• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

艦これリスペクト企画!ヤマトミュージアムへ行ってきました♪

艦これリスペクト企画!ヤマトミュージアムへ行ってきました♪

艦これ人気に便乗した今回の企画w

秋の3連休の中日で混みあうのが予想されます。

って事で4時起きで行ってきました、広島へwww





まだ真っ暗な中国道。
乗ったらすぐに雨が降り出したw
洗車したばかりなのに・・・まぁ想定内です。
中国道→広島道→山陽道と走り宮島過ぎた大野ICで下車。
オフ会呉なんじゃないの?
おまけのCP獲りのミッションがあるじゃまいかwww
家を出たときに見かけたソードくんも広島侵略を開始したみたいです。
ボクも負けじと前回広島ツアーで獲れてなかったCPをしばきます。
途中コンビニで休んでたらじゃけんのーさんからメール。
今どこら辺ですか?ってきたのでこの辺ですって返信してハイドラを見る。
なんとじゃけんのーさんのアイコンはけーん`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
しかもすぐ近くに!しばし待つと青い稲妻登場ww
ココから広島西飛行場、平和公園、原爆ドームと先導してもらいCP獲り。
うーん、コレはありがたい♪で気づくといつの間にかソードくんが後ろに!!



原爆ドームの屋根がちょろっと見えますw



3台連なって雨降りの中アストラムライン一周の旅w



ゴール地点はビッグアーチ。おかげさまでたくさんCP獲れました♪



目的地のヤマトミュージアムに到着。
ところがすでに駐車場は大入り満車。
まぁ当然ですな・・・近くの駐車場に先着部隊はいるそうなのでそちらに。
立駐って聞いたから段差大丈夫なん?って聞くとえぼ軍団は平気だったそうな。
で行ってみたらガリガリ~盛大にヤリマシタw

集合したところでバリィさん号の荷物をウチのすぽばに移植w
乗り合わせでパジェロでお昼ゴハンへ♪




じゃけんのーさんオヌヌメのお店 呉龍さんへ。





ワンタン入り冷麺が美味しいとのことで大を注文w
期待以上の味にビックリ!!めっちゃウマー♪
雨の中並んで待ったかいがありました。
おじょーも遅れて登場。ナイスタイミングで間に合ったwww



軽めに食べといたのでお次はオヤツですw





目の前で揚げてくれるフライケーキ♪
めっちゃ熱々でそれが美味い!みんなハフハフ言いながらむしゃこら食べましたw





さぁいざいかん!ヤマトワールドへ!!



さらば地球よ~ 旅立つ船は 宇宙戦艦ヤマト
宇宙の彼方 イスカンダルへ 運命背負い 今とび立つ~♪

・・・ってヤマト違いですねw



ヤマトと言えばコレでしょ!

大和型戦艦 一番艦、大和。
推して参ります!!

・・・んな訳あるか`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!














呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム
http://www.yamato-museum.com/
入ってみるとコチラもスゴイ人、人、人!!
さすが連休・・・雨だから余計に多いのかも?







ヤマトを夢中で撮ってる参加者たちw




ちょっと疲れたけん休憩しよかーw
ハンモックいっぱいのKY隊長www
体重制限ありなのでボクは大人の事情で乗れませんでした`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!





砲弾デカッ!今回軍事マニアが二人いたので詳しい説明が聞けてよかったw





ヤマトミュージアムを堪能した一行はお向かいにあるこちらへ。
海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館
http://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/
なんと実際使われてた退役艦に入ることができます♪











最近流行りのエアロボンピンではありませんw 潜望鏡の先っちょね!





潜水艦の中はこんなに狭いんですw
中段がソードくん、下段がランダーズくん。狭すぎ上段は危険だそうですwww



我らが三菱重工製♪







潜水艦内部は昼夜の区別がないので夜間は赤い電灯をつけるそうです。







潜水艦を見てテンション上がった一行は本物の潜水艦が見れる場所があるというのでそちらへ。

ところが駐車場へ戻ってきたら凍りつく展開が待ち受けていたのでしたw
ガラガラだった駐車場が満車。
それはまぁいいとして出庫渋滞で1時間待ちとか・・・。
しかもボクらの停めてた列がガードマンが全然入れてくれないのでわっしー激おこwww
そりゃ1時間も待たされたらみんな怒るわな・・・。
他のオサーンもクラクション鳴らしたり苦情言いに行ったり。
おかげさまで外に出たら薄暗くなっててはたして潜水艦は無時見れるのか!?






でも外に出たらあっという間に到着w



ランダーズくんが荒ぶって駐車w ホントは狭かったのでこんなとこしかなかったという・・・。




まずはセブンイレブンでオミヤゲを購入w
そして海を見るとなんという事でしょう!
護衛艦がいぱーいです♪
日本の海の安全を護る海上自衛隊の皆様いつもありがとうございます!!















詳細は軍事ヲタの↓の方のブログへw
https://minkara.carview.co.jp/userid/382155/blog/
https://minkara.carview.co.jp/userid/837433/blog/31539507/



潜水艦の中からラッパ吹きの人登場w
晩御飯だよー!ってのかな?それとも定時きたよーっての??



レンガ倉庫の前にたたずむFQ400。
海沿いのレンガ倉庫ってみょーにカコイイよねw




雨も降ってるし暗くなってきたから解散しよか!
って話してたらじゃけんのーさんがぜひ音戸大橋へって連れてってくれました。
おぉ・・・たしかにスッゴイぐるぐるw





実際は↑の画像とは逆回りコースで日が暮れてたのでかなり印象が違いますw
どこまで回るのかっておもったぐらいぐるっぐるだよー!!
そこの展望台みたいなとこで最後の締めをしてお別れです。

今回のオフの企画運営してくれたじゃけんのーさんに感謝です♥
朝からCP獲りまで付き合ってもらって申し訳ないです。
連れて行ってくれたお店も美味しかったしめっちゃ楽しい広島オフでした。
オミヤゲにもらった餅がすごく美味しかったです。ドコで売ってるのかな?

ボクより朝早くから参加してくれたソードくん。CP何個獲れた?
はるばる神戸から来てくれたマイスター如月くん。ヤマト189,000円で売ろうw
ひさしぶりのオフ参加のわっしー。たまには外でるのもえかろー?
望遠持ってこなくて残念がってたつめさん。盗撮にはかかせないよねw
今回はえぼ軍団が多かったなぁ~、コルト軍団が多かった頃が懐かしいw
ゴハンの時間に間に合うように来てくれたおじょー。さすがですw

ちょっと近すぎて物足りないから帰り爆走してたKY隊長w
今回は先導役とか運転手とかいろいろしてくれてアリガト♪
おみやげにもろた酒のあてガッツリいただきましたwww

希望者はランダーズくんの地元のラーメン屋さんへ連れていってもらいました。





ひさしぶりにつけ麺食べたわー。
大の10辛です。もうちょい辛目で増量してもよかったかな・・・w



でもお腹がよくなって帰りはねむねむ・・・。
セブンで買った自衛隊御用達ドリンク元気バッチリを飲んで元気いっぱいに!
でも貧乏ランプがついたのでエコドライブで帰宅www
1日で575km走りました。今月はガソリン代やばそ~。
↑は皆様よりいただいたオミヤゲです。すべておいしゅういただきましたw
広島オフのついでにハイドラチャレンジ0~3はすべてげとー!
CPも結構獲れたので実り多き旅でした。
もうちょい寒くなったら牡蠣食べに観光名所のCP獲りにまた宮島行こうっとww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/04 17:10:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

艦これリスペクト企画とイギリスに行って ... From [ やりたいこと やろう♪ ] 2013年11月4日 23:06
最近週間天気予報が悔しいほど当たり、複雑な心境の私ですが、この度そんな雨の悲しさを忘れさせてくれる楽しいオフ会に参加してきました。 目的地は大和ミュージアム! はい。 めっちゃ地元で普段でも良 ...
ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ある日のブランチ
パパンダさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

0815
どどまいやさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2013年11月4日 17:51
 こんばんは

 参加したかったですが・・・・・家庭の事情が(笑)

 と言うか、家族と久しぶりに休みが合ったので買い物へ連行されました(爆)

 かなり家族サービスした(つもり)なので名古屋では羽をのばせて羽ばたける・・・・・はず(爆)

 男として一度は行ってみたいです←大和ミュージアム
コメントへの返答
2013年11月12日 22:10
こんばんは!家族が1番ですよw

最近買い物行ってないんでMMF終わったらゆっくりアウトレットでお買い物とかいいな~。

まだ家族サービスの効力は有効ですか?www

大和ミュージアムは一度は行っておくべきです!損はさせませんよ!!まじまじ見れば半日はかかります。でも向かいの鉄のくじら館も捨てがたいですww
2013年11月4日 17:53
昨日はお疲れさまでしたー

むー、一緒に回ってれば、わっしーの知識を披露できたんですが・・・
何故1人で回ったしorz
ちなみに、九一式徹甲弾と三式弾は(ry

駐車場、わっしー久々に怒鳴り散らしましたよ(;^ω^)
多分、わっしートコにいた人、初心者だったんじゃないかなー?
なので、わっしーは奥にいた人(恐らくベテラン)に向かって怒ってましたw

晩御飯、そっちについていけばよかったです
広島市内で天下一品を食べたんですが、味が薄くって・・・(;^ω^)
コメントへの返答
2013年11月12日 22:21
1週間ちょっと前はお疲れさまw

わっしーも戦艦の写真のとこでちょっと披露してくれたじゃろー、九一式と三式はランダーズくんから聞いたけんもういいwww

あの駐車場は悲惨だったよねー、停めたトコが悪かったか・・・そんなことまで想定してなかったけど万一の場合を考えて場所取りも大事じゃなー。

最近天一行ってないけんひさびに行きたいわー、やぱ濃ゆさは児島が最強じゃな♪今回のつけ麺もかなり美味しかった、辛くてイイ感じww
2013年11月4日 17:57
昨日はお疲れ様でした〜!!

マジでばなかったですね
大和ミュージアム!!

戦艦に潜水艦に護衛艦に
正に艦これ企画でしたね\(^o^)/

CPは昨日だけで110ゲットですね
(既存は含みます)

かき食いオフか!!!
いいですね、それ\(^o^)/
山越え怖いけど楽しそうですね(笑)
コメントへの返答
2013年11月13日 15:48
1.5週間前はお疲れさまw

ひさしぶりだったけん萌えたわ―♪

でも潜水艦の方が実は興奮したよー、アレが実際に海に潜って活動してたとか考えただけでたまらんww

CP何個獲ったかわかんないけど50近く増えたんじゃないかな?愛知遠征で上回れるかにゃ?

かき食べ放題なら虫明の稲荷丸なんかどうよ?死ぬほど食べれるよー!山越えはどっちでもせにゃいかんがwww
2013年11月4日 18:27
お疲れ様です!

ETCと燃料代でアボーン確定だったので・・・パスでしたw
エボ軍団オフだし空気読めて良かったーw
決して雨だったからとか起きたら11時だったからだなんて言えませんな;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!


日生でカキオフ待ってまーす!
コメントへの返答
2013年11月13日 15:52
なーに、たったの500kmちょいだよw

でも燃料とETCで・・・後日引き落としだからまぁいいやwww

コルトも1台おったけん立派なコルトオフです(キリ

今度は乗り合わせで逝こうかー、芋煮オフ&巫女さんでオールナイトオフとかww

牡蠣オフはかなりぷりっぷりーでぴちっぴちだよー♪
2013年11月4日 18:38
昨日はお疲れ様でした!

大和ミュージアムは前々から行きたかったので今回兵庫の端から行った甲斐がありましたww
色々と見れてお腹一杯ですww

しかしあの198,000円の大和にはビックリですよw
あれだけの精密さを作り出せたらいいんですけどねぇ~ww

私も走行距離確認でハイドラをみたら660Km走ってましたよww
ガソリン代ヤバすです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年11月13日 17:09
1週間と3日前はお疲れさまw

遠路はるばるよーがんばったね!でもその感動はプライスレス`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ああいうものの相場がよーわからんのんだけど艦船モノはお高いものなの?好きは好きなんだけどアーガマとかのほうが好きw

ガソリン代はカード払いがオヌヌメです、忘れたころに請求がくるからwww

今度は舞鶴基地で艦これオフしよか!そっとのが近いけんええじゃろー?んで天橋立見に行くのだww
2013年11月4日 18:57
お疲れ様でした♪冷麺もフライケーキもつけ麺も美味しそうです~(´┓`*)昔辛々亭の50倍のやつ食べたことが…(^ω^)

艦これ、あちこちのブログで見かけますが最近までずっと檻これだと思ってましたw
コメントへの返答
2013年11月13日 17:13
今回は美味しいものたくさん食べれたけん満足♪

50倍・・・まッつんさんスゴイねー、ココは20倍まであったんだけど美味しく食べれるのはここらへんまでかな?って感じでした。暖まっていいんだけどねw

折檻これくしょんの略?`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!それやばすぎてコレ以上表現できませんwww
2013年11月4日 19:33
ハイドラで所々目撃しておりましたよ( ̄+ー ̄)
アストラムラインは僕もことごとく叩きましたよwww なかなか効率いいですよね~。

ヤマトミュージアムは余り詳しくないですが、最後の海上自衛隊の軍艦が凄い迫力ですΣ(´ω`;

宮島の牡蠣も楽しみですね^∇゜)ニパッ!!
コメントへの返答
2013年11月13日 17:24
ややっ!バレてましたかw

アストラムラインぐるっと回るだけで獲れるので楽々♪なかなか非効率な田舎に住んでいるものでああいうステキなシュチュエーションには出会えませんww

ちなみに海上自衛隊は護衛艦ですw ビックリするくらい近くにあるので望遠があればバッチリ盗撮できますよ!ぜひ呉にお越しの際はお立ち寄りくださいませ!!

牡蠣は食べ放題オフもやってるんですよー、50個ほどいかがかにゃ?`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
2013年11月4日 19:48
今回は襲撃できず・・・・

やや二日酔いで安静にしとりました

呉も色々深そうですね
コメントへの返答
2013年11月13日 17:26
ももさんどのタイミングで登場するのか楽しみにしてたのに~w

まぁカレーは食べてませんが代わりに麺類を少々www

呉イイ街でしたよー、時間があればゆっくり散策したかったなぁ~!
2013年11月4日 20:28
こんばんは~

昨日は私に合わせて雨神様まで余計なお世話してくれた生憎の天気でした。。。

しかし、みなさん喜んで頂けたようでおもいきって声かけてよかったな♪

次は牡蠣&幻のメロンパンツアーでお待ちしておりますよ。

ハイドラの便利さにも感動で、私も楽しく過ごせました♪

2週間後にお会いしましょう!!
コメントへの返答
2013年11月13日 17:32
今回はいろいろありがとうございました♪

恒例の雨神様もお連れでしたがそれはやむおえませんw

みんなスゴイ喜んでましたよー、結構行った事ない人多いんですね。ボクは映画の時に実物大セットと一緒に見に行ったのでかなりおひさでしたが楽しかったデス!

メロンパンリベンジしなきゃですねー、牡蠣も食べたいけどお好み焼きも食べたいし酒も飲みたい`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ハイドラ面白いでしょ?岡崎まで行けば山ほどCPとハイタッチ獲れますよー。4日後に会場でハイタッチ楽しみにしています♪
2013年11月4日 20:28
いつもながら楽しそうなオフ会じゃな♪

CPもゲトでホクホクやな^^

大和ミュージアムも行ってみてぇ
海上自衛隊の船も圧巻やな。来年、暖かくなったら行ってみるかな^^
コメントへの返答
2013年11月13日 17:36
リアルには早朝発の深夜帰宅とかなりしんどかったw

CPも最近は近場で獲れなくなったので遠洋漁業に出かけなきゃ・・・。

大和ミュージアム行った事ないん?1回行ってみて!男たちの大和見てから行くのがオヌヌメです♪

護衛艦盗撮は望遠がないとキツいでー。一緒に行ったコも単焦点しか持ってなくてくやしがってたww
2013年11月4日 20:37
こんばんは。

宇宙戦艦大和世代です(^^ゞ

戦艦大和の模型も小さい頃よく作りました♪
行ってみたいでーす!!
のめりこみそうですが・・・(笑)

因みに、今は無きうちの親父は、呉港で大和の配線をやっていたそうです。
コメントへの返答
2013年11月13日 17:41
ニッシイさんは2199じゃなくて古代進=富山敬時代ですよねw

ボクも子供の頃から大和大好きです♪子供の頃にプラモも作った記憶がありますが遊んでて砲台とかとれて無残な姿になってましたwww

大和ミュージアムマジで感動しますよ、建造に関わった人たちも資料があったのでひょっとしたら登場してるかも!?
2013年11月4日 21:37
こんばんわ。

大雨の様でしたね。
大和ミュージアムも雨なのに多いんだね。
呉はさすがに遠い。。。。

1時間も待たされるとは。。。。
大変でした。。。

それにしてもFQいいね。。。
コメントへの返答
2013年11月13日 17:43
行きも帰りもずっと雨w

3連休の中日だったからすっごく混んでたよー、駐車場渋滞は完全に想定外www

呉ウチから行くと6時間かかったわー、寄り道しすぎなんだけどねっ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

FQホントカコイイんだよねー、まだあるらしいし輸入してみる?
2013年11月4日 23:33
艦これに釣られました(笑)
海上自衛隊の艦艇迫力ありますね。
MMFでは、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年11月13日 17:45
もう一人釣れたどーw

艦これ人気だからみんな反応するんよねwww

生潜水艦はココか舞鶴でしか拝めないそうであります♪

あと4日後に岡崎で会いましょー!!
2013年11月5日 22:36
地図で呉市の場所確認したけど、ジミに呉市って遠すぎ(笑)
まあ、CPいぱーい取れるからイイっちゃイイのかなww

……んで、艦コレの事軽く調べたりしてみたけど、
キャラの良さは置いといて、ストーリー的にチョット悲しい部分もあるんじゃん(涙)
゚(゚´Д`゚)゚
……でもガルパンとかと共にコレは流行る気がする♪

まあけど、どっちも見た事無いんだけどねwww`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年11月13日 17:50
ウチからも遠いけどいぼさんちからは1000kmオーバーなんじゃね?w

CP獲るなら広島市が入れ食いですぜ、旦那!路面電車とか回ってたらたまりません!!まぁ前回獲ったのでその残りを攻めてたんだけどねっwww

艦これキャラ以外のことなーんにも知らなかったから単なる萌えゲームかと思っててさーせん`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

大和ミュージアムで戦史とかじっくり読んだら泣ける・・・日本を守るために戦ってくれた英霊に感謝であります。
2013年11月5日 23:03
お疲れさまでした。

月曜日にパジェロ仲間へあのVIP止め姿の写真お見せたら、皆これ位普通とのことなので、全然特殊なことじゃないですよ(笑)

遠いのも良いけど近いのも楽で良いわぁ~。

ん?帰り爆走したっけ?
コメントへの返答
2013年11月13日 17:53
隊長水先案内人感謝であります!

パジェラーの間ではあんなの初級技でしたか!今度はもっと高等テクを見せておくれww

遠いのは行きは楽しいけど帰りは地獄w 近いのは走る喜びはないけど早く帰れて天国♪やぱ次回オフはホルモンうどんオフで決・ま・り`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ラーメン屋出て右曲がった直線でぶち抜かれました、ハイwww
2013年11月8日 2:44
お疲れ様でございましたm(_ _)m

ちんたら下道で向かってたら、渋滞と公共交通機関に行く手を阻まれてましたw
お昼に間に合ったのは、きっと私にもここの冷麺を食べろっていう神様のお導きだったって事にしときますw

フライケーキも美味しかったし、大和も色々あって見応えあったなぁ。
もう1回くらい行ってみたいw

艦これのキャラ見てると、最終兵器彼女って漫画をなんとなく思い出す・・・w
コメントへの返答
2013年11月13日 17:58
おじょーは下道でお疲れさまw

冷麺を狙って参上するとはなんとも抜け目ないさすが岡菱の女王様だけのことはある・・・よっ、麺食いクイーン!!`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

フライケーキはふはふ言いながら食べてたねー、噴出さなくてちょい残念www

艦これの砲台とかは一体モノじゃなくてファンネルみたいな位置づけだと勝手に解釈してたよー。戦闘シーンでは合体するんかな?それとも単なるイメージ的なものなのか気になる・・・。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/196132/47979458/
何シテル?   09/21 07:56
はじめまして!ホルモンうどん王国に住んでおりますひろっちです!! 2018年3月からエクリプスクロスに乗っています。 4年ぶりにして最後のピュア三菱車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021 Mitsubishi Eclipse Cross Makes Spy Debut With Updated Styling : CARSCOOPS ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 15:22:46
三菱自動車 エクリプス クロス の クリーンディーゼルエンジン 搭載車 を 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 08:09:40
三菱自動車 エクリプス クロス を 一部改良 して 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 16:57:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月25日(日)無事納車されました~! エクリプスクロス G PLUS PA ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
会社の営業車についに三菱車導入! ・・・まぁ実質はエブリィなんだけどねw 一応三菱仲間 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2009年6月にわが家にやってきたすぽば。 全国あちこちを共に走り回りました。 そして ...
三菱 GTO 三菱 GTO
愛しのハニーです♪ H4年式前期の中期ツインターボです。 ジミケンバイナル、ガルウイン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation