• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっち@三菱好きじゃけん☆のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

艦これリスペクト企画!ヤマトミュージアムへ行ってきました♪

艦これリスペクト企画!ヤマトミュージアムへ行ってきました♪

艦これ人気に便乗した今回の企画w

秋の3連休の中日で混みあうのが予想されます。

って事で4時起きで行ってきました、広島へwww





まだ真っ暗な中国道。
乗ったらすぐに雨が降り出したw
洗車したばかりなのに・・・まぁ想定内です。
中国道→広島道→山陽道と走り宮島過ぎた大野ICで下車。
オフ会呉なんじゃないの?
おまけのCP獲りのミッションがあるじゃまいかwww
家を出たときに見かけたソードくんも広島侵略を開始したみたいです。
ボクも負けじと前回広島ツアーで獲れてなかったCPをしばきます。
途中コンビニで休んでたらじゃけんのーさんからメール。
今どこら辺ですか?ってきたのでこの辺ですって返信してハイドラを見る。
なんとじゃけんのーさんのアイコンはけーん`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
しかもすぐ近くに!しばし待つと青い稲妻登場ww
ココから広島西飛行場、平和公園、原爆ドームと先導してもらいCP獲り。
うーん、コレはありがたい♪で気づくといつの間にかソードくんが後ろに!!



原爆ドームの屋根がちょろっと見えますw



3台連なって雨降りの中アストラムライン一周の旅w



ゴール地点はビッグアーチ。おかげさまでたくさんCP獲れました♪



目的地のヤマトミュージアムに到着。
ところがすでに駐車場は大入り満車。
まぁ当然ですな・・・近くの駐車場に先着部隊はいるそうなのでそちらに。
立駐って聞いたから段差大丈夫なん?って聞くとえぼ軍団は平気だったそうな。
で行ってみたらガリガリ~盛大にヤリマシタw

集合したところでバリィさん号の荷物をウチのすぽばに移植w
乗り合わせでパジェロでお昼ゴハンへ♪




じゃけんのーさんオヌヌメのお店 呉龍さんへ。





ワンタン入り冷麺が美味しいとのことで大を注文w
期待以上の味にビックリ!!めっちゃウマー♪
雨の中並んで待ったかいがありました。
おじょーも遅れて登場。ナイスタイミングで間に合ったwww



軽めに食べといたのでお次はオヤツですw





目の前で揚げてくれるフライケーキ♪
めっちゃ熱々でそれが美味い!みんなハフハフ言いながらむしゃこら食べましたw





さぁいざいかん!ヤマトワールドへ!!



さらば地球よ~ 旅立つ船は 宇宙戦艦ヤマト
宇宙の彼方 イスカンダルへ 運命背負い 今とび立つ~♪

・・・ってヤマト違いですねw



ヤマトと言えばコレでしょ!

大和型戦艦 一番艦、大和。
推して参ります!!

・・・んな訳あるか`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!














呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム
http://www.yamato-museum.com/
入ってみるとコチラもスゴイ人、人、人!!
さすが連休・・・雨だから余計に多いのかも?







ヤマトを夢中で撮ってる参加者たちw




ちょっと疲れたけん休憩しよかーw
ハンモックいっぱいのKY隊長www
体重制限ありなのでボクは大人の事情で乗れませんでした`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!





砲弾デカッ!今回軍事マニアが二人いたので詳しい説明が聞けてよかったw





ヤマトミュージアムを堪能した一行はお向かいにあるこちらへ。
海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館
http://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/
なんと実際使われてた退役艦に入ることができます♪











最近流行りのエアロボンピンではありませんw 潜望鏡の先っちょね!





潜水艦の中はこんなに狭いんですw
中段がソードくん、下段がランダーズくん。狭すぎ上段は危険だそうですwww



我らが三菱重工製♪







潜水艦内部は昼夜の区別がないので夜間は赤い電灯をつけるそうです。







潜水艦を見てテンション上がった一行は本物の潜水艦が見れる場所があるというのでそちらへ。

ところが駐車場へ戻ってきたら凍りつく展開が待ち受けていたのでしたw
ガラガラだった駐車場が満車。
それはまぁいいとして出庫渋滞で1時間待ちとか・・・。
しかもボクらの停めてた列がガードマンが全然入れてくれないのでわっしー激おこwww
そりゃ1時間も待たされたらみんな怒るわな・・・。
他のオサーンもクラクション鳴らしたり苦情言いに行ったり。
おかげさまで外に出たら薄暗くなっててはたして潜水艦は無時見れるのか!?






でも外に出たらあっという間に到着w



ランダーズくんが荒ぶって駐車w ホントは狭かったのでこんなとこしかなかったという・・・。




まずはセブンイレブンでオミヤゲを購入w
そして海を見るとなんという事でしょう!
護衛艦がいぱーいです♪
日本の海の安全を護る海上自衛隊の皆様いつもありがとうございます!!















詳細は軍事ヲタの↓の方のブログへw
https://minkara.carview.co.jp/userid/382155/blog/
https://minkara.carview.co.jp/userid/837433/blog/31539507/



潜水艦の中からラッパ吹きの人登場w
晩御飯だよー!ってのかな?それとも定時きたよーっての??



レンガ倉庫の前にたたずむFQ400。
海沿いのレンガ倉庫ってみょーにカコイイよねw




雨も降ってるし暗くなってきたから解散しよか!
って話してたらじゃけんのーさんがぜひ音戸大橋へって連れてってくれました。
おぉ・・・たしかにスッゴイぐるぐるw





実際は↑の画像とは逆回りコースで日が暮れてたのでかなり印象が違いますw
どこまで回るのかっておもったぐらいぐるっぐるだよー!!
そこの展望台みたいなとこで最後の締めをしてお別れです。

今回のオフの企画運営してくれたじゃけんのーさんに感謝です♥
朝からCP獲りまで付き合ってもらって申し訳ないです。
連れて行ってくれたお店も美味しかったしめっちゃ楽しい広島オフでした。
オミヤゲにもらった餅がすごく美味しかったです。ドコで売ってるのかな?

ボクより朝早くから参加してくれたソードくん。CP何個獲れた?
はるばる神戸から来てくれたマイスター如月くん。ヤマト189,000円で売ろうw
ひさしぶりのオフ参加のわっしー。たまには外でるのもえかろー?
望遠持ってこなくて残念がってたつめさん。盗撮にはかかせないよねw
今回はえぼ軍団が多かったなぁ~、コルト軍団が多かった頃が懐かしいw
ゴハンの時間に間に合うように来てくれたおじょー。さすがですw

ちょっと近すぎて物足りないから帰り爆走してたKY隊長w
今回は先導役とか運転手とかいろいろしてくれてアリガト♪
おみやげにもろた酒のあてガッツリいただきましたwww

希望者はランダーズくんの地元のラーメン屋さんへ連れていってもらいました。





ひさしぶりにつけ麺食べたわー。
大の10辛です。もうちょい辛目で増量してもよかったかな・・・w



でもお腹がよくなって帰りはねむねむ・・・。
セブンで買った自衛隊御用達ドリンク元気バッチリを飲んで元気いっぱいに!
でも貧乏ランプがついたのでエコドライブで帰宅www
1日で575km走りました。今月はガソリン代やばそ~。
↑は皆様よりいただいたオミヤゲです。すべておいしゅういただきましたw
広島オフのついでにハイドラチャレンジ0~3はすべてげとー!
CPも結構獲れたので実り多き旅でした。
もうちょい寒くなったら牡蠣食べに観光名所のCP獲りにまた宮島行こうっとww
Posted at 2013/11/04 17:10:16 | コメント(16) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/196132/47979458/
何シテル?   09/21 07:56
はじめまして!ホルモンうどん王国に住んでおりますひろっちです!! 2018年3月からエクリプスクロスに乗っています。 4年ぶりにして最後のピュア三菱車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 18 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

2021 Mitsubishi Eclipse Cross Makes Spy Debut With Updated Styling : CARSCOOPS ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 15:22:46
三菱自動車 エクリプス クロス の クリーンディーゼルエンジン 搭載車 を 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 08:09:40
三菱自動車 エクリプス クロス を 一部改良 して 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 16:57:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月25日(日)無事納車されました~! エクリプスクロス G PLUS PA ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
会社の営業車についに三菱車導入! ・・・まぁ実質はエブリィなんだけどねw 一応三菱仲間 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2009年6月にわが家にやってきたすぽば。 全国あちこちを共に走り回りました。 そして ...
三菱 GTO 三菱 GTO
愛しのハニーです♪ H4年式前期の中期ツインターボです。 ジミケンバイナル、ガルウイン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation