• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

ハイドラ・因美線を制覇セヲ!トトリプチドライブ編♪

ハイドラ・因美線を制覇セヲ!トトリプチドライブ編♪




皆様ごきげんよー!ハイドラやってる?w

先日10000kmポストも達成しますますハイドラ熱上昇♪

ってことで新たなバッジを求めてちょっとトトリまでww







日曜なのに朝早くから目覚めてしまったのでとりあえず出発。
ドコ行こうかな・・・そうだ、トトリへ行ってみよう♪
って事で道中まだ獲ってない因美線の駅を攻めながら行くことにw



因美線は津山~鳥取間を結ぶ超ローカル線です。
山の中ばかり走ってるので赤字路線まっしぐらww



もちろん電車ではなく汽車ですw
しかもほぼワンマン車両。田舎の景色に溶け込むなぁ・・・。



駅はほぼ無人駅w
しかも木造のレトロなのがあったりと田舎の旅満喫できます。
ちなみにココ↑はまだ津山市内だったりしますwww
昔寅さんの映画のロケが来たって言ってたなぁ~。



山の中を走ってる=険道クエストですw
ハイドラやってると恒例の険道なんですがここもかなーり狭い。
あまり通りたくはないけど通らないと超大回りになっちゃうので突撃です。
まぁ基本山奥なのであまり車は通らないんですが今回はブラインドコーナーで出くわしたwww



なんとか無事に峠を通過した後は各駅停車の旅ですw
53号線のトトリ側は交通量が少なくのんびりしたもので。
並走してる鳥取道(暫定無料)ができてからすごく速くなったし便利になりました。
その分下道は過疎に拍車がかかってるようで数少ない店も行くたびに減っているというwww
で因美線の終点鳥取駅に到着。
その後近辺のCPを獲ってから目的地へ移動です。



↑画像はイメージですw
鳥取城は現存していません。



空港めぐりも恒例ですw
こうしてみると各地の地方空港って似たような建物が多い気がする・・・。





そしてついにやってきました本日の目的地・かにっこ館です。
え?なんでそんなトコ??そりゃ新たに追加された水族館のバッジをげとするためですw



中にはこんなカニがいぱーい♪
・・・いるらしいです。CPだけ獲ったら帰ったから詳細不明`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
カニ食べて帰りたかったけど時間早くてまだ開店してなかったという・・・。
帰りは貧乏ランプが点灯したので鳥取道に乗って寄り道せずに帰りましたw


エコ運転で帰宅の途中にアレ?なんか派手な車がいたな・・・。
せっかくなのでUターンw
アレは絶対アレに違いない!一瞬だったけど間違いない!!



               ・



               ・



               ・



               ・



               ・








どーん!ミクさんキター!!



一瞬ヒドイいたずらなのかと思ってたら違いましたw



よく見たら落書きってレベルじゃないもんね、手書きの痛車だw
いやー、こんな田舎(黒尾峠手前のあたり)でいいもの見れました♪

楽しいハイドラドライブだったんだけどひとつ残念なことが。
トトリってハイドラ起動してる人が全然いないw
途中ひとり見かけたくらいで・・・津山の方が活発だぞwww
地元では最近ちょくちょく見かけるようになってウレシイんだけどテリトリーが・・・。
なわばりパトロールに精を出さねばなりませんな、仕事中に`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

今度岡山でハイドラのオフ会とかやってみたいんだけどどうかな?
やったら来る人手挙げてー!!
呼びかけたけど反応がない、どうやら屍のようだ・・・って展開は避けたいものですw

ブログ一覧 | ハイドラ | 日記
Posted at 2013/06/09 19:42:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年6月9日 19:55
水族館のカニって食べ放題? (爆

鳥取まで行ってお昼は・・・・

私も昨日は340km走って最後に地元で1タッチだけ

北は少ないね
コメントへの返答
2013年6月15日 14:06
生きてるから新鮮ぴっちぴちやでw

お昼はコンビニでおにぎり買って帰ってから食べましたwww

ホントは帰りに境港方面へ行って倉吉で牛さん食べて帰るつもりだったんだけどな・・・どうしてこうなった?

県南とは生息人口がダンチなので仕方ないんですがそれにしてもトトリ少なすぎ!!

2013年6月9日 20:14
仕事でよく通る場所ばかり(笑)


今日は津山で草刈りでした(涙)
コメントへの返答
2013年6月15日 14:08
くろちゃんこんな山の中で仕事してんの?w

そういやそういう場所で役立つものばかり取り扱ってるもんねwww

実家に帰ってもこき使われるとはツラいのぅ・・・また帰ってきたら飲みに行こう♪
2013年6月9日 20:48
無人駅の写真が天気と相まってすごくいい感じですね~^^

大学時代に鳥取駅から津山駅までちょうどこの電車乗って

揺られてたのを思い出しました(笑) 免許合宿帰りに美作の

連れの家で2,3日泊まって温泉にも連れってもらいました!



コメントへの返答
2013年6月15日 14:32
駅の写真はいただいてきましたw

合宿免許といえばトトリが有名ですよねー、夏休みに泊まりでなんてある意味楽しそう♪

ボクは高校の頃にトトリの海へ行った時以来なのでかれこれ…年前ですねwww

美作にお友達いるんですなー、しかも津山で北天まんじゅうを買ったことがあるという・・・大学は岡山ですか!?また遊びに来たら寄って行ってください♪
2013年6月9日 21:04
基本、鳥取県にはハイドラ人口居ないよ?ww
居たとしても・・・99.8%県外の人っぽ(゚∀゚)

この間、鳥取市に行ったときに水族館がある!!
ってはじめて知ったけど・・・カニ水族館なんだよねぇw

ま、スタバ無い県だけあって過疎ってます(・ω<) てへぺろ
コメントへの返答
2013年6月15日 14:34
時々コルトに乗ってる人を見かけるw

アレは水族館にカウントしてもいいんだろうか・・・かにっこ館ですぜ!?

まぁ岡山も玉野にあるけど水族館と呼べる代物じゃない気がするwww

スタバは津山にもないからナカーマ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
2013年6月9日 22:27
ハイドラオフ、ガラケーなので参加不可

○| ̄|_がっくし
コメントへの返答
2013年6月15日 14:35
とびうおさんボチボチ機種変w

ハイドラ以外にも面白いのいっぱいあるお!!

さぁハイタッチはよ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
2013年6月9日 23:19
ハイドラの旅、したいなぁ…何日あったら県内全制覇できるだろうかw

因美線ってそんな所走ってたんだね、名前は知ってたけど、こんなに絶景だったとは…
ちょっと行きたくなったけど、怖いな(^^;)
コメントへの返答
2013年6月15日 14:37
県内制覇はこまめに週末通って3ヶ月じはかかるねw

なにげに広い岡山県、しかも北部は険道ばかりですぜ!!

いままでに北部はだいぶ通ったけどナンバー1は香々美ダム。しかも圏外で獲れなかったという・・・`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

でも2回は通りたくない酷道なんよねー、で↓の方にバイクの相談してたというwww
2013年6月9日 23:22
物見峠、6号線でしたっけ?
こないだバイクで通りましたが
最高の酷道でした(爆)

そういえば酷道に最適な
アレは買いましたか?(笑)
コメントへの返答
2013年6月15日 14:40
ワインディングなんて言葉ではあらわせないw

バイクならまぁクルマ来てもかわせるし路面が荒れててもなんとかなるけどねー、途中切りかえして那岐方面へ行くときはマジで落ちるかと思って怖かったよー。

アレ?例のアレですなwww

実車見に行ってみたら思ったより程度悪くて値段も値段だし新車買おうかどうしようか悩みちうでして・・・デビューはまだ先かも??
2013年6月10日 0:16
初音痛廃車の場所の詳細求む!!w
コメントへの返答
2013年6月15日 14:42
んー、忘れたw

詳しい場所は憶えてないけど53号線沿いで黒尾峠降りて(トトリ側)から鳥取道の智頭ICのちょうど真ん中へんじゃなかったかな?

まぁ53号走ってたらわかるわwww
2013年6月10日 16:46
ローカル線イイ感じじゃない♪
ってか、コレに乗ってけばCP取り放題だし、ビール飲んでたって怒られないし、プチ旅行できて良さそだね♪

…でも各駅停車でイライラしそうwww`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ガマン強い人じゃなきゃムリだねww
コメントへの返答
2013年6月15日 14:45
電車でGO!汽車だけど`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

汽車の旅も快適なんだけどすることないしおばーちゃんばっかで目の保養にもならないしなにより折り返しの時間が無駄すぎるwww

やはり効率的なCP獲りにはバイクが必須ですなw バイクなら時間半分くらいでガンガンいけるしひそかに購入計画立ててみたりしたんだけど・・・・おカネがないww
2013年6月17日 5:05
タカアシガニって美味しいらしいです。
食べたことナイんで食べたい…(^_^;)

じゃなくて、

記念バッジGetおめでとうございます♪
CPなのに、圏外って(゚◇゚)ゥソ~ン★な気分になりますね
ハイドラ側で、アンテナ建てておくれ~(>.<)
山道で迷子になるのが怖くて、よぅ行きませんが(爆)
コメントへの返答
2013年7月2日 21:22
一緒にかにっこ館行こー♪

そしてカニ三昧を`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

最近バッジ増えないから嬉しかったわー!!田舎だからあんまし名所チックなのないしオリジナルバッジもないし香川がうらやますぃ・・・。

あんまり山の中のCPやめてほしいわー、多分ピンチになってる人全国でたくさんいるよwww


プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/196132/47979458/
何シテル?   09/21 07:56
はじめまして!ホルモンうどん王国に住んでおりますひろっちです!! 2018年3月からエクリプスクロスに乗っています。 4年ぶりにして最後のピュア三菱車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021 Mitsubishi Eclipse Cross Makes Spy Debut With Updated Styling : CARSCOOPS ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 15:22:46
三菱自動車 エクリプス クロス の クリーンディーゼルエンジン 搭載車 を 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 08:09:40
三菱自動車 エクリプス クロス を 一部改良 して 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 16:57:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月25日(日)無事納車されました~! エクリプスクロス G PLUS PA ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
会社の営業車についに三菱車導入! ・・・まぁ実質はエブリィなんだけどねw 一応三菱仲間 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2009年6月にわが家にやってきたすぽば。 全国あちこちを共に走り回りました。 そして ...
三菱 GTO 三菱 GTO
愛しのハニーです♪ H4年式前期の中期ツインターボです。 ジミケンバイナル、ガルウイン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation