• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氷室憂介のブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

週末

また新幹線に乗ってました(^^;。 ココミンカラ…(´д`;)。







職場の旅行で函館。
忙しいので欠席して仕事消化することもちょっとは考えましたが旅費払ってしまってるし、せっかくなので(^^;。



小学校の修学旅行以来16年ぶり。初の北海道新幹線。


フェリーだと青森から確か4時間、車を持っていけるのは良いのですがこの時間が長くて汗。遠いところでしたが、新幹線だとあっと言う間。
北海道、近くなったものです(--)。








楽しみにしていた函館山はニュースの通り、登れなく、五稜郭タワーからの夜景となりました(TT)、それでも綺麗でしたけど。



…みんカラなのに車が無いので、このへんにしておきますけど(滝汗)最後に。




ラーメンサラダ




活つぶの刺身




ほっけの刺身





きんきの刺身




函館朝市、海鮮丼。



幸せでした(TT) 。


Posted at 2016/12/20 00:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月15日 イイね!

今日の出来事

昨日


仕事で、今日中に仙台に届けなきゃない荷物が、手違いで青森のこっちに入ってきちゃう事が発覚(TT)。


この手のトラブルは日常茶飯事で、色々手はあるんですが、今回ばかりはどうにもならず;。

上司が赤帽使用を了承してくれたものの、上層部からNG

ということで自分で持っていくことに(^^;。

まあ昨日から覚悟してはいたんでいいんですけどね。



で、荷物なんですけど、
(写真とっておけばよかった)部品で、鋳物の塊4個、かさばるし重い(滝汗)。


届いた荷物を見て………
車で行った方がいいかなこれ(--;(´д`;)。


時間が無いのに血迷ってしまい、

(´д`ナビ)(--;)18:30…車で行くと時間的にギリかなぁ…。

季節が春夏秋、ならば(´д`)でしたが冬、ナビの予定通り行くか自信がなく、

近くのホームセンターに行ったら、荷物縛るだけのコロコロがあったので、やっぱり新幹線決定(^^;。

で、バカでかい荷物を引きながら、はやぶさ乗車。

荷物がバカでかいので、指定席ながらデッキで自粛したら、乗務員に職質受け、仙台駅中でも、バカでかい荷物に注目を浴びる始末(TдT)。



と、苦い思いもしましたが、




無事に仙台到着(^^;。


荷物が荷物なので、自腹でタクシー使ってしまいました(笑)。




たまたま先頭にいた、これの個人タクシー。


「おぉ、素晴らしい乗り心地(TT)日産って凄いなぁ、どこの工場で作ったんだろ(--)」。


ということで、到着。


仙台の相手方(同じグループの仙台の営業所)、こっちのミスなのに、「遠路はるばる申し訳ありません(TT)」的な感じで、ケーキとコーヒーでおもてなしまでしてもらい、バカでかい荷物で筋肉痛な腕でプルプル震えながら頂いて、その場を後に(笑)。





どうやらお友達の名車とニアミスしたようです(^^;。


もっと荷物がバカでかければ、また春夏秋、ならば

(--(´д`)センダイダァ♪もあったかもしれません。


まぁなんにせよ、無事に済んでこうして家に帰ってこれて、ホッとしてます。



行き、
これが済んだら、退職しよう。

と思ったんですけど、仙台の営業所の人の暖かい気遣いに、もうちょっと頑張ってみようと思いました(^^;。。

Posted at 2016/12/16 00:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月10日 イイね!

バタバタでした(^^;

今日は久しぶりに休みな土曜日でしたが、バタバタ…。

八戸に用があったのですが、財布を忘れて2往復という(恥)。

ってのはまあ余談なんですけど、




昨日、ニュースタッドレス、到着♪。


「込み合っており、お時間を頂戴しております」の記載があったので来週くらいを予想して構えてたら、
注文したお店がよく見たら山形、サイズのせいかすぐ発送であっという間に到着(◎-◎;)。






とりあえず玄関先に…でしたが、サイズもサイズなので凄い邪魔で(汗)、今日朝イチでマツダに電話してみたら、


「時間かかっても良ければ、今日中にやりますよ(-◇- )」


との事なので、急遽今日組み替え、エアバルブも替えてバランス取りまで(^^;。




玄関先の写真で、わかる人分かるかもしれませんが、悩んだ末のタイヤ…








ミシュラン X-ice xi3♪。
初のミシュラン、型落ちやら中古やらで繋いできた自分にとっては、夏、冬、(´д`)(≧▽≦)(`Д´)含め最高額(汗)。

写真だと古っぽく見えるような気がしないでも無いですが2016年製です(^^;。



値段の面で、ヨコハマ、BSはボツ。
個人的にお気に入りなトーヨーは探しても無さそうなので断念。

ということで、注文したお店で、安いほうから検討してみたんでしが、





アイスアシンメトリコ
恐らく問題無い、とは思うんですが、レビュー見ても都心部の方のものが多く、北東北では大丈夫だろうか、など余計な心配を(--;)。
もともと硬めっていう話も気になり…無難に行こうと(^^;。




次がアイスナビ6。
レブスペックで好きになったグッドイヤー。数年前イーグルLS EXEのCMでヒムロックの曲が使われて以来余計に好きになったグッドイヤー(笑)。

なんですけどお友達に言われるまで忘れてたのが、この辺俺っていい加減だなぁと(TT)。


最終的にこれかミシュランで悩んで予定より決断が遅くなった最終候補。

(`Д´)が去年物のアイスナビゼアⅡ履いてて申し分無いのは分かっていたので、ホント悩みましたが、

逆に、(`Д´)とおんなじってのも面白味が無い、というか、他試してもいいかなぁなどと(^^;。



ほぼ同じ値段で、ウィンターマックスもありましたが、先日申した通りの理由から、ボツ。






という訳で、消去法でX-ice(^^)v。
動画でPV見ましたが、スタッドレスとしての性能申し分無さそうです。




八戸まで、雪や氷は無いですが、2周目(笑)を走ってみました。


まぁー静かで心地いいこと(TT)。上司が夏冬これ履く理由が分かりました。
まぁ前のがヒビヒビなレボ2だったので余計に良く感じるのかもしれませんけど。

あと、良い悪いとか、そういうのは説明出来ないんですが、コーナリングが明らかに何か違います(^^;。



スタッドレスでこの静粛性なら、夏でプライマシーとか…ちょっと気になってしまいます(^^;。



(´д`)エ? 何でもない(--;)。




というわけで、お陰様でこれで無事に年が越せそうですm(__)m(´д`)♪。






マイナス2℃。
早くもスタッドレス性能試されそうです(^^;。

Posted at 2016/12/10 22:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月03日 イイね!

参った(TT)

ご無沙汰しておりますm(__;)m。いつもの事ですが、仕事忙しくて(汗)。
夜中帰ってきても、スマホで必ずみんカラ開いてましたが、最近は開く余裕も無かったもので…(TT)。皆様のお話、後でじっくり読ませて頂きますm(__)m。



今日は、休日出勤ではなく普通に営業日だったんですけど、

家から500mくらいのところでした。



(´д`;)ガタガタガタガタ(◎-◎;)。


踏んでも加速しない、振動凄い、

あー、タイヤ(--;)。




今年まで使う予定だったレボ2、御臨終(TT)。



職場に遅刻連絡したのち、テンパに替えて、

(´д`)置いて(≧▽≦)で出社しました(^^;。





んもーなんでこうも忙しい時に(`´)。

レボ2は、今年買おうかどうか迷ってたので別にいいんです。

今日は12月3日…気を抜いたらあっという間に年が明けてしまいます(--;)。

(≧▽≦)がいるから、通勤には困りませんけど、





これで年越すの、絶対ヤダ(TT)(TдT )。


タイヤの銘柄は勿論、(-◇- )に頼むか、他で組むか、など早々に決めなければ無いです(--;)。





とりあえず、ホントに何も決まってないんですけど候補…


ピレリ アイスアシンメトリコ。

ピレリだし、何と言ってもお手頃で、何となく次はこれかなぁと思ってはいました。

いざ買うとなると、他と比べて明らかに安いのがちょっと気になる(--;)。




ミシュラン X-ICE

上司のお気に入り。この人はずっとミシュラン。
新車で買って履いてたダンロップより静かで乗り心地もいい、らしく、古くなったX-ICEを夏用にして、スタッドレスは迷わず新品X-ICE、と、いう話を、聞いて興味が。



ダンロップ ウィンターマックス。

正直ダンロップにはそんなに関心ないのですが(汗)、(-◇- )意外にお願いする場合、FUJIになるので、そこの最安値。



ヨコハマ アイスガード。

MS-8君も(≧▽≦)も履いた実績あり、FUJIでも(-◇- )でも価格差がそんなに無い。

これ、有力候補ですが、履いたことある、周りにもいっぱいいるってのがちょっと(笑)。




ブリジストン ブリザックVRX

「冬こそ性能でちゃんと買い(^^b」。

ここは青森、静粛性や乗り心地など自分にはホントにどうでも良くて、

氷の上でしっかり止まってくれることが大事(`´)。

そこ行くと、これ、誰に聞いても評判が良く完璧だと思います。

ただとにかく高い(TT)。職場でも、コンパクトカーで履いてるの見かけますが、少しでも大きい車になると見かけない辺り、値段はネック…。


と、そもそも、石橋屋は横浜以上にどこ行ってもみんな履いてるし、元々好きでは無い…(TT)。




ブリジストン レボGZ。

周囲には、VRX予算的に無理だからレボGZな方が多いです。性能も申し分ないみたいです。

でも石橋屋…(^^;。
そしてネット価格、215/55R16だとVRXとそんなに変わらない(^^;。





トーヨー オブザーブガリット ジズ。

本来の本命トーヨーガリット。
くるみがいい仕事すると思います(TT)。

ただ、215/55R16で探してもあまり無いのがちょっと心配…。



こんな感じなんですが、他に何かあれば教えて下さいm(__)m。



…次はもっとありふれたサイズのタイヤ履いた車にしよう(TT)(´д`;)

Posted at 2016/12/03 23:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

今日は

こんばんはm(__)m。


先日、禁煙見事に失敗して以来自己嫌悪中な氷室です(--;)。


いいところまでいって、お!やめれそう(◎◎)な実感はあったんですが、


矢先23時級の残業連続で発生して、気がついたらコンビニにいてタバコ買ってましてもうNG(TT)。

タバコ大嫌いなお袋にまで、「無理にやめるのやめなさい(--)」と言われる始末(TT)。


まぁ言い訳にしかなりませんけど(TT)、また、やめるつもりはあるんですが、とりあえず




アイコス注文したので、ここから徐々にいきたいと思います(^^;。

(タバコ代、計算したら一年で¥167,900…毎年タイヤが買える(--;))。



そういやタイヤ、本日(´д`)(≧▽≦)どっちもスタッドレスにしました。


(≧▽≦;)ミシミシ無事に終わったー(TT)。

(≧▽≦)の方は車体に難ありですが、ガリット申し分無しです。

(´д`)









(´д`)。

大丈夫なつもりで履きましたが、ちょっと心配なところもあり…。

12年式16万kmですしね、新しいタイヤ買うことにどうしても抵抗はありますが、


何もなきゃまだまだ乗るつもり、本音言えば買い換えたく無くずっと(´д`)でいい、なのでまあいいかなぁとも…。

お袋的には、安全には変えられないから変えなさい(--)(黄帽のVRX ダメダメこんな高いの(TT)(^^;(´д`;)) 。


買うなら、


ピレリへの憧れは相変わらずありますが、楽天で聞いたことあるメーカーで一番安くて汗。

何もなきゃアイスアシンメトリコになるかと思います。

うーんどうしよう(--;)(´д`)ドウセカワナイデショ?。


Posted at 2016/11/13 23:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@宇都宮右兵兵ノ督(仮名) わだしこの手のやつ大好きです(笑)。紙の包装が、なんだかちゃんと某Mあたりから買ってきた感もあって(^^;。そう、コンビニ、スーパーじゃなくドラッグストアチェーンに68円が転がってるんですよねぇ(笑)。」
何シテル?   01/11 23:00
マツダのエンブレムがついてなきゃ、乗りません! な、マツダ党です。 でも、マツダって、ここ最近(1999年頃)まで、決まったエンブレムがなかったんだよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来たんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 23:27:08
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 20:54:48
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 22:46:45

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン 3ちゃま (マツダ MAZDA3 セダン)
2020年1月の車検切れをもって現役を引退する、ミレーニアの後継ぎとして契約。 2019 ...
トヨタ カルディナ カルぴん(`Д´) (トヨタ カルディナ)
親の代から、ずぅーっとマツダオンリーだったのに、 突如やってきた、トヨタの子。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1991年式 インタープレーX。 これが、氷室家初のマツダ車&最後の新車(^-^;。 ...
マツダ クロノス マツダ クロノス
エイト君、ミレちゃんを含む、マツダが産んだ、変態兄弟達。 実は、そのご長男のクロ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation