• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイスバードのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

怪奇


これは事件だ!この2ショットはありえない!
それにしてもこの二人、髪が…
Posted at 2011/08/29 21:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2011年08月29日 イイね!

憑依

憑依ベルギーGP
スパ=フランコルシャン。
スパといえば?そう、キミ・ライコネン。
しかし、ライコネンは残念ながら今F1にはいない。
次のスパマイスターは誰になる?去年勝ったハミルトンか?
ライコネン後任アロンソ(俺は絶対認めないけど)か?
スパ未勝利の若き王者、そしてキミ・ライコネンの弟分ベッテルか?
今年のベッテルはスパでも速かった。レッドブルに不利だと言われたトップスピードをあろうことか「レスダウンフォース」で補いあとはドライバーの技量に頼るという大きな賭けに出た。
PPからスタートしたベッテルは逃げ切りパターンどころかいきなりケメルストレートでロズベルグに抜かれてしまう。「やっぱりトップスピードでは不利なのか?」
DRS解除、するとロズベルグをすぐさまオーバーテイク!自らトップを取り返す。
しかし、予選で使ったタイヤはすでにボロボロであり、早くにピットイン。しかしベッテルはものすごい勢いで前のマシンたちを抜いて行く。
「今シーズンほとんど見られなかったベッテルの追い上げだ!」
可夢偉とハミルトンが接触!!ハミルトンはそのままウォールにクラッシュ!可夢偉はレース続行可能。セーフティーカー(SC)が出る。するとベッテルが早くも2回目のピットイン。アロンソがトップウェバーが2位、ベッテルは3位で戻る。
SC明けすぐさまウェバーを交わしアロンソ追撃態勢に入る。
後方でも13位スタートのバトンがキレキレの走りで順位をガンガン上げている。
「バトンってこんなドライバーだったっけ?」
予選ノータイムのシューマッハもデビュー&初優勝の地で最後尾からガンガン追い上げる。「オジサンパワー」全開である。
スパは面白いなあ。
2戦続けてベッテルがアロンソをオーバーテイク!
失ったポジションを自分の力で取り返す魂のドライビング。最後のピットストップもアロンソが先に入り、ベッテルは後方の様子を見ながら最後のピットストップを敢行。
悠々トップの座をキープ、クルージング態勢。
アロンソの後ろからウェバーとバトンがとんでもないスピードで迫ってくる。
アロンソは結局この2人に抜かれて表彰台圏内から引きずり下ろされた。
「表彰台を汚されずに済みそう、この男がライコネンにした事を考えるとスパの表彰台にはどの順位でも上がってほしくない」と思ってたからバンザイ!
ベッテルが4戦ぶり、今シーズン7勝目でフィニッシュ。2位には僚友ウェバー、3位には前戦勝者バトンが熱すぎる走りで飛び込む。
「兄貴」のグラウンドで「弟分」が勝った。
これでチャンピオンもほぼ当確となった。
Posted at 2011/08/29 13:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2011年08月10日 イイね!

窮地

わが手元に来てはや6年、クオリスにトラブル発生!
エアコンが効かなくなった。
コンプレッサーは回ってるしクラッチもカチカチ鳴るが、出るのはヒーターにしてても出ない程の熱風!
どうしたらよいのでしょうか?
クオリスにお乗りの皆様、お力をお貸し願います(>人<)


追記 リキッドタンクの詰まりとコンデンサーがどうやら原因らしい。
電装専門店に見てもらったらそう言われました。
Posted at 2011/08/10 23:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クオリス | クルマ
2011年07月16日 イイね!

必需

私のようにF1地上波観戦派は必然的に深夜TV観戦する事になります。
多分私だけではないと思いますがそうなってくると、小腹が減る事ってありません?
そんな時に私が食べるのがエースコックの「JANJANソース焼そば」なんです。

インパクトのあるCMを見て気になってて「一度買ってみてハズしたら次買わなきゃいいんだ」と思って買っておいて食べる時間がないまま少し放置…
F1観戦中に「なんだか腹減ったなあ…」と思ってたらこれを思い出し、食ってみたら「これいい!俺好みじゃん!」
それ以来F1観戦中、空腹に襲われたときの必需品となってます。同様に愛飲しているこれとの相性がいいです。
Posted at 2011/07/16 23:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | グルメ/料理
2011年07月11日 イイね!

謀略

シルバーストンでイギリスGPが行われた。
シルバーストンは第一回F1が行われた伝統のサーキットでそのときの優勝はフェラーリ。
そして60周年を迎えた今回も優勝はフェラーリ(ちなみに10年前はハッキネン、20年前はマンセルが優勝している)
そこで一連のディフューザー騒動。
フェラーリ以外のトップチーム(特にレッドブルやマクラーレン)はここの開発がうまくいっていたと思われる。そう、フェラーリ以外のトップチームは。
しかも次戦ドイツからこのディフューザー規制は撤廃される。
60周年のシルバーストンで是が非でもフェラーリを勝たせるために規制をかけたのでは?
他のチームをよそにフェラーリのパフォーマンスだけが上がっていたのも不自然きわまりない。

あと、地上波でいつも可夢偉しかインタビューを流さず、優勝したドライバーのコメントは流さなかったのに、今回だけあの巨顔マユゲ野郎のコメントを放送しやがって!
恥を知れ!
Posted at 2011/07/11 13:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「Myヴェルが小さく見えるw」
何シテル?   08/11 12:44
じぇじぇじぇ!再び
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:05:00
ALPINE BIGX EX009V取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:32:38
トヨタ(純正) GOLDEN EYESⅡ専用サイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 09:56:39

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア myヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
グランディス突然の終了により 緊急で購入 当初はデリカD:5が筆頭候補だった ところが ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ワイルド・スピードX2でブライアンが使用
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ブライアン仕様です。
イギリスその他 その他 ウィリアムズ・ルノー (イギリスその他 その他)
1/18サイズのFW16です。 言わずとしれたアイルトン・セナ最後のマシンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation