• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっち@三菱好きじゃけん☆のブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

マボロシのブレンボ 真似してはいけまてんw

マボロシのブレンボ 真似してはいけまてんw

MMFへ向けてひさびのすぽば改造計画w


ずっとRAのブレーキを改善したかったんですよね。



でもセシルさんみたくAPとか買えないしって思ってたらたまたまお友達がAP買う!って話が!!

さっそくハイエナのごとくたかって譲ってもらう事にw

わーい!えぼ天純正ぶれんぼ&ろーたーげとー♪

これをすぽばに装着してもらうべく某ショップにお友達に連れてってもらう事に。


まずは現物見てもらい装着可能かどうかを診断してもらいました。
正確には預かってやってみないとわからないって話でしたがキャリパーサポート片側5万くらいで10万くらいかな?って話でした。まぁそれくらいなら想定内か・・・って事で後日施工してもらう事に。

で車を預けて1週間。
装着方法を検討した結果ナックルまわりからごっそり移植で可能でしょうって話。
予算的にはかなり上昇しましたがやむ終えないな~って事で頼むことに。
ただ初めての作業なのでABSのエラーが出る可能性はありますって言われました。
どれくらいの可能性?って聞いたら2割程度とのこと。
やめた方がいいですかね?って聞くとおそらく大丈夫でしょうとの事で信頼して預けました。

それから約2週間。作業終了しましたって連絡が入りました。
ただ心配されたエラーが出ちゃいまして・・・って話ですw
いろいろ調べたらしいのですがとりあえず直らず。
アライメントが狂ってる可能性もありますのでとった方がいいですって言われてじゃ追加で。
直ってることを祈りながら引き取りに行くともちろんエラーでますw
前後のワイトレの差(前25mm、後ろナシ)が影響してるのかも?
って事でそちらは自分で装着して様子を見る事に。
で納車後聖地でワイトレの装着、交換を行いました。
前25mm→20mm、後ろ15mm+5mm
のはずだったんだけど後ろはツメが当たっていけんわー。
後日ツメオリしてはめようととりあえず断念することに。
で夕方までダラダラ遊んでいざ帰宅。


下道でニヤニヤしながらブレーキ踏んで不審車両全開で帰ってたら悲劇がw

突如ABSエラー発生!マジかー`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ブ フォォ!!


直線だったけどマジでビビったわー、ホイール緩んだんかと思って路側帯に停車し点検。
おかしい・・・そんな異常はなさそうだ。って事はナニが起こったのかと思いショップに電話。
とりあえずバッテリーのマイナスを外せばリセットされるからって言われたけど真っ暗闇だしwww
いいざとなればJAFがあるさ!って開き直って根性で帰宅、めちゃめちゃ怖かったよー!!

次の日は時間もないし長距離走るのは心配だし・・・って事でディーラーで点検してもらう事に。
ダイアグかけてもらったらめちゃめちゃエラー出てますよー、ナニしたん?って聞かれて・・・。
ブレーキ交換したらこうなっちゃったんですよーって話したらナックルまわり交換したら信号の検出がフォルティスとえぼ天と違うからエラーでますよ!って。たしかにみんなもそう言ってたw
で解決法ない?って聞いたら仮にRも換えて前後を同調させてもコンピューターが違うからエラー出るのは免れまいって結論のようで。ヲイヲイ、アライメントは?ワイトレは関係ナシ??


・・・という事は?ハイ、純正戻しケテーイ!!`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ブ フォォ!!

代車にコルトを借りてがっかりしながら帰宅。なんて事だ・・・。

そして数日後元通りになったフォルティスが戻ってきたのでしたwww



外したパーツを整理してたらおや?なにやらナックルが左右で違うような・・・。

片っぽサビサビじゃろー!コレ中古じゃろ!!

って事で聞いてみたら貧乏チューナーのボクのために片側だけ中古を使ってくれたとのこと。

そりゃありがたい話でつ、純正に戻すぐらいなら安い方がイイ!一言も聞いてなかったし材料一式って書いてたからわかんなかったじゃないですかwwwwwwwwww



皆様、今回の事を教訓に良い子はくれぐれも真似しないようにねっ`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ブ フォォ!!

やはりこういうブレーキ移植は経験のあるショップに行くべきでつね・・・イイ勉強になりました。

あ、誰かキャリパー買わない?一応オーバーホールもしてあるのでwww




※追記  施工前に初めての作業なのでリスクあります。
      最悪純正戻しの可能性もありますとは言われてました。
      かかった費用は支払わなくてはなりません。自己責任です・・・。
      持込み品を装着してほしいと言ったのはこちらなので。
     
     
Posted at 2011/08/21 14:09:51 | コメント(37) | トラックバック(0) | GFSB | 日記
2011年08月20日 イイね!

2011夏休み・食べまくりでメタボ三昧ツアー♪

2011夏休み・食べまくりでメタボ三昧ツアー♪

画像は13日のBBQの締めのホルモンやきそばw

夏休みが終わっちゃいましたねー、お仕事ダルいwww

今年はイベント3連発、神戸も行くはずだったけど・・・。




まずは夏休み初日から。

高知へよさこいそーらん見に行きました!
いきなり寄り道香川でうどん2軒ハシゴ。それから高知へ。
まずはタタキw ってことで高知の有名店 司本店へ行き料理を堪能♪
ビタミンチャージもしてよさこい見学。
夕方お腹空いたのでスタゲーくんに電話してひろめ市場の美味しい店情報を聞き出すw
オヌヌメの明神丸へ行きさらにタタキを食す!ついでにビタミンチャージwww
でオミヤゲ買って帰宅、お疲れさまー!!



次の日岡菱会BBQw

今度は近場の総社にて。
現地に向かって走ってたら前に黒ランダー、黒コルト、青コルトが走ってるwww
お馴染みのメンバーでつね、きっさん、つたーんはすでに現地集合してた。
買い出し班と設営班に分かれて行動開始。
買い出しに向かったのですが二日酔いが効いてきてきっさん号の後ろでグロッキーにw
こるちょさんときっさんに買い出しは任せてカートにもたれてました・・・。

帰るとすでにBBQ準備OK!野菜を切ってる間にフライングで焼き鳥を焼くww
んで準備完了したとこで恒例のきっさんプレゼンツいのしし肉登場!!
ここからはひたすら焼いて焼いて焼きまくってました、火力強すぎて手が焼けそうだったよー。
お昼のBBQも楽しくてイイね!飲めないのが難点だけどフリーで乾杯♪
食べ終わってからも夕方まで日陰に隠れてトンボ獲ったりバーナーで火遊びしたりしてましたwww
参加された皆様お疲れさまでしたー。

帰りにべーしゃんがブログに書いてた天空のパフェを食べようと思って寄り道。
ところがまさかの閉店時間オーバー`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
しかも帰りにABSエラー発動しやがるしあわててDに駆け込みましたが・・・。
って事で神戸オフには行けなくなっちゃった訳です、無念。



1日おいて岡菱会花火オフw

この日は飲む気マンマンだったのであおいくんがGTOで我が家までおむかえ~♪
ひさびのGTOの狭さにビビりながらkazuyaくんとの集合場所平食までドライブ。
平食に到着後しばらくゲームしてたらkazuyaくんキター!
昨日はピットロードMであおいくんとRECSしてたみたい、エンジン快調!!
記念撮影して聖地に向かいますが二台ともナビがないw
なんとか記憶を頼りに到着・・・助手席ナビもあやしくてさーせん・・・。

アレ?聖地に人がいないwww
みんな着替えや鷲山に走りに行ったらしい、フリーダム`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
そうこうしてたら浴衣王子登場w
お迎え組を拾いに行ってくれて走り組も帰ってきた!
みんなでクルマ並べて写真撮ったら遠征組のじょーじくんとAIくん帰宅
まさかこれだけのために来てくれたなんてマジ感謝でつ。
お礼に姫路のテラ盛りのお店をオヌヌメしておきましたwww

花火組は乗り合わせでいざ福山へ。
その前にお昼ごはんを食べようとどんどん亭まで行ったけどやぱ7でいいかって事にw
お菓子やご飯を買い込みいざ福山へ。
結構渋滞してたのでさっくり高速へ逃げわりかしすんなり現地着。
ここでお泊り組の理樹ちゃんとも合流しいざ花火会場へ。
溶けるような暑さの中ひたすら会場に向けて歩く一行。
あまりの遠さに途中の橋の下に陣地を形成しじゃんけんで買い出し係を決めることに。
まずはシートを買いにホムセンへきっさん、ゆーくん、つたーんが。
そして屋台へ食料調達へこるちょさん、りじゅちゃん、あおいくん、まめたんが。
残った王子とボクとkazuyaくんはしょーもない遊びをしながらダラダラwww

だいたい1時間ぐらいだったかな?みんなくたびれた顔して帰ってきたw
サクッと設営して宴会スタート♪
タクさんは遅れて参加、バイクは機動力が合ってええねー。
同じころにやってきた7くんは渋滞にはばまれさらに河川敷で迷子になり大変だったねw
あまりの遠さと高さに補給は断念しましたのでありあわせのもので盛り上がるメンバー達。
なんか酒飲んでる人少ないのに盛り上がりましたなー、次回はみんなで飲みたいねー。

そうこうしてたら花火炸裂!ちいさっ!!w
さすがに会場と遠すぎたか・・・しょんぼりな一同。
まぁまたーり座って見れるからいっか。しかも酔ってるから画像ブレブレwww
撮影はあきらめて飲んでましたw
花火終わってからも見物客の渋滞がぱないのでダラダラ~。
なんかお腹空いたので現地民のくじらしゃんに電話で情報を求めてラーメン食べに行こう♪
でタクさんが下見に行ってくれたんですが閉まってたwww

仕方ないので倉敷帰って天一へ。
kazuyaくんとあおいくんは初体験だそうでいかがだったかな?
後は聖地に戻って解散、お疲れさまでしたー。
帰りはあおいくんのGTOの助手席で寝てただけー`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



あっという間の夏休み、もっと休めたらいいのになw
っていうブログをお仕事サボって書いてまつ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!




次回予告「マボロシのブレンボ」衝撃の事実が明らかに!!






Posted at 2011/08/20 10:10:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | 岡菱会 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/196132/47979458/
何シテル?   09/21 07:56
はじめまして!ホルモンうどん王国に住んでおりますひろっちです!! 2018年3月からエクリプスクロスに乗っています。 4年ぶりにして最後のピュア三菱車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

2021 Mitsubishi Eclipse Cross Makes Spy Debut With Updated Styling : CARSCOOPS ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 15:22:46
三菱自動車 エクリプス クロス の クリーンディーゼルエンジン 搭載車 を 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 08:09:40
三菱自動車 エクリプス クロス を 一部改良 して 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 16:57:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月25日(日)無事納車されました~! エクリプスクロス G PLUS PA ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
会社の営業車についに三菱車導入! ・・・まぁ実質はエブリィなんだけどねw 一応三菱仲間 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2009年6月にわが家にやってきたすぽば。 全国あちこちを共に走り回りました。 そして ...
三菱 GTO 三菱 GTO
愛しのハニーです♪ H4年式前期の中期ツインターボです。 ジミケンバイナル、ガルウイン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation