• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ノ助のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

2013夏 ロードスターで行く道東の旅4 ~羊蹄山、積丹半島、大倉山~

 2013夏 ロードスターで行く道東の旅4 ~羊蹄山、積丹半島、大倉山~夏休みの自由研究で新たな発見があり、そのうちまとめて発表しようと考えつつ、ウダウダしている黒ノ助です。こんにちは。

それでは一気に最後までいってみましょう〜!
 
8月15日(木)

本日は北見からニセコまで移動の日。
旭川経由、道央道のルートか、帯広経由道東道ルートか迷いながら出発します。
道道50号で西に走ると、収穫前の玉葱畑ですかね、シーザーサラダみたいな色の畑の横を走って行きます。天気、悪くないですね。  

えいや、と南に進路をとり、帯広経由でいく事に。
峠を越える道には、道東道の延伸工事をしていました。
足寄から北見まで繋がるんですね…

山中の道は決して悪い道ではないのですが。
 

陸別の街で給油休憩。そして、初めて北海道に来たときにWRCの応援をした場所を再訪します。な〜んにも変わってない。初めて北海道を自分の車で旅した時の感動を思い出しました。 

足寄の街を通過する頃には雨が降り出します。 


道東道に乗ってひたすら帯広を目指します。
 
そしてお昼前に六花亭西帯広店に。

ほたて強飯(おこわ)定食550円。こういう素材を活かしたシンプルな食事がやっぱしうまい♪
 

食後はデザート。プレミアム25。
 

新発売のプディングケーキ。ケーキが入ったプリン。うまし♪
  


さてさて、お腹いっぱい、引き続き道東道で西へ。
今回の旅で初めて出会ったNCロードスター。
 
千歳まで高速で、その後は支笏湖へ。

支笏湖は雲の中でよくわからなかったけど、スカっと晴れると良いドライブルートでしょうね。
 

湖岸のパーキングで休憩。すると誰だかわからない番号の着信履歴が…。コレって仕事の電話だろうか…と焦り、急いでPCを取り出して…お仕事メールチェック。その時に通りがかった赤NAさん、嗚呼気持ち良さそう〜。

急いでお仕事処理をしましたが…いやあこういう時ってほんと焦ってドライブに集中できないっすね…。

 
その後、広島峠を越えて道の駅真狩フラワーセンターにやってきました。 

残念ながら羊蹄山は雲の中…。 
 

じゃあ食にはしります!と、カフェマッカリズムへ
 

ここの百合根を使ったクレープが美味しいんですよ。
 

そしてソフトクリーム!すぐ溶ける系の美味しいソフトでした♪
 
日暮れまであまり時間がないので、急いで望羊の丘へ。

何となくの場所を目指して恐る恐る牧場への道を走ると

おお、ココですね。羊蹄山は裾しか見えないけど。
ツバメが頭の上をスゴいスピードで「ブンッ」と飛んで行きます。

しかしココでも車にバチバチ巨大アブがアタックしてきます…。なので、何往復かして、振り払います。
 

バッタが多くて、フロントウィンドに我がもの顔でご乗車。
 

目を閉じれば雲の向こうに羊蹄山が見える…
 

夕暮れの太陽が下界を黄金色に染めていきます。
 

この神々しい明かりを二人で見つめながら、ちょっとした満足感に浸りました。 
 

今夜の宿はニセコなので、羊蹄山をぐるっとまわると、雲が少ない側に出たようです。
 

スキーリゾートの街ですね。坂を登ってホテルにチェックイン。さすがにヒトが多かったです。 
 
8月16日(金)

いよいよ北海道最終日。
夜の苫小牧便まで精一杯楽しみましょう。
天気は芳しくないんですが、羊蹄山は辛うじて見える…
じゃあまた望羊の丘に行ってみましょう。 
 


一応、屋根を開けてインチキ写真をぱちり。
 

出発直前に大粒の雨が降ってきました…
 

と思ったら羊蹄山の北側は晴れ。
 

望羊の丘は誰もいなくて、とても落ち着く場所。
 

右が羊蹄山、左が尻別岳。今日もツバメがダイナミックに飛び回っています。
 

次こそは晴れた日に訪れたいもんです!
 

本日の予報は、現在地付近が最も天気が良さそうなんですが…
比較的マシな日本海方面に行ってみますか。
 

ニセコパノラマラインに入って高度を上げるとやっぱし雲の中。
 

峠を越えると日本海と岩内の街が見えてきました。
 

水平線がうっすら見えると、やっぱしテンション上がりますね。
 

だんだん近づいて来た。
 

雷電国道を北上して、海岸線を走ります。
 

泊村方面をのぞみます。
 

雷電国道、海沿いは雲がないですね。
 

スマホに「驚くような新問題が発生しました」なんて表示が…なんだよ、驚くような新問題って!
 

トンネルだらけの険しい海岸線を走ります。
 

すると遠くに神威岩が見えてきました。
 

漁港で記念撮影。
天気悪いので、神威岬はパスして

歩行距離の短い(笑)島武意海岸に行ってみましょ。
しかし、このトンネル真っ暗で涼しい…(写真は明るく撮れちゃいましたが、実際は真っ暗)

おお、(やや)積丹ブルー。
 

これはやっぱしスカッと晴れた日に来てみたいですね。
 

そいでは札幌方面に帰りましょうか。
と、すぐに大粒の雨。
 

途中からは白バイの先導付きで豪雨の中走行。

余市市内は渋滞が酷かったので、裏道を駆使して札幌までやってきました。  


手稲区の手打ちそば「やま桜」で早めの晩飯。 
 

妻がどうしても行ってみたかったそうです。
鶏舞茸せいろと、鶏ごぼうせいろ。北海道は蕎麦もうまいですね。
いくらでも食べられそう。
 

そして、札幌市内を抜けて、苫小牧までにはまだ時間があるので

なんとなく案内標識につられて 


大倉山ジャンプ台に来ちゃいました。するとマツダのお膝元ナンバーのNC1が!いやあ、こんなところで会いましたね!残念ながらオーナーさんとはお話しできませんでした。
 

さて、大倉山のジャンプ台って実際に見るとスゲー迫力ありますね。
夜までリフトは営業しているので、夜景見るのに最適♪ 

ひっさびさのリフト。なんだか楽しい!
 

ぐんぐん高度を上げて行きます。振り返ると札幌の街が一望!
 

かなりの急角度。ココを滑り降りるって…罰ゲーム由来の競技だけあります。
 

そして頂上の展望台。すごい〜。
 



遥か下方に踏切ポイント。
 

夜景を堪能して下山。
 

あ、コレがK点ね。
 

もう一度したから。綺麗に整備されていて、ナイススポットです。
 

そして、真駒内競技場に立ち寄って祭りの偵察。
ふふふ、これで万全♪


予定通り苫小牧に到着して出航を待ちます。
 

23:05 いよいよ乗船、現実に戻る一日が始まります。
 

帰りはデラックス。
 

そして出航。港湾作業員の方が、手を振って見送ってくれます。
さようなら〜また来るよ〜!

8月17日 

ほとんど揺れず、安定した航海を続けています。

天候は曇り。
 
10時過ぎ

右前方にうっすら姉妹船が見えてきました。


船はあっという間に海上の霧の中に消えて行きました。

ダラダラ船内で過ごしていると、もう夕方。
この頃になるとすっかり晴れて、やや波が出てきます。 


海上から見る夕日はなんとも贅沢。
  

漁船があるってことは陸地が近いですね。
遠く雲に沈む夕日でした。
 

20:50 敦賀港に上陸
 

帰りの北陸道では陸上自衛隊の兵員輸送車?が走っていました。同じフェリーに乗っていたのですかね。

というわけで無事に現実に戻ってきました。

今回の北海道の旅はあまり天候に恵まれませんでしたし、走行距離も約2300kmとあまり走っていませんね。でも動物撮りにチャレンジした旅でもあり、また美味しいものをたくさん食べて満足です(笑)
わかっちゃいた事ではありますが、お盆時期の北海道は天気が悪いですね。次回は時期を変えて行きたいと思います!

おわり
2013年08月27日 イイね!

2013夏 ロードスターで行く道東の旅3 ~縞栗鼠、常呂三昧~

2013夏 ロードスターで行く道東の旅3 ~縞栗鼠、常呂三昧~こんばんは。オリンパスの新しいカメラとレンズがもうすぐ発表になるので楽しみにしている妻を横目で見ながら、NDロードスターの日本仕様は200馬力の2リッターエンジンを積むのかどうか気になっている黒ノ助です。

それでは道東の旅の続きをいってみましょう!

実は当初の予定では、一気に札幌まで戻って、円山公園でリスでも探そうと思っていたのですが、もう充分リスには会えたので、予定を変更して北見泊に切り替えました。走りっぱなしで疲れたってのもあるし、どうもこの日は網走周辺だけ天気がマシの様子ですので(でも曇りの予報)
 
8月14日(水)
朝目覚めると窓の外が思いのほか明るいようです。あまり天気は期待していなかったけど、意外とイイじゃない。 

リスを充分撮影した気分でしたがせっかく来たのであそこに行ってみましょうか。

網走湖岸をちょっと走ります。

はい、やってきましたオホーツクシマリス公園。またリス(笑)
夏休みの家族連れで開園と同時に子供達で溢れますが、カメラをいっぱい持ったオトナがその中に混じって餌やりです(笑)
 


ココのリスは完全に飼育されているので、ほとんど人を恐れません。なので踏みつける可能性があるので、すり足歩行するルールです。
↑というわけで、早速妻の膝に乗るシマリスちゃん。  
 

私の膝を伝って、カメラの上に駆け上がるシマリスちゃん…動きが速すぎ〜
 

おとなしくエサを頬張っていると写せるんですけどね。
 

妻の手からブルーベリーの実を貰ってかじってます。
 

こちらはひまわりの種。
 

ちょこまか動いて、お腹いっぱいになったら頬に溜めて巣穴に運びます。
 

この子は稲穂が好物みたいです。それ以外には目もくれず。
 
餌やり争奪戦(笑)
なんせリスより人の方が断然多いですからね。
  


満を持して私が参戦!
 

ささ、こっちのエサはあ〜まいぞっと。
 

ふふふ、夢中な間にリフトアップ!手乗りリスですよ〜。
コレで逃げられまい!と思ったら、ぴょんと飛び降りて、スタタタ〜と走って行きました…。
 

巣穴にエサを運んだらまたこっちにやってきました。おててがカワイイ〜。
 

キッズのエサに夢中な隙に、二人でなでなで攻撃(笑)
  

お目当てのエサが無いと手を出しても無視して通過^^
 
いやあ今度は飼いリスですが、存分に触れ合いました。満足!

ということで、今日はのんびりですので適当にドライブ。 


やっぱココは外せないでしょ、ということで能取岬。
 

 

カラフトマスだか、アキアジだかを狙ってるんでしょうかね。結構釣り人は多いです。
 

能取岬灯台は、どこから見ても絵になりますね。
 

で、灯台までやってきました。
 

青空もちょっと見えて、岬を吹き抜ける風が爽やかこの上ない。
のんびりするにはとっても良い日だな〜灯台、誰もいないな〜
 
と思ったら大型バスがやって来て、中華系のツアー客がゾロゾロと降りてきました。やっぱしよ〜喋らはるね〜。

常呂の丘をバックにパチり。海も、丘も綺麗な場所です。
 
さて、空腹アラートが発令されたので、急いで食事場所を探索(笑)
ツーリングマップルに記載がある、レストハウスところへ。

ホタテづくし定食。あまり期待はしていなかったのですが、大満足♪
 

やっぱホタテ、うまいです。また食べる事が出来てシアワセ^^
 
食後は常呂の丘を探索。

麦畑と能取岬が見える丘、贅沢な風景ですよね。
 

麦が風に揺れる様も美しい。
 

一応、サロマ湖へ。
 

ワッカ原生花園にやってきました。
 

レンタサイクルで廻るのが定番みたいですが、お昼過ぎで暑いですし、散歩だけにしました。
 

サロマ湖、こうして見るとやはり大きいですね。
 
このまま北上しても天気がわるそうですし、常呂周辺が最も天気良さそうだったので、漁港でウダウダしてみることに。 

せっかく釣り道具持って来たので、防波堤をテクテク歩いて釣りしてみます。
 

あまり釣れそうでは無かったけど、パターンを掴んでゲット!
ゲイリーヤマモト4インチグラブ、ウォーターメロンカラーじゃないとアタリが無いという結構シビアなコンディションでした。
 

私が釣りをする間は、妻はニコワンでウミネコ撮影の練習。動体撮影はやっぱし難しいみたいです。
 

でも連写機能とコンテュニアスAFを使いこなせると、こんなん撮ってました。
 

常呂の丘とウミネコ
 

わたしゃアタリはあるけど全然つれない犯人を超セコい仕掛けで逮捕(笑)
 

さてさて、日が暮れて来たのでそろそろ宿へ。
 

と思ったけど、もうちょっと寄り道。麦畑の向こうはオホーツク海。絵画のような風景。
 

今日の太陽は雲の中に沈みそうです。
 

能取岬に近づいて、オホーツク海に名残を惜しみます。
 

海へ、岬へ続く道。
 

屋根を開けて、峠を越えて北見までドライブを楽しみました。
 

初めて北見の街に来ましたが、結構栄えているんですね。
そして夕食は定番のセイコーマート豪華居酒屋メニュー(笑)
クラシックはどこで飲んでもサイコーです。 

  
つづく
2013年08月24日 イイね!

2013夏 ロードスターで行く道東の旅2 ~昆布刈石,釧路,シーサイドライン~

2013夏 ロードスターで行く道東の旅2 ~昆布刈石,釧路,シーサイドライン~こんにちは。昨日飲んだスパークリングワインのせいで頭痛が痛い黒ノ助です。

それでは道東の旅二日目いってみましょう。

8月12日(月)
帯広のホテルで朝を迎えます。曇り。夜のうちにちょっと雨が降ったみたいで路面とクルマが濡れています。

お天気イマイチなので、ランドスケープ系はやめて、昨日大変楽しかったエゾリス撮影をする事に。
(「え、またリスかよ〜、俺リスは苦手なんだよね」という方は14枚程写真を飛ばしてください)

曇り空の中、ちょっと走ってとある場所に。

駐車場に車を停めて、テクテク歩いて現場に行くと鬱蒼とした森が広がっています。
木の下を歩いていると、頭上でガサガサっと言う音が聞こえて、その後エゾリスの警戒音が。

木の上を見上げると早速いらっしゃいました!ムギューかわいい♪
あとから写真を確認すると、これはたぶん子エゾリスですね。


こちらの様子を伺っています。ありゃ、ちょっとアプローチをミスってテリトリーに入っちゃったみたい。ごめんなさい。

そーっと歩道に移動すると目の前にも!

盛んに土を掘り起こして何かを食べています。

しゃがんで静かーに撮影していると徐々に近づいてきます。

あれ、おっぱいがありますね。母エゾリスですね。


別カメラから。


ドアップ。近いです。何食べてるんですかね?草の芽?

そのうちカメラを提げたご夫婦が静かに撮影に加わり、4人でこの母エゾリスをそお〜っと撮影。

散歩の人が通りがかると木の裏に隠れたり、茂みに逃げ込んだり。

この立ち姿がいいんですよね。

お腹が白いのは何故なんでしょうね?おっぱいは八つあるそうです。

毎日御散歩されている近所のおじさんがクルミを投げると

スタタタ〜と走って来て咥えます。


大事そうに抱えて、茂みに埋めにいきます。


警戒中ですね。
 

今度は樹上でカリカリカリカリと木の実の殻を割っています。


前歯が鋭いんですね。

結局2時間あまりエゾリスさんを観察させて頂きました、あ〜かわいい!大満足。
(しかし、リスが車にひかれる事故も後を絶たず、その原因の一端は人間が与えるエサだそうです。我々は以前から野生動物にエサをやる行為は控えています。気をつけなければ)

その後十勝牧場の白樺並林に

未舗装路っていうのがいいですね。

ついでに奥の十勝牧場展望台に車を進めますが

これがなかなかのダート。
爆走してくる対向車のフォレスターに怖れおののきながらじわじわ進み、


展望台に。うーん。
天気のせいか、あまり高度もないので展望台っちゅーにはどうなんだろう。

ガタガタブルブルしながら来た道を戻り

緬羊基地展望台に。


もっといっぱい居るのかと思ったけど、意外に少ないし、何より遠い…望遠換算600mmでようやくコレです。

ささ、じゃあ広域農道を乗り継いで東に向かいますか!

楽ナビは保守的なルート案内かと思ったら地元民しか知らないような素敵なルートも選べる事もありますね。

一気に池田町のまきばの家まで来ました。

ここも羊の牧場があります。


こちらは我々がイメージする羊さん。メーメー鳴いてはりました。

そろそろお腹減ったので、

池田町のワイン城に来ましたが…やはり夏休み期間中ということもあり観光客が多く、レストランは40分待ちの表示だったのでしばらく待ちますが…どうも団体さんのお食事の準備で忙しいらしく全然進まなそうなので、スパークリングワインを買って※近所のハッピネスデーリィというジェラートが美味しい牧場のお店に行ってみます。
(※冒頭の頭痛が痛いワインがコレです。安いスパークリングはどうも海外のワインを混ぜて作ってるみたい。非オススメです。ココを読むような人は買わないか・・・)

この日はパスタは無くてビザしかないというので注文。店内は元気なキッズがジェラートをムサボリ食ってます(笑)

黄色いジャガイモ、インカの目覚めが載ったピザ。イモが甘くて美味しかった♪

天気がイマイチだけど、海に行ってみますか〜

豊頃町を越えて十勝川沿いを南下すると道道沿いの麦畑にタンチョウヅルのツガイがエサを突っついていました。
居るんですね、野生のタンチョウヅル。初めて見ました。
(ほんとは車外に出て望遠レンズで撮影したかったけど、アブの襲来で車内から…)

そのまま南下して

十勝川の河口に付近にやってきました。遠くに見える大地は昆布刈石です。
西から吹く風が涼しくて、しばしのんびり。

すると集落の方に何かがいる!

キタキツネでした。あれ、おトイレ中??


河口の先端に。荒涼とした寒流の流れる海。どことなく寂しげなこの雰囲気が遠くに来たな〜という気持ちを引き立てます。


十勝川を渡るとこれまたタンチョウヅルが道路脇から見えました。今度は車内から望遠レンズで。


そして向かう先はもちろんあそこ。


昆布刈石展望台、三度目の訪問
今年は風があるせいか、それとも天気がイマイチなせいか、アブはほとんど寄ってこなかったです。


そよ風と波の音、グレーの水平線


やはりここは外せない場所です。


厚内トンネルを抜けると、海岸線の道。この道も大好きです。
若干きりっぽくなったと思ったら雨が降り出しました。

海岸線を堪能した後、

車を停めてセイコーマートのゆでとうきびをむしゃむしゃ。ああ美味い♪


国道38号線に合流して釧路を目指します。

市内に入ると雨が止み、行ったんホテルにチェックインしてから繁華街の鳥松に

ザンギをテイクアウトして部屋で酒盛りの計画です。


サッポロクラシックとザンギ。最高の夕食でした♪


8月13日(火)

翌朝も釧路の街は雨模様。
北太平洋シーサイドラインを走りたいのですが、天気予報はずーっと曇り、15時くらいに雨の予報。
どうしようか迷いましたが、天気悪くても行ってみる事に。


その前に釧路の港に寄り道。北の港の倉庫エリアはそりゃ風情がありますね。


ウミネコも「ここじゃ、こんな天気が当たり前だよ」とでも言っているよう。


米町展望台に寄ってみますがあんまり展望が望めないのでドライブスルー。


市内で給油。ハイオク158円でした。安い。


市内のコープに寄って、サッポロクラシックを自宅とシャチョー用(笑)に発送。
シャチョーに好きなビールの銘柄を訊いたら、「そりゃ北海道でしか飲めないクラシック!」という事でしたので。


そして、本日は昼食にありつけそうにないのでセイコーマートで買い込みます。ゆでとうきびを置いていなかったので「ありませんか?」って訊くと冷却中とのことなので、ちょっと待って二本だけ先に出してもらいました。ラッキー!


シーサイドラインを東に走り出しましたが、やっぱ霧&雨(泣)
車が少なくて走りやすいですけどね…


道中、ちょっくら海岸線に出てみると、お、意外といい感じじゃないですか。

ちょうど車を停めれるとこもあるし。

悪天候時のドラマチックトーン


手前のぽつっと立っているのがローソク岩、奥にタコ岩があるけど…よく見えませんね。
海岸線がなかなかかっこいいです。佐多射撃場からの海岸線っぽい。
ちなみにココは「入境学」という地名。読めないですよね。
この先には「初無敵」っていう地名もあります。
「にこまない」と「そんてき」だそうです。超難読。


朝ご飯を軽めにしたので、早速ぷりっぷりなゆでとうきびをむしゃむしゃ。嗚呼うまい・・・。


更に東に向かいますが、アチャー名物霧が濃くなって来ちゃった…

しかし負けちゃいかん。あきらめずに厚岸の街を越えてシーサイドライン行くぞ。

厚岸大橋を渡って


エゾマツの森を走り抜け


琵琶瀬展望台に辿り着きました。
雨は止んで霧もなく、上出来な天気。


展望台からは霧多布湿原が一望できます。以前来たんだけど、ほんとに霧で全然見えなかったんですよ。
初めての霧多布湿原!

望遠レンズでじっくり湿原を観察していると、お、あれは!


真ん中に二つ白い点がありますよね、タンチョウヅルですよ。またまた見つけた!
望遠レンズって楽しい♪


最後にロードスターと一緒に記念撮影。霧多布湿原、気に入りました。

この時点でお昼回っているので、次いきましょ。

北大平シーサイドラインのハイライト区間、浜中から初田牛までの海岸沿いのルート。

ここからは久々に屋根を開けてのドライブ。風が涼しくて気持ちいいです。

以前二回訪れましたが、二回とも濃霧。今回は霧無しで良かった〜。


こんなに爽快なルートだったんですね(笑)


今回はあまり馬がいませんでした。
(早くも幌閉じてますが(笑))


ありのままの沼がこんなに美しいものとは。


浜に打ち寄せる波が、どことなく寂しげで旅情を感じます。


牧場に馬がいたので休憩。


子馬がカワイイ♪


お昼寝子馬と初田牛の海岸線 心洗われる風景です。

ココからまっすぐ北上し、厚床経由で国道243号〜244号をひたすら北上します。

国道沿いの牧草地にまたまたタンチョウヅルがいます。意外と見かけるんですね。


晴れていれば見えるであろう野付半島を想像しながらひた走ります。

根来峠を越えてオホーツク海側に出ると、雨が止み、雲の切れ間に青空がちょっと見えてきました。


国道を避けて広域農道を西進します。峠の北側はえらい暑いです。


左手に雲に隠れた斜里岳が。


一気に網走の手前まで到達。感動の径なる農道を海に向かって走ります。
確かに、オホーツク海と知床半島がうっすら見えて、小感動しました。

漁港に立ち寄って、

知床半島を眺めます。


うっすら羅臼岳方面が見えます。


この雲はなかなか良かったです。


本日は網走市内に宿泊。ホテルから歩いて10分の回転寿しに足を運びます。ビールで乾杯!
入店後、続々とお客さんが来て、結局七時半にはオーダーストップ状態。


サロマ湖産の生ホタテ!抜群に肉厚で甘い!


カラスハモ、抜群に柔らかくて口の中で溶ける〜

お腹いっぱい食べて、ビール飲んで二人で4000円しません、こうでなくっちゃ。

つづく
2013年08月20日 イイね!

2013夏 ロードスターで行く道東の旅1 ~苫小牧,帯広,エゾリス~

2013夏 ロードスターで行く道東の旅1 ~苫小牧,帯広,エゾリス~北海道から帰って来て、早速関西の暑さに驚き、日常の忙しさに流されそうになるたびに北海道を思い出してる黒ノ助です。

ではでは、催促(笑)もありましたし早速旅を振り返ってみましょ。
 
今年のお盆は昨年につづいてロードスターで北海道を巡る旅に出ました。実は年初の年間旅行計画ではこの時期は東北に行くはずでした。しかし6月の礼文島への旅で「やっぱ北海道最高だよね」なんて話になり急遽予約を取り直しました。(7月に青森に行く予定も発生したし)

北海道のどこを巡るかは最後まで悩みました。最初は道央・道南を巡ろうと思ってましたが、どうしても人の少ないところに行きたくなったってこともあるし、妻に「食べたいものは何?」と訊くと道東のグルメばかりが出て来たので結局道東の旅となりました。
 
8月9日(金)
朝からもちろん仕事。ちょっとした引っ越しもあり、朝から汗ダラダラ。旅行出発当日はトラブルが発生しないか毎回ドキドキなのですが…今回は予想外の宿題が出たものの、なんとか会社を脱出。

タクシーで最寄りの駅まで急行の図
 
なんとかタイムリミット前に帰宅し、シャワーを浴びて

荷物をロドスタに詰め込みます。今回は真夏なのでトランクルームには若干の余裕がありますよ。
 

順調に名神、北陸道を経由して敦賀港フェリーターミナルに到着。
下りは既に渋滞が発生しており、今後もフェリーは舞鶴じゃなくて敦賀便にすべきだな〜と再確認。 
 

フェリーターミナルのはもう8割方クルマが待機。
今年は86が2台もいて、なかなかいい感じ。ちなみにロドスタは多分1台だけ。お互い楽しみましょう!
 

乗船が始まり残されたロドスタ。
 

23:55ようやく乗船。しか〜しギューギュー詰め過ぎるんじゃないか?
こりゃ絶対荷物ぶつけられるよ。
  


乗船祝いに早速売店でクラシックを買って乾杯。
疲れもありグースカピーです

8月10日(土)
カーテンから漏れる明かりが眩しくて目覚め、 

後方デッキに出てみると、意外といい天気。
一気に現実世界から離れます。
 
船室でゴロゴロしながら過ごします。

DVDを見たり、おやつ食べたり、ベストカーを読んだりしながら気づくともう夕方。
携帯の電波が立ってるので 

散歩に出ると霞んでるけど右手に海岸線が見えてきます。
 

しばらく進むとその地形から龍泊ラインだとすぐにわかりました。
 

竜飛崎も。水面すれすれにはウミネコが飛んでいきます。
 

船はほとんど揺れず、順調に航海を続けています。
 

津軽海峡を航行中、後方に青函連絡フェリーが横切って行きました。

 (ご)さんはこの日の夜に津軽海峡を渡るんだっけ、と思いながら眺めていました。
 

こちらは大間の街
 

太平洋に出ると若干波が出てきますが、全く問題ありません。穏やかな航海です。そろそろ夕陽タイム。
 

噴火湾に沈む夕陽。
 

デッキには乗客が集まって、思い思いに写真を撮っています。
でもこの便は意外と人が少ない印象。
 

そろそろ入港準備が始まります。
 

20時59分上陸。前の便の出航準備が遅れて20分遅れで入港。
2ヶ月半ぶりなので、帰って来たという感覚です。 
この日は苫小牧市内に宿泊。 


8月11日(日)
北海道に来て、ビジネスホテルの朝食はあまり食べたくなかったので、朝から食堂が営業しているという海の駅ぷらっとみなと市場に行ってみる事に。

ホテルから10分程。市場や食堂が軒を連ねる、観光客にはちょうどいい感じの場所。
 

ホッキ丼を頂きました。柔らかくて臭みがなくて何しろ甘い!これはかなり美味しかったです。次回から苫小牧はコレに決定!
 

苫小牧から日高道でこんな曲を聴きながら鵡川までまさに突っ走り、
農道経由で十勝に向かう算段です。

途中、馬の牧場があったので立ち寄ります。
 

子馬、仕草があどけないです。 
 

子供は首が短いので、前足を広げて草を食べるんですね。
 

別の牧場にも立ち寄ります。熱心に馬の写真を撮る人もいたりして。
 
R237に入って北上。ちょっと横道に入ったら二風谷ダム横に出ました。 

結構平べったいダムですね。


ダムの横の林道を抜けられるかと思ったら、熊注意!とか通り抜け出来ない!とか看板が出て来たのでバックで引き返します。すると道路脇をシマリスが駆けて茂みに隠れちゃいました。おお、野生のシマリス初遭遇!
 

R237に戻って山中を快走中
 

だんだん山深くなって行きます。
日高町を経由していよいよ

R237で日勝峠を目指します。しかし山深い。
 

トラックについてのんびり峠越え
 

十勝平野がちょっと見えました。
今日は霞んでますねえ。 ちょっと残念。

下るとレーダーパトが待機。トラックの後ろを走っていて事なきを得ました。
 

道東道に入って一気に帯広まで!と思ったらやっぱし詰まってますね。
 

なんとか御昼過ぎに六花亭本店に到着〜駐車場もほとんど待つ事無く入れました。
 

二階の喫茶室へは20分程待って案内されました。
 

食べたいものを頼むと、まずはさくさくパイ。
 

サラダピザ、マルゲリータピザ、プディングケーキ。
嗚呼美味い〜大満足です。

午後の予定は全くの白紙。
じゃあ行った事無いところへ、ということで日高山脈の方に向かいます。 

途中、帯広の森に立ち寄って白樺林でパチリ。
 

まっすぐな道をずーっと走って(しかし日差しが暑い…)
 

ちょっとした坂を登ると
 

おー十勝平野が一望!新嵐山スカイパークです。
パッチワークの畑が雄大〜 
 

霞んでるけど、まあいいでしょ。
 

展望台から日高山脈方面
  


展望台からの景色
 

至る所で蝶がヒラヒラ舞っています。
 

そいじゃ、そろそろ帯広に戻りましょ。
 

市内の公園にエゾリスちゃんに会いに行きました。超カワイイ♪
詳しくは画像をクリック。
Nikon1 + FT1+AF-S 55-300mmのケチケチ超望遠セットの実戦投入でしたが、やっぱしすばしっこくて暗い場所を好むエゾリス撮りは難しすぎました。
 
日が傾くと風が涼しくて、木陰はものすごく気持ちいいんですよね。
これぞ公園!って感じで居心地が良かったです。

音更の洗車場で洗車してさっぱりし、 
 
 


市内に戻るとぼんぼりが灯っていました。お祭りらしいです。
 
夕食はあまり考えずに「北の屋台」の隣のいい感じの居酒屋に行きました

しかし、北海道でこの価格はちょっと…美味しいんだけどね〜。

つづく

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/196067/47673477/
何シテル?   04/23 10:12
主に旅行記が中心のはずが、あまりドライブ旅に行けてない…幽霊部員でおます。 2015年まではロードスターのドライブ旅行記好評でした。まとめからご覧ください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンエバポレーター洗浄サービス 空気の洗車屋さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 10:34:26
S-Net ラゲッジルーム収納ポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 06:45:50
ダイソー 自転車カゴ用ネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 06:45:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3最終型RS-RHTであります。NC型では希少なソウルレッドです。いろいろと専用装備 ...
マツダ ロードスターRF ベリたん2号 (マツダ ロードスターRF)
人生5台目のロードスター。ND型は初めて。 2022年式でKPCを搭載した時のモデル。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5から乗り換え。 大幅改良で相当レベルアップした。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
予定では車検のタイミングでSKYACTIV-Xが発売されるはずだったので、MAZDA3か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation