• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rapid@JZA70のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

第84回近畿A70ミーティング

第84回近畿A70ミーティング行ってきました♪

吹田は自分の運転では初めて行きましたが、仕事で近くまでは運転した事があったので迷わず行けました。
連休の渋滞を予想してましたが、そんなに混んでなかったので早く着いてしましましたw

ちょうど5年前の吹田オフが、70オフデビューでした。
当時はまだ無免でした(^_^;)

初めて見る70も。
アレはびっくりしました(謎)
写真はフォトアルバムにUPしました~

帰りは同じ方面に帰る2台とご一緒に。


楽しかったです♪

22日は、門司の九州セリカdayに参加してきます☆
宿は下関に取ってるので、前日は某洗車場に寄ります(^^;)
Posted at 2015/09/20 10:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

Orz

Orz先週は米原に出張に行って来ました。
夏ですが、盆休みはありません(泣)

また70にトラブルです。

まず、今月に入ってからですが、エアコンの効きが悪くなりました。
暑さの影響か、ガスが抜けたか、壊れたのか…

更に、洗車中に発見してしまったモノが…

ウイングに亀裂が入ってました(汗)

板金屋に診て貰ったところ、振動が原因ではないかとの事でした。
盆明けに直しますが、再発や他の箇所に出ないよう対策を考えなければなりませんね…。


明日は70で岡山へ行って来ます(汗)
Posted at 2015/08/08 14:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

久々のブログ…

久々のブログ…お久しぶりです(笑)
5月末よりずっと出張に行ってたのと、仕事でバタバタしてました。

5月31日から、米子→広島→徳山→下関→福山と一週間ごとに会社の車で行って来ました。
ずっと日曜出勤で連勤だったのでしんどかったです…orz

この出張の間70をショップに預け、不安だった箇所を直してきました。
詳細は整備手帳をご覧くださいw
安心して乗れるようになりました☆
出張でロングドライブに慣れたので、いろんな所へ行ってみたいですね。


先週は慣らしも兼ねて実家に帰って来ました。
腹を壊し、ずっと寝込んでました…orz
帰りに13万km超えました。

年式の割には少ないと思いますが?ww

帰省前に近所のJoshinで、Bトレのキハ40系をゲットw

小さい頃からこの形式が好きで、現在も仕事で…(謎)

今日やっと、前期のトミカをゲット。
赤しか無かった…orz



よく出来てますね。
リップはまた後日付けますw
Posted at 2015/07/20 19:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月27日 イイね!

70入場中。

70入場中。鷲羽山オフの後、車高を若干落としアライメントも測り直しました。
半年前にも調整していましたが、全体同じ量上げても狂ってしまうのですね。
足回りにも不具合が見つかり、何かは聞いて無いですが直して頂けました。


仕事の方が最近忙しく、出張によく行ってます。
17~20日までは会社の車で篠山へ行って来ました。
もちろん行きも帰りも私の運転です(汗)

宿の裏の景色が気に入り、ちゃっかり撮り鉄して来ました(^_^;)


289系が出てきたようで、そろそろ引退ですかね。

更に22日は、急きょ日帰りで広島へ(汗)
2月も3回くらい行きましたねwww


6月からは鬼スケジュールです(泣)

31~4日 米子
7~11日 広島
14~18日 徳山
21~25日 下関
…へ行ってきますorz

不在中の仕事を現在やっています。
仕事以外にも課題が山ほどあります(汗)


ほとんど家にいなく乗れなくなるので、70をショップに預けてきました。

今回やるのは、エンジンとミッション。
現在は問題無く走れますが、壊れる前の修理です。
ホントは車検前にやりたかったのですが、転勤や外装関係で後廻しになって…(((^_^;)))


エンジン関係は、爆弾を抱えているプーリー。
おそらく24年13万km一度も換えなく、いつ脱落するか恐れていました。
それと、最低でも15年は換えてないタイミングベルトも交換。

ショップの方から、このタイミングでウォーターポンプも交換した方が良いと勧められました。
まだ見積もりは出て無いですが、調べるとAssyかなりお高いですね…orz
交換しなくても大丈夫のも聞きましたが、やはりやっておいた方が良さそう…?(汗)

更に更に、クーラントも抜くって事で、ラジエーターも。
去年は金銭面で断念し、クーラント交換&添加剤で様子を見ていました。
やはり1JZは熱量が多く、夏期乗ると水温が心配です…orz

クラッチもフィールが悪いので交換。
去年は強化も考えていましたが、スポーツ走行をしないのと街乗りが不便になると思い純正で。
ミッションマウントも交換?

見積もりこわいな~
さよなら夏のボーナス(笑)
Posted at 2015/05/28 00:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

Supra Owners Meets in Okayama

Supra Owners Meets in Okayama久々のブログです。
諸事情により暫く投稿を自粛しておりました。

鷲羽山展望台であったオフに参加して来ました。

龍野西から展望台まで6台で移動しました。
行きも帰りも雨が降ってました。

オフ中は止んで良かったです(^_^;)


70


80


80は個性的な車が多いですね~



エンジンや内装とご自身で弄られたのが凄い!
車高調整の事とラジエーターキャップの事とても参考になりました!
なるべく早く直します(汗)ww


ご近所にお住まいでした(笑)
また見掛けたらよろしくお願いします♪


ワンオフ翼端の材質にビックリ!(謎)ww


ピンクの色も珍しいですが、ライトも凄かったですwww

昼食は貸切の席で幕の内弁当♪



ビンゴ大会ではターボAのプラモをゲット☆


こんなのもSAで見つけ買っちゃいましたw
中身は揖保の糸です♪



ガルの横に停まるRapid号(笑)
やはり「車高高すぎる!」と言うコメントをたくさん頂きました(((^_^;)))
やり直してきます(汗)ww
Posted at 2015/04/19 21:19:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全山陰轟祭に参加して来ました」
何シテル?   07/27 16:14
70スープラ購入で再登録しました。 元々そんなに車好きでは無かったのですが、車好きの身内が多く、高校時代に70を紹介されたのがキッカケで好きになり、免許取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JENESIS エンジン関係パーツ(日産純正品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:42:11
不明海外製 フューエルデリバリーパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:39:56
SOC西日本オフ 2024秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 19:08:04

愛車一覧

トヨタ スープラ 70さま。 (トヨタ スープラ)
平成3年式の後期型、サンルーフのMTです。 よく「オールペンしたの?」って聞かれますが、 ...
その他 ビアンキ ミント号(仮) (その他 ビアンキ)
Bianchi C-Sport 1 2025年モデル サイズは55 2025.6.28 ...
その他 自転車 トラたん。 (その他 自転車)
GTのトランセオ4.0、2011年モデルです。 ハードテイルのMTBフレームに700Cを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation