• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氷室憂介のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

純正に戻しました

今日はお休み♪。
 
デミぽんオイル交換してないの気がかりだったので、黄帽で交換(≧▽≦)
午後はミレのタイヤ交換にワックス掛け。
 



 
先の宣言通り、コルセは封印、純正16を引っ張り出してきました。
 
貧乏人の見方、YOKOHAMA ECOS (^-^;。
まだミレが親父車時代に、ネットで買って自分で組み替えしたものです。
 
なんて事は無く、「なるべく安いの。でも聞いたこと無いメーカーのはダメ( -.-)」って言う親父からの条件で、
安い順で、検索して、名だたるアジアンタイヤを除外していったらこれになったっていう(^-^;。
 
他何百円の差でファルケン、GYと住友系が選べましたが、親父にしたらBSかヨコハマが基準なんでしょう。名前でこれに(笑)。
 
ミレ納車時付いてたのはECOS、からのECOS、
デミぽんもたまたまECOS。
 
と、これがもはや基準になってるので、どんなタイヤか仮に聞かれても、答えられません(^-^;。
 
 






 
純正に戻すの、なんか気が乗らない…(T^T)でしたが、
 
純正だもの、似合わないハズがない、と今では落ち着きました(^-^;。

 
車高もそのまんまだし、今後は大人しく16でいきます(^o^(´д`)。
 
 
…冬のマツスピディッシュと今の純正、逆にすれば良かった、ってのはちょっと思うけど(T^T)。
 
Posted at 2015/04/26 20:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月24日 イイね!

昔話

平日になんでか分かりませんが、居間にアルバムがありまして、こんな写真が。

 



 
BGファミリア、と多分3歳くらいのワタクシ(^-^;。
 
なんかまじまじ見てしまいました。
 
 
これ、
氷室家初のマツダ車、最後の新車、かと。
  

親父、当時の愛車ばブルドッグ。
 
ターボに魅了されて、3ドアのGT-Xの黒買うつもりが、諸事情で赤の4ドアのインタープレーXになります。
 
 
インタープレーX。
 









 
カタログによると、「やっぱ車はスポーティーでなきゃ、とファミリアは思うのです」と、ファミリア目線(´д`)。
 
要は当時、「エアコン!カセットデッキ付き!、インタープレーXならアルミとリアスポ付けちゃいます!」
 
な仕様(^-^;。
 
 


いやぁ、自分で言うのもなんですが、
 
BGって、ファミリア史上最もかっこいいと思う(^o^)。
 
 

この頃って、良い時代ですよねぇ。
 
1500のこんなセダンが、今のデミオより安く買えちゃうんですから。
 
あと10年、早く生まれてりゃ良い日本車に巡り会えたのに、と思う今日この頃(T^T)。
 
 

 

 

 
Posted at 2015/04/24 00:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月16日 イイね!

さすがに遅すぎるか(^-^;

もう4月も半分終わりましたが…
実は未だ3台ともスタッドレスのままでした。
 
忙しかったの(T^T)。
 

 
久しぶりの2連休、全部行くつもりでしたが、昨日は雨降ったりで、結局今週はデミぽんだけ交換。
 


 


 
ジャッキアップで耳が悲鳴あげてますが、なんとか何事も無く完了。
 
ついでに洗車、ワックス掛け。
 

 
エンジンルームも皆様の見よう見まねでやってみました(≧▽≦)。
 
今週はデミ通勤なので、スッキリして良かった(^o^)。
 
カルディナは、ゴム硬くなってもうスタッドレスとしては限界、けど夏には使えるんで、このまま冬まで履き潰すようです( -.-)。
 
 

さて、ミレ。
 


 
諸事情により、この純正16に戻す予定です。
 
理由は3つ。
 
1、ちょっと今タイヤ買う金銭的余裕がない。
 
2、ローダウンするつもりで18コルセ、が、うやむやのまま14万超え、じゃなくてもスプリングも車高調も品薄。
 
3、親「殆ど使ってない215/55R16あるんだから、それ使いなよ(-_-#)」。
 
 
 
別に良いんですけどね、でも皆様のと違って、
 
ビル脚が入ってる訳でも、北米仕様でもユーノス仕様でもないうちの子、
 
これ純正に戻したら、うちのは20Mだし、ホントそこらのミレーニア、ただのミレーニア(≧Д≦)。
 

(…そこらに居ないから、それがせめてもの救い(T^T))。
 
 

まぁそんな訳で、せめてホイールくらいは、と思ってたんですが、今期はとりあえず純正に戻します。
 



とはいえ、 
自分で言うのも何ですが、コルセはミレーニアには合う、と思う(^-^;。
 
今時、アテンザも純正は19、部品が手に入りません、って理由を付ければ、ノーマル車高でもまぁいいかなぁ、と、
 
再びコルセ履くこと、何処かで考えてしまってます(^-^;。
 
 

この際アジアンタイヤでも(T^T)、と調べていると、
 



 
ご紹介頂いたこれ、南港NS-2より安く買えちゃうって言う。
 


しかも親父に見せると
「ほう、それ、安いし履いて試して見るのも、良いんじゃねぇ( -_-)」。
 
て(T^T)。
 
 



思いの外気に入ってる冬用マツスピディッシュ。
 
これを夏にも導入すれば、個人的には大満足で16そのまま使えるんですが、親父的には何故かNG(^-^;。
Posted at 2015/04/19 20:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月12日 イイね!

近況

こんばんはm(_ _)m。
2月から、休出で土曜日休めてなくて、なんだか疲れが抜けない今日この頃です(^-^;。
 
来週こそは土曜、休出しないぞ( -_-)って思ってますがどうなることやら。
 
 
 
さて、この度弟が社会人になりまして、
 
暫く本社研修、その後、勤務先が決まるような状況で
 


 
デミぽんがお留守番しております(≧▽≦)(`Д´)(´д`)。
 
ただ置いといても、車に良くないから、ミレとデミを一週間置きで乗ることに。
 
先週はデミぽんで通勤しました。
 
一週間の平均走行距離、大体300km前後。
 
ミレだと毎週末5~6000円ガソリンかかってるんですが、今回3600円で済んだって言う(T^T)。
 
言っても12km/Lなんで、今時の車からしたら、低燃費でも何でも無いんでしょうけど(^-^;。
 
 
さて、再びデミぽんが手元にあるので、色々手入れして行こうと思うんですが、一番気になってるの、
 
 





 
フェンダーの錆、というか、とにかく錆(T^T)。
 
融雪剤巻く地域柄、錆は避けて通れない課題ですが、実は生まれてこの方、錆が浮いた車はデミぽんが初めて。
 
 
ミレはホントに錆び知らず、あと何故か分かりませんが、トヨタ車で錆びてるのあんまり見たこと無くて、カルディナも錆びなし。
 
過去のファミリア、クロノス、MS-8も錆びる事は無かった(_ _)。
 
MS-8については、PVで「錆に強い鋼板を使用し…」ってナレーションがあった記憶あり。ミレもその名残で錆びないのかも知れません。
 
が、デミオはDW、DY共に、街で見かける子みんな何処か錆が浮いています(T^T)。
 
その反面、DE以降は錆びてるの見たことが無い。
 
フォード傘下、コストダウンが関係してるんでしょうかね汗。
 
 

そんな訳で、デミぽんの錆びには悩まされてます。
 
一番目立つのがフェンダーですが、他に給油口、耳、いろいろ錆びてまして、
 
タイヤ交換でジャッキアップすると、耳からデミぽんの欠片がメリメリ、パリパリ…。

一応、定期的にシャシ黒耳に吹いたりはしてるんですけどね。
あんな悲しい画はありません(T^T)。
 
 
 
もうね、一度錆びてしまったもの、治してもまた同じく錆浮いてくるだろうし、しょうがないんですけど、
 
錆が原因で、デミオを手放さなきゃない、って言う事態は何としてでも避けたい(≧Д≦)。他は何もかも現役で、まだまだ走るんですから(≧▽≦)。
 
 
とりあえず、土曜日も休み取れるよう仕事落ち着く事を願いながら、デミぽんの錆と戦って行きたいと思います。
 
見た目はこの際気にしません。
 
デミぽんの延命治療に、もし何かアドバイスがあれば、皆様ご教示願いますm(_ _)m。
Posted at 2015/04/12 20:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@宇都宮右兵兵ノ督(仮名) わだしこの手のやつ大好きです(笑)。紙の包装が、なんだかちゃんと某Mあたりから買ってきた感もあって(^^;。そう、コンビニ、スーパーじゃなくドラッグストアチェーンに68円が転がってるんですよねぇ(笑)。」
何シテル?   01/11 23:00
マツダのエンブレムがついてなきゃ、乗りません! な、マツダ党です。 でも、マツダって、ここ最近(1999年頃)まで、決まったエンブレムがなかったんだよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415 161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

来たんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 23:27:08
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 20:54:48
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 22:46:45

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン 3ちゃま (マツダ MAZDA3 セダン)
2020年1月の車検切れをもって現役を引退する、ミレーニアの後継ぎとして契約。 2019 ...
トヨタ カルディナ カルぴん(`Д´) (トヨタ カルディナ)
親の代から、ずぅーっとマツダオンリーだったのに、 突如やってきた、トヨタの子。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1991年式 インタープレーX。 これが、氷室家初のマツダ車&最後の新車(^-^;。 ...
マツダ クロノス マツダ クロノス
エイト君、ミレちゃんを含む、マツダが産んだ、変態兄弟達。 実は、そのご長男のクロ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation