• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイスバードのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

覚醒

 F1中国GP
 前戦の富士で優勝を飾ったハミルトンがタイトルに王手をかけて臨んだ上海。
一方、富士ではリタイヤに終わったアホンソ、正念場であるが、特に頑張らなくて良い。
かすかながら望みをつないだライコネン、最後まで諦めるつもりはない。そうこなくては!
 フリー走行では常時ライコネンが最速ではあったが、フリー走行3回目にトラブル発生。何とか予選までには修復したので不安は解消。
予選ではQ2までライコネン最速で進んでいたがQ3でハミルトンが逆転PP!正に追い風としか言いようがない。
ポールこそ逃したライコネンであったが「レースでは勝てる」と頼もしいコメント。フェラーリは燃料が多い様子。
 富士に続き雨に祟られた決勝ではハミルトンが良いスタートを切り、後続を引き離す。燃料が少ないようだ。同様にアホンソもマッサに襲いかかる。しかし「ヨーロッパGP」の借りがあるマッサは簡単には抜かせない。その間もハミルトンはライコネンを引き離す。ライコネンは無理をしない様子。熱くアグレッシブなライコネンの姿はこの時点では見えない。それぞれ1回目のピットストップ後、ハミルトンがトップをキープするもすぐ後ろにはライコネンのフェラーリが大接近!ここでライコネンが本能を発揮してきた。しかもハミルトンは序盤飛ばしすぎたためにタイヤがイカレてる。ライコネンに逆転の大チャンス!!ライコネンのタイヤも相当キツイが序盤のセーブのためにハミルトンよりは走れる状態。コーナーで大きくコントロールを乱したハミルトンをパス!文句なしのトップを自力で奪取。
一気にハミルトンを引き離してゆく。
ハミルトンはタイヤに無理をさせすぎたためにピットの入り口をはみ出し、マーシャルが押してももはや動けずに今シーズン、いやF1デビュー以来初のリタイヤを喫す。俄然面白くなるチャンピオンシップ。このチャンスを逃すまいとライコネン、怒濤のスパート、ドライタイヤに替えた後もそのリードは変わらず、終盤にアホンソが接近するもラストスパートでぶっちぎる。
 上海での優勝はライコネンの良いところが上手く働いたと思います。
まるで、主演、キミ・ライコネンのドラマのシナリオとでもいいますか。今までの不運を断ち切って逆転タイトルを獲って欲しいです。

一方、前回トップを快走してその名を轟かせたトロ・ロッソのセバスチャン・ベッテルがすばらしい走りを見せて4位フィニッシュ!しかもホンダのバトンを抑えての4位。
 この若者、ハンパねぇ!というのも実はこのベッテルは「皇帝」ミハエル・シューマッハ氏に早くからその才能を見いだされていたそうです。
 今シーズンほど下位チームのドライバーが注目されたシーズンも珍しいです。
スパイカーに乗るエイドリアン・スーティルもその一人です。ストーブリーグに異変ありか?
 ところでスパイカーと言えばヨーロッパGPで突如トップを快走した1戦限りのドライバーがいたのを思い出しました。その名もマーカス・ヴィンケルホック。デビュー戦でトップ快走という経験は今後生きてくるでしょう。
Posted at 2007/10/08 23:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2007年10月04日 イイね!

復活

私が大好きだったロックバンド「LUNA・SEA」が東京ドームで一夜限りの復活ライブを行なうと知って気が高まっています。残念ながら私は見に行くことが出来ませんが、もしかすると今後大きな動きがあるのでは?と期待しております。
そういえば日本GPの国家独唱は河村隆一さんが勤めていましたね。

それにしてもここ最近かつての人気バンドやグループの再結成、再始動が多くなってきました。
米米CLUB、JUN SKY WALKER(S)、X JAPAN、プリンセス プリンセス、デランジェなど私の青春時代を思わせる顔ぶれが揃っています。非常に懐かしさを感じます。
 一方で再始動後ここ最近あまり表立った活動をしていないTM NETWORKも来年から本格的に活動するとのことで本当に三十路の私にとって再び渋く苦い(ネガティブ?)青春時代にタイムスリップする様な気分になります。
これで顔と髪も若返ってくれれば言うこと無いんですが(笑)
Posted at 2007/10/04 13:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 音楽/映画/テレビ
2007年10月01日 イイね!

尊大

 最速マシンでデビューして増長するハミルトンに苦言。
「アロンソに出ていってもらいたい」ヲイヲイ…
マクラーレンの二人のドライバーはレース外のことに口を挟みすぎではないかと…
チームメートをどうしろとか言うのは好きじゃないです。
その点「無関心男」ライコネンはチームメートをああしろこうしろと言うことなくひたすらレースに集中する姿勢ですよね。飲まなければ(笑)
マクラーレンということもありセナ・プロと比較されますが、むしろウイリアムズのピケ・マンセルの様相に見えます。
最初の頃は強気に「アロンソに勝つ」と言って「おお、頼もしいなぁ」と思ってたら…「出て行け」というコメント………似たもの同士か?
「○青龍」と「沢○エリカ」が同じ場所にいる様なもんか…
勝ってはいるものの「スパイ行為」でポイントが剥奪されるばかりか、ドライバー同士の醜すぎる争い、いっそのこと上海とインテルラゴスで1コーナー同士討ちで倒れ、ライコネンがそれに乗じて2連勝、これでスッキリ!
Posted at 2007/10/01 15:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「モニターキャンペーンまた落ちた
全滅継続中」
何シテル?   09/14 23:23
じぇじぇじぇ!再び
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 456
7 8910111213
141516 17181920
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:05:00
ALPINE BIGX EX009V取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:32:38
トヨタ(純正) GOLDEN EYESⅡ専用サイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 09:56:39

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア myヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
グランディス突然の終了により 緊急で購入 当初はデリカD:5が筆頭候補だった ところが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ワイルド・スピードX2でブライアンが使用
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ブライアン仕様です。
イギリスその他 その他 ウィリアムズ・ルノー (イギリスその他 その他)
1/18サイズのFW16です。 言わずとしれたアイルトン・セナ最後のマシンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation