• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rapid@JZA70のブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

Supra Owners Meets in Okayama 2016

Supra Owners Meets in Okayama 2016今年も参加して来ました☆


全部で30台くらい集まってました。

個人的にカッコいいと思った80♪


久々にお会いしました(笑)


ブレーキ弄るならキャリパー緑に塗りたいな←


龍野西からご一緒でした!
このリアビューが好きなんですw



リアアンダー欲しいなぁ…。

ちょうど隣になったので撮りまくりました(・∀・)


ノーマルフェンダーとS2の比較に…






ボンネット開けた時、オイルの染みを見つけました。
診てもらうとブローバイの配管のようですが、「前期なんですね」とコメントが。

前期のRapid号


後期


ツインターボの1JZの前期後期はタービン側の配管の違いだけかと思ってました。
ウチのはH3年式で、タービンは後期配管です。
移行時の中途半端な仕様なのでしょうかね?(汗)
この部品まだ出るかな~。出たら後期化したいな…(;´Д`)

ご近所でたまに会うAさん号。
毎回仕様が変わってる気がする…w


今後の計画も聞きました。楽しみですね~
「○○、○万コース」、自分もやってみようかな…(謎)
Posted at 2016/04/04 22:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

70ミーティング→関西舞子

お久しぶりです。
今年に入っても仕事が忙しくバタバタしております(;´д`)

1月にノートPCを買い換えまして、まだ使い方に慣れてませんw

70の方は、現在調子はいいです。
不調だったETCもクリーニングして復活しました。

今日は第90回近畿A70ミーティングに参加して来ました♪


初めて見ました。
エアロカッコいいです☆




ガルパン流行ってますねw



「第11回関西舞子」にも参加して来ました!

いろんな車種が集まってました。

AE86多かったですね。
今度、職場の86オーナーの先輩(2人)も誘ってみますw


ナイト2000とデロリアン。


2台とも近くで見るのは初めて。

痛車も何台か…
西村艦隊仕様?




綺麗やな~
タイヤがウチの70と同じw


直線的なデザインの2台。


Rapid号と同じような色の車。


足回りこんな感じにしたらカッコよくなるかな~?w
Posted at 2016/03/13 22:22:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月29日 イイね!

70×70×70

70×70×70今の所に住んで1年経ちました。

再度下関へ半年転勤の話がありましたが、寸前で無くなり、今度は急に部所が代わり、毎日バタバタしております。
最近は忙しく、残業も以前の2倍以上、昨日も今日も仕事でしたorz


仕事帰りに、Facebookの方でお友達になった、同じ市内に住む70乗りのAさんと会って来ました♪
更にこれまた同じ市内の「guraias」さんも誘い、短時間でしたが3台でオフってきました(^_^;)



同じナンバーの70が並ぶとええですね~


噂通りエグかったですw

新コックピットも初披露になりました。

ピラーメーターカバーに今のメーターが入らず、どうしようか考え中です…

今年はぶつけられてからの外装リファインから始まり、1年で激変しちゃいました(;・∀・)
会った方には話しましたが、費用の方も…orz
来年は大人しくしよう(謎)
Posted at 2015/11/29 22:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

Supra owners meets in Hiroshima

Supra owners meets in Hiroshima今年も参加して来ました!

吉備から「モモタロ70」さんと合流し、6台で世羅へ向かいました。
福山では雨が降って来ましたが、会場は晴れてて良かったです♪

到着!


今年は70少なかったですね…


80は去年より多かったです!



信号機の並びw


「よしむー」さん号。


同業者の方。
仕様変更されてて最初分かりませんでした(^^;)


「マエタケ」さん号。


個人的に凄いと思った80。





「スープラ@九州」メンバーとも再会。



「セイ」さんから譲って頂きました☆

コレを部品取りに、トリップを復活させたいと思います。
仕組みも勉強して、電球のLED化もしたいな~♪


コレ、何かレアな部品らしい?

また来年も参加したいです!
Posted at 2015/10/12 09:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

九州セリカday 送り込み回送

九州セリカday 送り込み回送22日に門司港レトロであった「第3回九州セリカday」に参加して来ました!
写真も多いので2回に分けますw

19日の吹田オフと20日に家族が来てた時に「連休の渋滞が~」と話があったので、予定を早め21日0時に家を出発。
吉備→小谷→玖珂(仮眠)→下松(仮眠)と休憩し、西へ…。

去年9月まで約1年半下関に住んでいて、引っ越しや仕事でも高速はよく通ったので道は慣れていましたw
しかし70での車内泊は初めてでしたが、殆ど寝られませんでした(泣)
夜中は空いてましたが、明るくなった7時くらいは交通量も多くなってきました。

早く着いたので思い出の場所を巡ろうと、まずは「SEI」さんの所へ突撃訪問w


なんと同じ場所に「Out Run」さんもいらっしゃいましたw


以前買ったヒロ羽は、「SEI」さん号に載ってます。
「Rapid」号のリップは、元「SEI」さん号の予備ですw


長旅でクタクタだったので、下関に向かう道の途中にある「みちしお」に寄って来ました。
よく通ってた「マリン温泉」が閉館してしまったので、思い出の温泉はこちらだけになってしまいました。


駐車場でぬこ様と(^ω^)





温泉に1時間、休憩所で2時間爆睡して再び下関方面へ。
給油と洗車に、よく通った長府エッソへ。

週末はよくオフってましたw

マリンホテル(温泉)の跡地も見て来ました…


まだ時間があるなと、長安線某所のショップへも。
途中から主治医の車が後ろに付いて、すぐ「Rapid」号と分かって貰えましたw

変化し過ぎた外装にビックリされてましたwww

ココでは現在のホイールを買った所でもありましたが、70を買ったときからの重傷であったパワステや白煙の修理、車検と大変お世話になりました。
こうして現在も問題無く走れるのはありがたいですm(_ _)m

地元でしか通じない?「しもえき」の近くの宿へ。
下関駅やシーモールで買い物をした後、19時には就寝w
起きたのは6時でした(;・∀・)

スッキリ起きれて、「とみむ」さんと合流し会場へ…

つづく☆
Posted at 2015/09/23 17:28:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全山陰轟祭に参加して来ました」
何シテル?   07/27 16:14
70スープラ購入で再登録しました。 元々そんなに車好きでは無かったのですが、車好きの身内が多く、高校時代に70を紹介されたのがキッカケで好きになり、免許取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JENESIS エンジン関係パーツ(日産純正品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:42:11
不明海外製 フューエルデリバリーパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:39:56
SOC西日本オフ 2024秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 19:08:04

愛車一覧

トヨタ スープラ 70さま。 (トヨタ スープラ)
平成3年式の後期型、サンルーフのMTです。 よく「オールペンしたの?」って聞かれますが、 ...
その他 ビアンキ ミント号(仮) (その他 ビアンキ)
Bianchi C-Sport 1 2025年モデル サイズは55 2025.6.28 ...
その他 自転車 トラたん。 (その他 自転車)
GTのトランセオ4.0、2011年モデルです。 ハードテイルのMTBフレームに700Cを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation