• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氷室憂介のブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

25th は、どうでも良くて(^_^;)(-.-

えっと、本日、25歳になりました(^_^;)。

なんの報告か(>_<)、まだ華の20代、5年もあるので、さらっと流してください汗。


本題

最近巨匠が、愛車のホイール一新?な事を仰せになってました。

現在履いておられる、マツダスピードのディッシュ






話題にはしてませんが、オフ会で実物見て、

「もぅーなんてかっこいいんでしょう(≧▽≦)」


と、密かに、スタッドレスに真似を企んでおりました(^_^;)。


で、俺はホイール導入時、ざっくりですが写真をつぎはぎして、マッチングをやってみたりしてるんです。

今はいてる、コルセ導入の際、




問題ない、OK!と、決めたんですが、

マツスピディッシュを会わせてみたところ、




うーん、後期にはどうも似合わない事が判明(T_T)。



バタ臭路線に走った後期には、駄目なようです(>_<)。

センティアとかに履かせてるの見て、いける!と思ってたんですが、

後期は、隙間が多いスポーティーなのが合うようですねぇ(^_^;)。

巨匠がコスモ純正買われた金額でマツスピを売って貰おうと企んでた氷室。


マッチングしてみて、よかった(^_^;)。




さてお節介ですが、巨匠の愛車(と、同じ仕様)と、うちのミレちゃんに、コスモ純正履かせた拙い画像作ってみました。






ほら、ユーノス感残る中期なら、やっぱり、問題無く合うじゃないですか!

うちのミレちゃんに、これを履かせると、


なんだか、背伸びした感…
たとえて言うなら、

高校生なのに、ルイヴィトンの財布持って歩くような、DQN感が出てしまいます(^_^;)

(実際にヴィトン持ちな高校生、すみません(>_<))。


というわけで、

巨匠、決断されたんですよね??

ユーノス感出すなら、嘘八百君に履かせるべきですよ♪














Posted at 2014/08/21 22:14:49 | コメント(4) | トラックバック(1)
2014年08月17日 イイね!

お盆休み♪後編

さて、早いとこデミぽんのタイヤを何とかしないとなくなりました(>_<)。

今、デミぽんが履いているの、




07年製、アイスガード195/50R15に、スポルト純正(#^_^#)。

全く、夏場にスタッドレスなんて、おかしな話ですが、これ、訳を話すと、

大学時代…

「水色デミオに、14インチなんて奥様のお買い物仕様じゃねぇか!」と、
後先考えず、夏冬、どちらも15インチ化(^_^;)。

冬は、盛岡のマツダディーラーの師匠に、破格で譲って貰ったのですが、夏用は、ホイールにおまけで付いてきたような状態のタイヤで、それをケチって使ってました。


そんな状態の為、2シーズン目で、見事にワイヤー、こんにちは汗♪。




秋口、このスポルト純正に履き替えて、その場はなんとかしのぎ、春になったら、新しい夏タイヤ買おう、なんて考えてたんですが、

その後、デミぽんが弟号になり、俺はミレちゃんになったので、うやむやに(>_<)。

もう、このスポルト純正スタッドレスを夏用にして、もう1セットに、新しいスタッドレス履かせようと、冬場、タイヤ探しに回ると、



扁平率50、55なスタッドレスは、バカ高!(>_<)。


スタッドレスだけど、もうゴム固くなっちゃってるし、もうこのスポルト純正、冬には使えないよ(泣)。

これなら、175/65R14、新品アルミ付き、でもお釣りが来るよ、

てな訳で、冬は14インチに(>_<)。

(14インチにしても、お買い物車感は裂けたく、弟の意見を無視して、ガンメタなアルミにしてます(^_^;))。

例によって、話がそれました(^_^;)。



そんな訳で、デミぽんのタイヤ、なんでも後回しにしてましたが、


タイヤ裂けた翌日の夜…

「いっつもミレちゃんばっかり何でも買って貰ってズルい!ボクにも新しいタイヤ買ってよ!」


ってデミぽんが言った夢を見ました、マジで(^_^;)。


おりこうさんデミぽんの訴えに、ATMに走り、おおよそのお金をおろし、八戸へ。

仙台旅行の相棒インプ君オーナーより、「FUJI」いいよ♪いってみ♪って言われてたので、FUJIへ。

弟、大学の用事で、いつ出かけるか分からないので、出迎えてくれたFUJIの定員さんに、

「サイズは185/55R15、なるべく早く欲しいんです。予算内なら、もう買って帰ります!」と。

FUJIの定員さん「すぐ確認します!」とダッシュで在庫検索へ。

待ち時間、弟に、

これ、俺が次ぎ履きたいチンテュラートP7だよ、とか
いつかはミレちゃんに履かせたい BBS

36万円、どひゃー(>_<)と、盛り上がってる頃、定員さん、

在庫あるもので、輸入でよければ、*****円、国産(ヨコハマ ECOS)は*****+12000、円です!。


俺なら、別に輸入でもいいんだけど、弟車だしなぁ。

「エコスで!」


というわけで、こうなりました。










ヨコハマ ECOS ES31
185/55R15 NB純正、ENKEIアルミ

弟の希望で、青のエアバルブ付き。








これこれ♪デミぽんキミには、NB純正がピッタリ♪。



今まで放り投げててごめんねぇ。



ズボラなボクが、デミぽんの訴えと、弟のミスのおかげで、動いたお盆休みでした(^_^;)。



















Posted at 2014/08/17 21:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月17日 イイね!

お盆休み♪

も、今日でおしまい(泣)。

今日は、ゆっくりしてます。

さて、このお盆の出来事。

13~14日、大学の友達と、仙台一泊旅行♪。




この子に、4人乗って、交代で、仙台に入り、




去年の旅行で、時間が間に合わず、断念した、ここを見学し、




ここに宿泊!。

だいぶ省略してますが、他にも松島だのタピオだの、あちこち行って、そりゃあ楽しく過ごしてきました(^o^)。




ホントは、旅の話題広げたいところですが、ここはみんカラなので、デミぽんの話(^_^;)。


14日、あと数分で高速降りる頃に電話が入り、

「帰りに、デミオのタイヤ買ってきてー」。

そんな、コンビニで「ラッキーストライク1つ」、みたいにタイヤなんて買える訳が無く、帰って状況を確認すると、


親戚宅で集まって食事、に出かけた弟が、縁石に引っかいて、デミぽんのタイヤ一本引き裂いたようです(>_<)。


とりあえず、その日はスタッドレスを持ってきて終了。




後半に続く(^_^;)。





Posted at 2014/08/17 16:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月31日 イイね!

フォグ、交換

えっと、日曜日の話です(゚Д゚)。

毎日、書こうと思いつつ、コメント書いている間に寝ちゃって、今日に至ってます(^_^;)。





フォグが、交換して2ヶ月で切れちゃった件。

とりあえず、ニューフォグ球に交換しました。



昼間見ると、なんだか、にぃーって顔に見えて、「あら?かわいいかも(#^_^#)」なんて、思ってしまったんですが、

さすがに、このまんまにしてるわけにもいかず(^_^;)。


先日教祖様のイエローフォグが話題になり、

バリバリの雪国、冬場イエローは強いので、その手もありだなぁ、と、SABで、サンプルをチカチカ点灯させること、30分(^_^;)。



悩んだ挙げ句、結局白い方にしました(^_^;)。






まぁ、ハロゲン球なので、ロービームのHIDと比べれば…ですが、
まぁ、問題なく白いから、満足です(^o^)。




ついでに、テールのリバース球も、なんとなく白っぽくしてみました。






明らかに白くなってるんですが、

親父:「え、違いが分からん」

(>_<)



この、さんざんやった挙げ句劇的変化が無いのが、俺っぽいです(T_T)。

テールは。思い切って全部LED化しようかなぁ…。

というより、方向性をちゃんと決めなきゃならないと思った次第(>_<)。


Posted at 2014/07/31 23:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月26日 イイね!

13万km

本日、
ミレちゃん、13万kmになりました♪。



まぁ、宮城にいったり、ヒムロック見に青森市いったりしてるから、
納得です。

なんやかんやで丈夫なミレーニア。

13万kmなんて、まだ序の口。

これからも、末永くよろしく。


さて、今日は休みですが、
職場絡みのイベントで、半日潰れました。

とりあえず、

ニューフォグ球を入手し、

ついでに、オイル交換。


なんだか黄帽、バッテリー祭り的なのやってるみたいで、
ミレちゃんのバッテリーも、勝手にチェックされました。


診断結果。


もう、すぐにでもバッテリー変えろな勢い。

いやぁ、バッテリー、
記憶では、ミレちゃん納車時(約5年前)に、交換したきり、覚えがなく、

2月の車検時に、バッテリー、だめだったら交換してくださいね、
って言ったのに、

マツダ的には、いやいや、まだまだ使える状態ですよ!
言われて、交換しなかったんですけど。

半年で、急に劣化したんですかね??。

まぁ、どのみち、そろそろ変えなきゃいかんのは間違いないようです。


バッテリーくらい、自分で交換出来るので、

ネットで安く買って、自分で付けるのがいいかなぁと。



諸先輩方、分ればご教えていただきたいのですが、

バッテリーにもいろいろあるようで、
カオスや、オプティマバッテリー。

これ導入して、なにか、違いありましたか??
バッテリー、安くすむもんじゃありませんので、なるだけ出費は
抑えたいところですが、

なにか、違いがあるなら、思い切って導入しようかと思った次第です。
Posted at 2014/07/26 22:43:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@宇都宮右兵兵ノ督(仮名) わだしこの手のやつ大好きです(笑)。紙の包装が、なんだかちゃんと某Mあたりから買ってきた感もあって(^^;。そう、コンビニ、スーパーじゃなくドラッグストアチェーンに68円が転がってるんですよねぇ(笑)。」
何シテル?   01/11 23:00
マツダのエンブレムがついてなきゃ、乗りません! な、マツダ党です。 でも、マツダって、ここ最近(1999年頃)まで、決まったエンブレムがなかったんだよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来たんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 23:27:08
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 20:54:48
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 22:46:45

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン 3ちゃま (マツダ MAZDA3 セダン)
2020年1月の車検切れをもって現役を引退する、ミレーニアの後継ぎとして契約。 2019 ...
トヨタ カルディナ カルぴん(`Д´) (トヨタ カルディナ)
親の代から、ずぅーっとマツダオンリーだったのに、 突如やってきた、トヨタの子。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1991年式 インタープレーX。 これが、氷室家初のマツダ車&最後の新車(^-^;。 ...
マツダ クロノス マツダ クロノス
エイト君、ミレちゃんを含む、マツダが産んだ、変態兄弟達。 実は、そのご長男のクロ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation