいますが、
ちょっと高いような気がするのがちょっと気になる。
 
で、そんな中目に止まったの
 



こちら。
 
カーシャンプー1000と同じ、薄めて使うタイプです。
 
値段はシュアラスターと一緒ですが、希釈の度合いはシュアラスターより少なくて、値段考えても、そう高くは無いはず。
 
調べた限りでは、シュアラスターよりは汚れが浮く、
 
けど、シュアラスターより泡立ちは良くなく、粘性が強いようで、水多めにしっかり洗い流さないとない、

ようです。
 
この辺が悩ましいところ。
 
ソナックスは使ったこと無いんですが、貧乏人としてはソナックスのお得感は中々。

 

うーん
 
そもそも洗車にそこまで執着ないですよね(^-^;。
 
ただ…ただのミレーニアに成り下がったうちのミレちゃん(´д`)。
 
 
せめて思いっきりの光沢、艶で着飾ってやりたいと思うのです(^-^;

Posted at 2015/06/29 23:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月10日 イイね!

ホンダ

会社に、中途で3月入った人がいまして、
 
その方新車検討中なんだとか。
 
で休憩中にタバコ吸ってたら声掛けられて、
 
「氷室さん車詳しいらしいですね!迷ってるんですけど、どっちがいいと思いますか(≧▽≦)!?」
と、ふなっしーみたいなウルウル目で質問(笑)。
 
 
候補




らしいです。
 
 
実は、この話聞くまで「シャトル」って車が出てるの知りませんでした(滝汗)。
 
ヴェゼルは、たまたまCM見て、カッコいい(TT)と思ってた、上司がCFアコードワゴンを18年30万km乗った末買い換えたから知ってたものの、
 
これに、ハイブリッドでは無いガソリン車もあるのすら知りませんでした(T_T)。
 
 
聞かれておどおどしてたら、先輩が、
 
「氷室は、マツダの人だから(-.-)y-~」と、その場は逃れました(^-^;。
 
type-Rなんかあった時代ならそこそこ話せる自身あるんですが、気が付けば、他社を何も知らないようです(T^T)。
 
 
皆様、仮にこの2台から選ぶなら、どちらにしますか(T_T)??
 

ちなみにワタクシならば、知識が無いので、見た目の好みでヴェゼルですが、
 
 



こうなれば、シャトルも中々…まあその程度のものです。


「ここは新車の予算で思い切ってレジェンドとか(^-^;」
 
ミレ「それじゃあ話にならないってば(´д`)」 
 


 
Posted at 2015/06/11 00:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月06日 イイね!

劇用車

最近、マツダ車が劇用車で登場しているって言う話題がありました。
 
良いですねえ♪。マツダ車ってあんまり出てくること無いと思いますが、
そんな中で500なんて(^o^)。
 
そしてうちの子(と同じ)もちゃっかり銀幕デビューしてるもんだから、うれしい限りです(≧▽≦)。
 
 
 

 
で、そういえば俺もマツダ車ネタあるの思い出しまして、話題に♪。

 
こちらになります。





仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事(^o^)。
 
お友達の方でご覧になった方はおられないかと(^-^;。話題にも出ていないと思います。
 
 
これ、スピンオフ映画なんですが、なんとも説明が難しい…(T^T)。
 
なんていうか、ライダーを刑事って設定で、っていうか。
 
まぁ、ちびっ子はそんなの気にしないので、成立してるとは思いますけど。
  

 
さて本題。




銀行強盗が、R33とDWデミオを、セリカでぶち抜きます。
 




 
さっきのGT-Rとデミオ、対向車で来たんだけど(-.-;)。
 
ってのも、ちびっ子は気にしない(^-^;。
 
 
さぁ、当然警察が動きますよ。
 


 
もう、これで分かりますよね。
 





正義の見方、ユーノス800(≧▽≦)。
 
ひと通り見たところ、マツダ・ユーノス800ではなくユーノス800ではないかと♪。
 
 





大喧嘩してます(`Д´)(´д`)。
 
銀行強盗及びスカイアクティブテクノロジーの窃……いやなんでもないです(^-^;。
  

 







土手に落ちるシーンをもって、ユーノス800さん、オールアップです(T_T)。
 
 
(このあとセリカはひっくり返って炎上します。ご心配なく。←深い意味はありません(^-^;))
 
 

いかがでしょうか。
 
この頃は何となく見てましたが、改めてみると。
 
サンルーフ付き。

リア、スモークガラス。
 
ユーノス&800エンブレムがゴールド(に、見える)。
 
後期純正16インチ仕様(に、見える)。
 
と、好きな人が乗ってたんじゃないかと察します。
 
 
うん…勿体ない(T^T)。

Posted at 2015/06/06 21:22:00 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年06月05日 イイね!

君…

何となく、アンフィニ青森の中古をチェックしていました。




 
あれ…うしろ…






 
なんかいるよ(@_@)。
 
ナンバー付いてないけど(@_@)。
 
天に召されるなら、せめてうちの子にその身を分けたもれ(汗)。
 
 
て、アンフィニ青森に言う勇気が無い(T^T)。
Posted at 2015/06/05 00:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@宇都宮右兵兵ノ督(仮名) わだしこの手のやつ大好きです(笑)。紙の包装が、なんだかちゃんと某Mあたりから買ってきた感もあって(^^;。そう、コンビニ、スーパーじゃなくドラッグストアチェーンに68円が転がってるんですよねぇ(笑)。」
何シテル?   01/11 23:00
マツダのエンブレムがついてなきゃ、乗りません! な、マツダ党です。 でも、マツダって、ここ最近(1999年頃)まで、決まったエンブレムがなかったんだよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来たんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 23:27:08
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 20:54:48
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 22:46:45

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン 3ちゃま (マツダ MAZDA3 セダン)
2020年1月の車検切れをもって現役を引退する、ミレーニアの後継ぎとして契約。 2019 ...
トヨタ カルディナ カルぴん(`Д´) (トヨタ カルディナ)
親の代から、ずぅーっとマツダオンリーだったのに、 突如やってきた、トヨタの子。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1991年式 インタープレーX。 これが、氷室家初のマツダ車&最後の新車(^-^;。 ...
マツダ クロノス マツダ クロノス
エイト君、ミレちゃんを含む、マツダが産んだ、変態兄弟達。 実は、そのご長男のクロ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation