• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイスバードのブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

仰天

仰天F1シーズンも終盤に差し掛かり
秋のアジアラウンドから急激にベッテルが速くなりまさかの4連勝!
赤い悪魔を逆転!3連覇へまっしぐら…に見えた。
正直言って今のロータスではトップ3チームに割って入るのはライコネンを持ってしても非常に厳しくなった。
ただ、ここまで未勝利にもかかわらず全戦完走、入賞を逃した回数わずか1回と安定したパフォーマンスで複数勝ってるマクラーレンの二人やウェバーよりも上位につけているライコネン。
復帰初年度、チーム状態を考慮してここまでやるとは想像も付かなかった。
終盤戦に入ると上位3チームとの差が明確になり、今年は入賞は間違いないけど表彰台に上がれれば御の字だと思っていた。
アブダビGPの20周目までは…
4番手からスタートでウェバーとマルドナードを交わしPPスタートのハミルトンを追う。
ところがマシン性能ではマクラーレンに一歩譲るためライコネンをしても付いていくのがいっぱいいっぱい。むしろ離されてゆく…
ただ、ライコネンにとって幸運だったのは赤い悪魔とベッテルが後ろにいること。
ベッテルは予選失格となりピットスタートをチョイス。これはこれで後々とんでもないこととなる。
20周目、トップ快走中だったハミルトンがスローダウンする映像が飛び込む
「も、も、もしかして~!?」そう!ライコネンがトップに立った!!!
ただ、後ろには赤い悪魔が…2度もシートを明け渡した奴にトップまで明け渡す必要はない!絶対抜かれるなよ~!!と祈るような気持ちでひたすら画面にかじりついた(笑)
トップに立ってからのライコネンはやっぱりライコネンだった!!!!
先頭に立つとトラブルでも起きない限り隙がない。
俺の良く知るライコネンだ!!!!
後ろから赤い悪魔が詰めてくると引き離しにかかりギャップをコントロール。
「今日は見たかった場面が見られる!!」
夜中にもかかわらず絶叫を堪えてとにかく祈る!
一方後方ではベッテルが2回目の最後尾から驚異的な速さでポジションを上げている。一体何台抜いてきたんだろうか?
最終ラップもライコネンは隙を見せない。
声を出せないから踊って感情をコントロールするより他になかった(爆)
最終コーナーでは涙が出てきた。
そしてチェッカーフラッグ!
09年のスパ以来3年ぶり、そして復帰1年目で
この男はやってくれた!!!!

2012 F1 ABU DHABI GP
WINNER 
Kimi Raikkonen!!!!!!!!!!

表彰台ではタイトル争いを演じる二人を両脇に従え、中央に立つ!
そう、ライコネンを祝福したかったベッテルが3位まで鬼神の走りで上がってきたのだった。
年内は優勝困難と思っていただけにこの嬉しさは半端ない!!
トップに立ってから一度もポジションを譲らなかったのはさすがだ!
「復帰は間違いだ。どうせクビになるんだから」とか言ってたカナダのハゲが悔しがってる姿を想像すると
「圧倒的な最速マシンでしか勝てないお前には無理だろ!ザマーミロ!」と言ってやりたい!
これでライコネンもF1にカムバックした甲斐があった!見るほうも楽しみが増えたしv(^_^)v
Posted at 2012/11/08 00:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「モニターキャンペーンまた落ちた
全滅継続中」
何シテル?   09/14 23:23
じぇじぇじぇ!再び
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:05:00
ALPINE BIGX EX009V取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:32:38
トヨタ(純正) GOLDEN EYESⅡ専用サイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 09:56:39

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア myヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
グランディス突然の終了により 緊急で購入 当初はデリカD:5が筆頭候補だった ところが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ワイルド・スピードX2でブライアンが使用
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ブライアン仕様です。
イギリスその他 その他 ウィリアムズ・ルノー (イギリスその他 その他)
1/18サイズのFW16です。 言わずとしれたアイルトン・セナ最後のマシンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation