• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっち@三菱好きじゃけん☆のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

ひさびのうどん国潜入ミッション♪

ひさびのうどん国潜入ミッション♪

世間様は3連休。いかがお過ごしでしたか?

台風も接近してて波乱万丈の方もいたのでは?

ウチは2連休だけどゴソゴソ活動してましたw




まずは日曜日のお話。

MMFのスタッフ会議に行ってきました。会議もラスト2回、気合い入れて行かなきゃ!
まずは会議室でイロイロ決め事を。
前回までに見学者は受け入れない方向でしたが見学者駐車場を設けることになりました。
これで大分から遠征の方も安心してこれますねw
エントリーできなかったけど見学には行きたいな~って方もお気軽にどぞ!
開会式終了後から会場に入れますよ!!
お弁当配布や会場内での飲料以外の物販はありませんのでお昼ごはんやオヤツは買ってきてね♪
他にもいろんなことがありますがあとはナイショwww

会議後は会場にて測量および入場シュミレーションです。
だだっ広い会場だけに測量も大変です。
しかも台風の影響で風強し!
大量の人員にて地道に測量w
当日の線引きは過酷を極めそうです・・・。
お優しい方は前日設営や当日入場のお手伝いなどしていただけると助かります。
報酬は・・・ひろっちの暑~いハグで`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
まぁお茶ぐらいおごりますよwww

測量も終わったのであとは簡易の入場シュミレーションw



※画像はイメージですw

たまたますれ違ったろあくん&お友達も巻き込み開催w
まめたんもぷらたんで参加してくれました、ありがとー♪

会場は想像以上の広さに目印のなさから駐車は難航します。
当日の課題等も見えてきてイロイロ問題山積ですね・・・。



※画像はイメージですwww

コチラは違法改造車両チェックの練習w
車高の高すぎる車と低すぎる車代表をスタッフに演じてもらいましたwww
もちろんこちらは公認車両ですので問題ない!
参加者の皆様も違法改造のないようにねっ!!
当日はももさんみたく厳しい検査員が待ち構えているかも?`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

って感じで長い1日目はしゅーりょー、参加者の皆様お疲れさまでした!
台風の中山口へ向かったakiにーさんは無事にたどり着けたでしょうか?
にーさん抜きでは会場は成り立たないのでご無事の帰還お祈りしております!!




さて二日目の今日はうどん国へw

某氏のブログのおかげで無性にうどんが食べたくなったのであります。
台風接近中にもかかわらず香川へGO!
瀬戸大橋の上でコンパネが飛んできたりしてビビりました・・・。

一軒目はやぱここでしょー!



手打十段 うどんバカ一代
香川県高松市多賀町1-6-7
087-862-4705

いつもはTOP画像の名物釜バターを食すんですが今回はカレーうどんw
うん、カレーうどんは普通だな・・・`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
さ、次行くかwww

二件目はコチラ



三嶋製麺所
香川県仲多度郡まんのう町川東276
0877-84-2266

以前うどんオフで理樹ちゃんに連れて行ってもらったお店。
衝撃の安さ一杯150円也w
値段は安いですが量も味も安心のクオリティー♪


そして3軒目は谷川米穀店へ・・・



行きたかったんですがなんとこんな有様でしてw
駐車場待ちしてる間に次の店を検索www

そして4軒目はコチラ



岸井うどん
香川県善通寺市上吉田町158-1
090-6286-0325

ココは以前のうどんオフで満車で入れなかったのでリベンジ。
ビニールハウスで営業というすさまじい店がまえw
中はムシムシで緑の匂い充満ですwww
でもうどんの方は問題ない!名物の肉うどんをいただきました。
肉の量ぱねぇ!そしてウマー♪
ついでに食べたゲソ天の揚げ具合がめっちゃよくて美味しかったです、また行こうw

今回は控えめに3軒でしゅーりょー!嵐の中を帰宅の途につきました。
いつ行ってもうどん国はレベル高いわぁー、またMMF終わったら行こwww
Posted at 2012/09/17 22:12:32 | コメント(22) | トラックバック(0) | 三菱ラブ | 日記
2012年07月26日 イイね!

MMF2012水島エントリー開始のお知らせ♪

MMF2012水島エントリー開始のお知らせ♪
おはよーございます。

毎日暑いですねー、夏バテしてませんか?

こう暑い日続くとビアガーデンがええですなw




って事で今週末、倉敷天満屋のビアガーデンに繰り出します`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


おヒマな方はご一緒しませんか?
https://minkara.carview.co.jp/calendar/2662/

7月28日(土)PM6:00倉敷駅集合です。

当日ドタ参でもおkですよー、ご参加お待ちしております!!



そして来週末はコチラ↓w
https://minkara.carview.co.jp/calendar/2687/

蒜山大山ツーリングに行きます♪

夏の避暑にぴったりの蒜山高原にてワイワイ楽しみませんか?

8月5日(日)AM10:00蒜山高原センター集合

ご家族、彼女、お友達などご一緒にどぞ!皆様のご参加お待ちしております!!





やっと本命のMMFの告知ですw


待望の地元開催の2012MMF水島。

岡菱会メンバーもスタッフとして日夜企画をがんばってくれてます。

頼りになるメンバーに管理人感激であります・・・みんなありがとう!

役に立たないのはボクだけじゃね・・・影ながら見守っておきます`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

いえ、遠路はるばるお越しになる皆様のためにもサイコーのMMFにすべくガンバリマス!!



エントリー開始の日時が決定になりましたので皆様にお知らせします。


MMF2012は2012年10月7日(日)の開催に向け下記の予定で参加者募集を開始します。

協力クラブ:8月1日(水)午前0時~
個人参加:8月11日(土)午前0時~

締め切りは9月2日(日)の24時、又は想定台数に達した時のどちらか早い方とします。
二次募集は予定しておりませんので
公式ホームページ→ http://mmfan.org から参加申し込みお願いします。

イベカレも作ってみたのでよかったら見てね♪
https://minkara.carview.co.jp/calendar/2334/



お泊りでお越しの方にはコチラのホテルはどうでしょう?回し者ではございませんw
ベッセルホテル倉敷
http://www.vessel-hotel.jp/kurashiki/
駐車場は段差ナシの平面なのでシャコタン車両にも優しいかと思われw
会場からはやや遠いですが会場近辺にはなにもないので・・・。
周辺にはお食事処も多いのでオヌヌメです。

できたら前夜祭、後夜祭など企画して遠方の方と懇親をはかりたいのですが・・・。
スタッフ作業もあるので現状不明w できたらご一緒しましょー!!



岡菱会一同心より皆様の来岡お待ちしております♪

10月7日(日)は2012MMF水島でお会いしましょー!!

あ、家来になりたい人きびだんごいる?`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



Posted at 2012/07/26 11:23:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | 三菱ラブ | 日記
2012年06月18日 イイね!

MMF始動セヲ!キックオフミーティングに行ってきました♪

MMF始動セヲ!キックオフミーティングに行ってきました♪
さわやかな日曜の朝w

前日までの大雨がウソのように晴れますた。

うん、会議日和だwww




MMFのキックオフミーティングに参加すべく一路児島へ。

県内ですが下道2時間オーバーw 遠いwww

途中ひでっちさんと宴会部長とカチョーを乗せて会場へ。

・・・行く前のプレ会議で朝マック`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

駐車場はすでにMMF♪




とりあえずハンバーガーを食す。朝から2個も食べた食いしん坊さんw



マック食べながらMMFについてウダウダw

お腹もよくなったしいざ会場へ!!





会場は↑コチラ。児島文化センター会議室。

駐車場はすでに満車なので市営駐車場へ。

ぞくぞく集まる参加者らしき三菱車w




まずは会議前のオヤツw

参加者の皆様の差し入れのいただきます♪



そしてあっという間にお昼ご飯w

お昼は児島の天一へ。

ココはスープがめっちゃ濃ゆいらしいので期待♪

出てきたのはスープってかつけ麺?ってぐらい濃厚で胃にもたれる一品www





駐車場はいつもの三菱三昧w

山のように高いデリカの隣のコルト戦隊。踏みつぶされそうwww

そんなこんなで会議も無事終了、参加された皆様お疲れさまでした!

MMF本番に向けてがんばりましょー!!

Posted at 2012/06/18 12:53:25 | コメント(19) | トラックバック(0) | 三菱ラブ | 日記
2012年06月15日 イイね!

★2012MMF水島★開催決定♪

★2012MMF水島★開催決定♪
いやー、蒸し暑いw

梅雨真っ只中、今日からしばらく雨模様ですねー。

ジメジメうっとうしいな・・・早く夏こいwww




そんなジメジメを吹き飛ばすホットニュースが!
すでに三菱ラブな皆様はご存じでしょうがMMFの開催が決定しました!!
なんと今年は岡山・水島での開催です♪

ついにキター!待望の地元開催・・・。
ボクは前回水島からMMF参加してるんですが初参加の水島には実はツラい思い出がw
当時はGTOで県内って言ってもウチからは2時間コースなので早朝5時過ぎに自宅出発。
最初の信号は点滅。右折しようと思ってギヤチェンジ。ん?なんかおかしい・・・。
そして悲劇は訪れた。クラッチ切れない`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
近くのコンビニに避難。止まった途端にエンジンストップ。そりゃ当然だ。
バックもできない、ってかロー固定だwww
人力で押してなんとか帰宅すべく道へ押し出す。
早朝だったのでなんとか止まりさえせねば帰れそう。自宅まで約500m。
気合のノロノロ運転で家を目指す。交差点は1か所。神様タスケテー!!
無事に他のクルマに遭遇せずにたどり着いたのはよかった。
しかし車庫は微妙な登り勾配w
勢いよく入ると壁に激突するからおっかなびっくり行くとかなり手前で停止www
クラッチないクルマ乗りにく!あとは根性で敷地内まで押してミッションコンプリート。
朝からなんでこんな汗だくになってんだ・・・。
参加断念しようかと思ったのですがGTOのお友達に会いたかったので別の車で参加することに。

えぇ、オヤジのセドリックですがなにか?`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
あのスタッフさんの白い眼は忘れられません・・・ついにリベンジの機会がw



前置きが長くなりましたが今年は水島開催です♪
わー、楽しみー!!地元開催なので微力ながらスタッフとしてお手伝いさせてもらおうと思います。
お友達の三菱乗りの皆様が勢揃いしてくれるのを信じて企画頑張るであります!!
初めての方にチョイ説明します。MMFとはなんぞや?

Mitsubishi Motors Fan
http://mmfan.org/index1.html
↑はい、コチラ参照www

まだ開催決定したばかりでイベント等の詳細不明ですが皆様のお越しをお待ちしております!!

あ、肝心の開催日ですが2012年10月7日(日)です。

また詳細判明しだいUPしていきますのでお楽しみにねっw




~お知らせ&宣伝w~

今回も個人参加かクラブ参加だと思われます。
所属クラブないしな・・・って方はご心配なく。
われらが岡菱会があるじゃまいか`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
岡山のMMFに来られる方で三菱乗りならウェルカムですので参加するをクリックwww
https://minkara.carview.co.jp/group/mmcokayama/
皆様のご入会お待ちしております♪



Posted at 2012/06/15 18:26:52 | コメント(31) | トラックバック(0) | 三菱ラブ | 日記
2012年04月10日 イイね!

酒と桜と三菱三昧♪ ③やっと本番お花見編

酒と桜と三菱三昧♪ ③やっと本番お花見編
深夜までおよんだ前夜祭w

ゆっくり休ましてもらい翌朝は快晴。

いやー、最高の花見日和じゃまいか♪







 

桜も満開♪いや・・・ちょっとピーク越えたかな?
いや、ツボミでした花見を思えば全く問題ないw
風が吹かなきゃポカポカ陽気だし!
皆さん早起きで洗車したり買い出しに行ったり元気です。
会場設営したりしてあとは皆さんが来られるのを待つのみ。





 

待ち時間にクルマ並べなおしたりしたのでついでにゲートあげあげw
すぽばオフの恒例行事です♪
アレ?1台ゲートが低いクルマが・・・www





 

開始時間もせまりひとりまたひとりとやってくるえぼ天達w
イイ音するので遠くからでも来たのがわかりますwww
だいたい揃ったのでお花見スタート♪
オードブルはなすぼんさんのお手製です。すごいゴチソー!!
今日は飲めないのでお茶で乾杯w





 

いろんな料理を作ってくださってたんですがコレ1番!
トン汁なんですが八丁味噌ばーじょんw
さすが愛知・・・ちょっとビビりながら食べたんですがめちゃウマー♪
これは病み付きになる味ですなー、今度ウチでも作ろうかな?
今回いろんな味噌味をいただいたんですがどれもこれも美味しくて・・・。
移住するなら愛知だな `;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!





 

駐車場のえぼ天軍団を見学♪
GTウイング戦隊カッコよすぎるわー!!
皆さん個性的な仕様でモーターショーより面白かったデスwww




 

酒のツマミにいぼさん号のツケミw
皆さんやぱクルマ好きですねー♪
めちゃくちゃスゴイスピードであっという間に装着されていくパーツ。
特にアレに関しては素晴らしいテクを見せていただきました。
すげぇ・・・あんなにキレイになるとは!!いぼさんよかたねー。



宴も大盛り上がりだったんですが遠方組はお先に失礼することに。
中部エボXオーナーズの皆様お世話になりました、ありがとうございます!
機会があったらまた遊んでくださいねー、岡山へお越しの際はもれなく迎撃させていただきますw

参加者の皆様の超カコイイえぼ天達はフォトギャラにUPしてありますのでよかったらどぞ♪
Posted at 2012/04/10 11:15:06 | コメント(12) | トラックバック(1) | 三菱ラブ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/196132/47979458/
何シテル?   09/21 07:56
はじめまして!ホルモンうどん王国に住んでおりますひろっちです!! 2018年3月からエクリプスクロスに乗っています。 4年ぶりにして最後のピュア三菱車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2021 Mitsubishi Eclipse Cross Makes Spy Debut With Updated Styling : CARSCOOPS ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 15:22:46
三菱自動車 エクリプス クロス の クリーンディーゼルエンジン 搭載車 を 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 08:09:40
三菱自動車 エクリプス クロス を 一部改良 して 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 16:57:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月25日(日)無事納車されました~! エクリプスクロス G PLUS PA ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
会社の営業車についに三菱車導入! ・・・まぁ実質はエブリィなんだけどねw 一応三菱仲間 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2009年6月にわが家にやってきたすぽば。 全国あちこちを共に走り回りました。 そして ...
三菱 GTO 三菱 GTO
愛しのハニーです♪ H4年式前期の中期ツインターボです。 ジミケンバイナル、ガルウイン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation