• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rapid@JZA70のブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

とりあえず退院…

とりあえず退院…金曜に70が帰ってきました。


まずパワステですが、前回のオフでアドバイスのあったキャップを新品に換えました。
オイルは漏れ止めの入ったものを充填。

しかしまだ微妙に重くなってる気がするので、様子見て補充していかなければなりません。
ポンプも換えた方がイイのかな?orz


次に重症だった白煙。
原因はやはりオイル下がりで、燃焼室にエンジンオイルが入って燃えているようでした。

この前オイル換えて添加剤も入れましたが、どうも合わなかったらしく…(汗)
オイルを全換えし、新たに効果があると言われるワコーズのシールコートを入れて貰いました。

冷間時はまだ少し出ますが、あまり気にしない程度になりました♪
あとは走らせて馴染んでくれば完全に出なくなるかなと思います。


ただし、新たに問題が。

プラグが被ってるようで、この前の様なパワーが出なかったり、ボコボコと変な音がします。
定期的にプラグ外して掃除した方がいいのでしょうか?
街乗りくらいではとくに問題無いですが…


あとは排気温センサー探しですね。

JZA70用はGA70やJZX等と同じ物か不明で、なかなか見つかりません。
ディーラーでも保証が出来ないようで…
秋の車検までに何とかしないと…(汗)


白煙も気にしなくなったので、日中に慣らしも兼ねてドライブと買い物に行って来ました。

安かったので買ってみました。


また漏れた時に…。2本購入。

某カー用品店にコレしか売って無く…
他のオイルと混ぜたらダメでしょうか?(汗)

突然リアワイパーが動かなくなったと思ったら…orz



まだまだトラブルがありますが、今月末のオフは大丈夫そうです。
出来る限りベストな状態をキープしたいと思います(;^ω^)
Posted at 2014/03/02 22:08:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月17日 イイね!

福岡カスタムカーショー2014

日曜日にヤフオクドームであったイベントに、mixiの「スープラ@九州」メンバーと行って参りました。

まず前日の土曜には、白煙の改善策としてのオイル交換をしました。
同時にSTPの添加剤も入れました。オイル交換直後はまだ白煙が出てましたが、その日の給油、洗車、買い物に行ってる時は、全く出ませんでした。

また、「ドアロックコントロールノブベゼル」も届いたので、出発前に付けました♪
パワステは唸ってたので、オイルを補充…(汗)


当日の始動時も白煙は出ず、70は絶好調。
関門橋と初ツーショット☆


山口組の70が揃い、出発w


福岡市内の某所で九州組と合流する時、早速トラブルが…
待ち合わせ場所の駐車場に入る時…
「ぱ、パワステが効かない…!?」

オーナーさん達に診て貰いました。
「上から噴いてる?」らしいですが…
もしもの時用に載せてたオイルを補充してから、「がっちゃん」さんのアドバイスで、タンクのキャップを換えて走ってみる事に。
会場まで完全には漏れる事は無く、少しは治まってました。

そして会場の駐車場に止める前、何故かマフラーから白煙が出てました…orz


会場では、みん友さんの「オミえもん」さんと初対面!
駐車場で70を並べてお話しました♪


こちらは「セリコ」さんのセリカ。
綺麗ですね♪


会場にも80が。


86顔の(笑)

このタオル買いましたwww



会場を出る時、二度目のトラブルが…
「は、白煙が止まらない…」

始動時~完全に暖気するまでの間、ずっと吐いてました。
市内走るのにかなり注目されていたかも…(汗)


昼食はパスタのお店。
とても美味しかったです♪
写真撮り損ねました(泣)ww

一緒のテーブルの方は、全員80オーナーでした(汗)
その中に一人70、しかも最年少…(^_^;)
でも、今回のトラブルの原因、弄り方等いろいろ参考になる貴重なお話が聞けましたw

あと、帰りの緊急時用にと頂きました!
「ファントム」さん、ありがとうございました!!m(_ _)m



解散する前に、今回のトラブルについて主治医に連絡。入院させる事にしました。
帰りはパワステは少しずつ重くはなってましたが、白煙は始動時も含め出ませんでした。…あれ?
70を預け、マイミクの「ナイトライダー」さんに自宅まで送って頂けました。

今回もトラブルがありましたが、どう直していくか課題になりますね。
次回のオフは3月の角島セリカDAY。それまでに完治もしくは症状が軽くなっていれば良いのですが…。
Posted at 2014/02/17 22:47:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月09日 イイね!

オフに向けて…

オフに向けて…雪の話題が多いですが、今住んでる所は車に少し積もったくらいです(^_^;)
雪降ろしてまた70で通勤してきました(汗)

納車時と前回の故障時より少ないですが、まだ始動時の白煙が気になります。
日中だとちょっと目立ってしまいます(泣)

原因はオイル下がりなのは分かりました。
硬いオイルに換えたら緩和されるかもとアドバイスを貰ったので、オイルを換える事にしました。

前回換えたのは去年夏。契約~納車までの間です。
買う前の試乗では全く白煙を吐かなかったので、もしかしたらこの時入れたオイルの粘土が合って無いのかな?と思います。
半年約2,000km程ですが、オイルを換えて様子を見たいと思います。

選んだのは、モービル1の15W-50
オーナーさんの意見やパーツレビューから決めましたが、店員さんに「ホントにこれで大丈夫ですか? 硬すぎませんか?」と聞かれました(汗)
ハードなスポーツ走行向けのオイルだったでしょうか?(・・;)
年式や走行距離も考えると硬めのが良いと思いましたが…

取り寄せて貰ったので、次の土曜日に換えて貰おうと思います。
工賃はタダですw


あと、部品を頼んで来ました。

まずセンサー。これは新品はもう出ません。
ここでもやはり付いて無いと車検通らないので、中古を探して貰う事にしました。

次にコレ。


左右両方頼みましたw
これも土曜には付けれると思います(´ー`)
Posted at 2014/02/09 15:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

緊急入院と洗車オフ。

緊急入院と洗車オフ。土曜日の午前中仕事だったのですが、禁断の70で出勤して来ました(^_^;)

守衛さんはビックリしてましたし、同業者も工事に来た業者さんもガン見してました(汗)
ターコイズって目立ちますね~w


…で、その日70にトラブルが。
出勤前、エンジンを掛けると久々に白煙が出ました。
最近乗ってないからかな~と思っていましたが、職場から帰る時に凄い量の白煙を噴きました。

更にアイドリングもおかしく、ブルブル震え、いつも3速で余裕で上れる坂も苦しい感じでパワーも出ませんでした。

これはまずいなと思い、同じ市に住むマイミクさんに相談。ショップを紹介して頂きました。
いざ行こうと思うとエンジンが掛かりにくい、更にエンストもする…

なんとか走れるようになったので、途中自走不能にならないよう祈ってショップへ…(汗)
この日は様子見で預けて来ました。

夜に、原因が分かったと連絡がありました。
電装系が悪いようで、1、2番のプラグが失火していたとの事でした。
あと、排気漏れとまたパワステのオイル漏れもあると聞きました(TдT)

今日引き取りに来ました。
修理し、プラグは6本全て交換。

早速乗ってみましたが、エンジンのフィールが全然違います!
買った時より状態が良くなりました☆
クラッチってこんなに繋ぎやすかったっけ?ww

しかし、冷間始動時の白煙はまだ出ます。
今後どうしていくか、次の休日にまた相談に行ってきます。


その後、マイミクさんから洗車オフのお誘いが。
「洗車道は紳士の嗜み」ってことで行ってきましたwww


ピカピカデース♪


不具合のコト、部品のコト、生活のコトなど話しながら拭き、撮影会もして…


気が付けば真っ暗に(笑)

時間が経つの早かったですね~w
また洗車オフやりたいです。


白煙がまだ気になるので、症状が治まるまであまり乗らないようにしようかなと思いますが…
・2月16日 福岡カスタムカーショー2014
・3月22日 第二回角島セリカDay
には参加予定であります☆


あと、自分らしい70ってコトで、プチ「鉄」化しましたwww


更に増殖するかも(謎)
Posted at 2014/02/02 21:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

フォグ復活と新たな発見?

フォグ復活と新たな発見?先にパーツレビューに載せましたが、点かなかった右フォグをハロゲンに戻し、点くようにしました。
平日でしたが、仕事終わりに例の温泉まで乗って、どのくらいの明るさか確認してきました。

街乗りだと、「ぶち明るいな~」って感じはしなかったです(汗)
でも、このくらいが丁度良いのかもしれませんw
やっぱり左右両方点いてるのがイイですね☆

以前付けていたHIDキットは一応残してあります。
いつか戻す時があるのかなぁ…


あと、新たな発見が…

普段は使わない、助手席のドアを開けた時ですが…↓















































(∪^ω^) !?

暗くてどう付いてるのか不明だったので、今度明るい時見てみます…(汗)
Posted at 2014/01/14 22:26:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全山陰轟祭に参加して来ました」
何シテル?   07/27 16:14
70スープラ購入で再登録しました。 元々そんなに車好きでは無かったのですが、車好きの身内が多く、高校時代に70を紹介されたのがキッカケで好きになり、免許取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JENESIS エンジン関係パーツ(日産純正品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:42:11
不明海外製 フューエルデリバリーパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:39:56
SOC西日本オフ 2024秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 19:08:04

愛車一覧

トヨタ スープラ 70さま。 (トヨタ スープラ)
平成3年式の後期型、サンルーフのMTです。 よく「オールペンしたの?」って聞かれますが、 ...
その他 ビアンキ ミント号(仮) (その他 ビアンキ)
Bianchi C-Sport 1 2025年モデル サイズは55 2025.6.28 ...
その他 自転車 トラたん。 (その他 自転車)
GTのトランセオ4.0、2011年モデルです。 ハードテイルのMTBフレームに700Cを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation