• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氷室憂介のブログ一覧

2016年06月23日 イイね!

ピー!!!

またまた、ちょっと載っかれそうな話題(^^;。




一番最初にカスタムするパーツ。




実際は最初ではなかったりしますが(汗)自分の場合、ホーンです。


きっかけは(≧▽≦)。

DYデミオの純正のままのホーン、機会があったら、聞いて頂きたいくらいなのですが、

よくある、「ミー」って音では無いです。

カタツムリホーンのHiだけがついてて、


「ピー!!!(≧▽≦)」。



ホント、この顔文字(≧▽≦)がピッタリなハイテンション高音(^^;。

シングルホーンならせめてHiじゃなくてLowでしょう(--;)なんて思ってたたんですが、後々DEを鳴らしてみたらLowな音だった記憶があります(^^;。

なんにせよ、「ピー!!!(≧▽≦)」をどうにかしたくて(笑)、

当時まだ登録してないみんカラから情報得て、交換してます。





なぜかマツダは、助手席フォグ裏、通称ほっぺ裏にホーンを付けたがるような気がします。
まさか人生でFバンパーを自力で外すことになるとは思いもしませんでした(^^;。




シングルホーンなので、電源の分岐の方法覚えたきっかけにもなってます(^^)v。

ちなみにホーンは、黄某で一番安いボメックスホーン。

ホントはミツバ製にしたかったけど、値段考えたらこれで全然良いです(^^;。


ということで、(≧▽≦)

「ピー!!!(≧▽≦)」から「ファン!(≧▽≦)」になりました。


これを良いことに、(´д`)(`Д´)も同じボメックスホーンに交換済み。

(`Д´)に至ってはウチに来た翌日に、たまたま普通のが売って無くて、無駄に本体がカーボン調なのが付いてます(^^;(`Д´)ダレモミネェケド。

(´д`)。




一つはグリル裏、ですが、もう1つは(≧▽≦)と同じ左のほっぺ裏(TT)。

1つグリル裏なら、もう1つもとなりで良いじゃない( TT)(´д`;)。

バンパー外す勇気が無かったので、これは、単に配線を抜いて、

グリル裏の1個から分岐させて、2個グリル前に付けてます。

鳴るのは当然2個ですが、(´д`)には現状3つホーンが付いてることになります(^^;。


でもまぁよくある「ビー!」から「ファン!」になっただけでも満足してます(^^;。



まぁ、そう頻繁に使うところではないのですけど、

多分、将来ウチに来る子にもホーンは変えると思います。




…でもどうか「ほっぺ裏」は勘弁してほしい(TT)。




Posted at 2016/06/23 23:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月19日 イイね!

疑惑(^^;

昨日、今日と主にお袋の運転手してました(--;)。

昨日、余った時間で
(≧▽≦)→スマートミスト
(`Д´)→ゼロドロップ
今日は(´д`)にビッチリ(^^)の予定でしたが、解放されたの16時過ぎで、

ごめんねシャンプーだけでいい(TT)?(´д`)イイ。


サーっとシャンプーだけかけて終了(--;)。

そういえば、愛用シャンプー


これなんですが、この度時短目的で、



これ、導入。

乾いてもサッと洗い流せるのがウリ、泡立ち、汚れ落ちはいいし、部分ごとに洗い流さず全体洗ってサーっと流したら完了なので、中々いいです(^^)。

多分、(≧▽≦)(`Д´)用で継続します(笑)。
シャンプー手洗い洗車する方はよろしければ是非o(^o^)o。




話は変わって、ミレーニアのスペアタイヤの収まってる部分の話が話題になっておりました。


こちら後期のもの、初めて見ました、との事。



真ん中が盛り上がってます。



あれ(--;)こんなんだったけかぁ??。

因みに、前期はこうなるようです。


※上記二枚の写真、お借りしましたm(__)m。


とりあえず、見てみることに、








こんな感じで、普段使わないものはここに収納してます。というのから分かるように、




やっぱりテンパは裏返し…。







そういやテンパ、うちは石橋製でした(^^;。


さて、結果発表…ジャン!!





この写真だけ向きがおかしくてすみません(TT)。
やっぱり真ん中盛り上がってません(^^;。





後期だと思ってたのに(メ--) (TдT )後期デス、ホントナンデス。


まぁこれは冗談ですが(^^;、後期でも年式で違うのかもしれません。うちの(´д`)、後期が出たばっかりのH12.8月登録ですし。


この辺は分かりませんが、仮に後ろおもいっきりぶつけて、前期をニコイチした、とか考えられるんですかね(^^;?。

あるいは、前期乗ってた人が、必死で後期仕様に改造したとか…だと逆に面白いかも(^^;(´д`;)






Posted at 2016/06/19 21:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月18日 イイね!

オーディオ遍歴

こんばんはm(__)m。

先日、オーディオのお話がでたので、ちょっと話題に♪。
大した話は無いです(^^;。


CDデビュー。

自分の愛車遍歴からすれば、当然CDはついてましたが、氷室家とすると、




が、初CDとなります。

高校2年の頃、私平成元年生まれなので、平成17か18年ですかね(^^;。


俺:ねぇ、エイトでCDかけたいよぉ(TT)。
父:AM999、NHK聴きなさい、勉強になるよ(--)。


と、ずうっと純正カセットデッキ(--;)。だったんですが、
親父、エイトぶつけて入庫し数日後、ちょうど親戚が車買う用事があって、付いていったら、

「そういや氷室君、間もなくMS-8直るよ( ^◇^)」「マジすか(TT)」。


で、その場で
Tel「お父さーんエイトもうそろそろ治るって!この際だからCDデッキ頼んでいい(TT)!?」


マツダから携帯で電話かけてる訳だし、もう修理のついで、なのでOK。

CDさえ聴ければOK、別にデッキ指定はしてません。で、結果、




写真はネットから拝借しました(^^;。

SANYO CDF-RG1。

サンヨーって、カーオーディオ出してたんだ(◎-◎;)ってのに驚きでしたが、晴れてCDデビュー。

これ、盗難防止目的らしいんですが、このディスプレイやらの前、脱着できたんです。




この、オーディオ化粧蓋、

CDデッキそのままだと閉まらいんですが、その前パネル外すと閉まります。

まさか、それを考慮してこのサンヨーチョイスしたのか、気になるところですが当時の担当(-◇- )、亡くなってしまって、真実は謎です。


その後




彼がやってきますが、CDは標準ですが、下、まさかのカセット(^^;。

まだMD現役の頃だったので、出来ればMDにしたいなぁ位思ってたら、

師匠「デミオ納車祝いだよ♪頑張って付けてみて♪」




廃車のDYから剥ぎ取って来た品頂いて、









MD導入(≧▽≦)。

ついでに、一緒に頂いた、







イルミドリンクホルダー、スカッフプレート装着(≧▽≦)。

電源をとるとか、自分なりの弄りを覚えたきっかけになりました(^^;。


さらにその後、





彼、DVD再生できる優等生(^^;(`Д´)。

これが悔しくて、









中古のナビ掘り出して、2月の職場繁忙期、日曜休みを使って約1ヶ月かけて、今のイクリプスHDDナビ、装着(^^)。

現在に至ります。

もうナビを自分でつけることは無い、と言えるほど、ド素人には大変な作業でした(^^;。


今やHDDナビってのもないですね、ウォークマンAUXに繋ぐのが当たり前というか(^^;。




あれ、なんの話だったっけ…。

とりあえず、今充実してます(笑)。






Posted at 2016/06/18 22:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月06日 イイね!

昨日

日差しは強くないけどカラッといい天気o(^o^)o(´д`)♪。

なので、




なんやかんやで1ヶ月ぶりのワックス(^^;。









こうして見ると、そこそこの艶に見えるかと思いますが、



「わぁ!!クリア剥げてる(TT)‼(´д`;)」

「何!?、この傷(TдT)!!(´д`川)」。

と、知らず進行している劣化を発見して、ワックスがけが多少恐ろしくなっております(T^T)。


加え、






これ…。

今まではヒビ入る前に履き潰してたので、こういうの初めて、このくらいなら、続投のつもりなんですが、

これ、皆様的にはどうなんでしょう汗。




A:タイヤ?そんなのいいから車替えなさい( -◇-)(TT)(´д`;)。

て言われそうなので身近な人には相談してません(^^;。



Posted at 2016/06/06 23:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月01日 イイね!

長いですよ話(^^;

なんだか自分も乗っかれそうな話題がでているので、乗っかります(笑)。

「今の愛車を選んだ理由」




ミレーニア(´д`)は、もともと親父の車です(^^;。

2010年、ワタシの成人式が数日後、な頃、




当時、氷室家には彼1台だけでしたが、凍結路面で自損してしまいます。

家から車が無くなってしまいました(**)。


親父「中古で、あんまり高くなくて、おんなじようなの( TT)」(-◇- ;)。

このおんなじようなの、は、別に深い意味は無く、別にMPVでもプレマシーでも、カペラでも良かったはずです(^^;。

要は、家族4人+小犬二匹乗れる車、それだけ(笑)。

すると、数日後、




(^◇^ )ミレーニアがアンフィニ青森の本社に出てきましたけどどうでしょう?と。

親戚に、ルシーダを余しているのがあったので、最悪譲ってもらおうかとか、そんな話も出たのですが、

「エイトダメになったら、ミレーニアとか乗りたいね( --)(-- )」と以前から言ってたのもあり、

結局、(´д`)に決定。


この頃大学生で実家にはいなかったんですが、インフルエンザにかかり、休んでいたので、タイミング良く納車日に立ち会えてます(^^;。



もう、はっきり覚えてる、病み上がりなのに、窓をチラチラ、まだ(-◇- )は(´д`)を持って来ないかとイライラしてたことを(^^;。





(´д`)はじめまして キターo(^o^)o。

写真は納車直後、(-◇- )が帰った後に撮ったものです。

MS-8の崩御に号泣してたのから一転、もう嬉しくて(^^;。

ABSはついてるし、エアバッグは2000はオプションのサイドSRSまでついて、

当時30万円くらいしたはずの純正ナビ付。

これより何より、皆が涼しい返してキーレスで解錠施錠してる中、(´д`)でやっとキーレスデビューしたものだから、
こんな快適な車がうちに来るとは思っても見なかったんです(^^;。




で、後に、




お馴染みの(≧▽≦)、これが初の愛車になる訳ですが、

ワタシは社会人になり通勤で車使う、弟も就活で車必要、な頃、




(`Д´)の話が。

個人的には、自分は(≧▽≦)、親父は(´д`)、(`Д´)は、ぶつけてもいいように弟に、のつもりだったんですが、

親父「お前(`Д´)乗れ(--)」。
俺「はい(◎-◎;)!?」

18年式で新しいから、初心者な弟には勿体ないから、(≧▽≦)は弟におろしてお前が(`Д´)乗れ、と。






「ヤダ(TT)!そんなつもりで(`Д´)連れてきてない!(`Д´)が嫌いとかじゃやいけどヤダ(TдT )(--;)(`Д´;)!!」

と、だだこねた挙げ句、

(`Д´)を、初心者な弟車にするには勿体ないし、
(親父)俺が(`Д´)乗るから、(´д`)をやる、だから、(≧▽≦)は弟に下ろしなさい、小さい方が初心者的にも乗りやすいだろうし、と。

で、結局今の状態になってます(._.)。

まぁ、このグダグダは醜くくて何ですが滝汗、
(`Д´)いなければ(´д`)乗ってないですね、ありがたいし、(`Д´)も大事にしていきたいと思います(^^;。




余談ですが、親父、大小はあれ、事故的な事情で、買い換えてるんですが、



















全部「おんなじようなの(TT)」で、来てます。

アンフィニの神様は、俺じゃ無く、親父に憑いてる気がする(TT)。
Posted at 2016/06/02 00:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@宇都宮右兵兵ノ督(仮名) わだしこの手のやつ大好きです(笑)。紙の包装が、なんだかちゃんと某Mあたりから買ってきた感もあって(^^;。そう、コンビニ、スーパーじゃなくドラッグストアチェーンに68円が転がってるんですよねぇ(笑)。」
何シテル?   01/11 23:00
マツダのエンブレムがついてなきゃ、乗りません! な、マツダ党です。 でも、マツダって、ここ最近(1999年頃)まで、決まったエンブレムがなかったんだよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来たんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 23:27:08
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 20:54:48
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 22:46:45

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン 3ちゃま (マツダ MAZDA3 セダン)
2020年1月の車検切れをもって現役を引退する、ミレーニアの後継ぎとして契約。 2019 ...
トヨタ カルディナ カルぴん(`Д´) (トヨタ カルディナ)
親の代から、ずぅーっとマツダオンリーだったのに、 突如やってきた、トヨタの子。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1991年式 インタープレーX。 これが、氷室家初のマツダ車&最後の新車(^-^;。 ...
マツダ クロノス マツダ クロノス
エイト君、ミレちゃんを含む、マツダが産んだ、変態兄弟達。 実は、そのご長男のクロ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation