• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっち@三菱好きじゃけん☆のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

GW特別企画 玉島ハーバー三菱車撮影オフに行ってきました♪

GW特別企画 玉島ハーバー三菱車撮影オフに行ってきました♪

連休も早くも3日目。皆様いかがお過ごしですか?

ボクは明日から仕事なので前半最終日w

ダラダラ録りだめた番組を消化しながらミンカラなう♪




今年のGWは特に予定ナシ!w
あるのは唯一初日のコチラのみww
それではお送りしましょう、ゴールデンなオフ会の全容をどぞ!!





まずは第一部 ランチオフw
マスカットスタジアムに集合~、乗り合わせにて行きます。
当初、げんさんと二人かと心配されましたがなんとか5人集まったwww
手前から7くん、ひでっちさん、げんさん、ボク、トトロくん。
あとムカつくオヤジ`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ブ フォォ!!
トトロくんはここだけだったので4人ですぽばに同乗し目的地へ。






目的地はコチラ↑
岡山市東区竹原1356-1 
「梶屋」
086-297-3600
地元ではラジヲでCMしてるから名前は知ってましたw
でもやすさんがこの前行くって言うからググってみたらそそられたのでww
大盛りが有名な人気店です。
ちなみに開店15分前に到着。想定外だw
でもすでに2台開店待ちしてる。
開店が近づくにつれてドンドンやってくるし早めについてよかったかも?
結果おーらい、問題ないwww





そして開店の時間になり入店。
コチラが名物メニューのエビ丼。しかも大盛り、げんさん用w
エビの周りはタルタルソースで塗り固められたヘビー級ww
しかもゴハンの中にも小エビ内蔵しております♪








しかしボクはあえてカツチャーハンw
コチラのほうが大盛りっぽかったので。
大盛り頼むと1.2kgのチャーハンだそうですが普通でwww
いまいち物足りない感じだったのでやはり大盛り頼むべきだったなぁ~。
でもエビ丼大盛り食ってたげんさんは帰りにコンビニでおにぎり買ってた。
お腹にナニ飼ってんだ!?`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ブ フォォ!!






ここからが第二部 玉島ハーバーアイランド三菱車撮影オフw
コンビニで飲み物やアイスを仕入れていざ目的地へ!
ゆっくりしてますがなにげに30分遅刻ですw
移動中に白いえぼと赤いえぼが・・・間違いない、この2台だww
今回お初のらあくくんと従兄弟のおーくんです。
おーくんはまだミンカラしてないようですが近々強制参加w






到着してダラダラ話してたら白いミラージュキター!
・・・誰?`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ブ フォォ!!
らあくくんの友達かと思ってたらゲリラ参加のろあさんでした。
しかも広島から。なにやらスタゲーくんから噂を聞きつけ参加したそうな。
みらーじゅ試乗させてもらったんだけどめっちゃニヤニヤw
いやー、初めて乗ったけどこんな熱いクルマだったとは・・・ゆーくんorz
新メンバーげとー!ようこそ岡菱会へwww






やっとバスくんからもらった遺品を取り付けました!
ゆーマルさんが`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ブ フォォ!!
ついでにいぼさんから入手した肘掛?も装着。
革々しくなっていい感じw バスくん、いぼさんありがとー♪








全体写真。
まぁ先に帰った方もいるので全員ではありませんがw
イイ感じの場所でしょ?
今回集まったのは玉島ハーバーアイランドってとこです。
人口の埋立島だから広くてキレイ。
ただお店やトイレはないので長丁場はキツイかも?
例の場所の下見もしてきました。めっちゃ広いしいいんじゃないかな??






そうこうして遊んでたら本日のゲストyunoさんが到着!
はるばる横浜からGTOで自走してきました~、お疲れさまです!!
みんなスーパーなGTOにくぎ付け。うんカコイイ、ひさびに見ると欲しくなるなww
まだあおいちゃんはこないけど二次会があるのでここでとりあえず解散w
みんな超日焼けしてたけど大丈夫?今頃ヒリヒリでしょー??







帰りは2号線が激渋滞だったので高速にて。
なんとか時間前に帰れたけどお迎え部隊が時間かかってて徒歩で会場へ向かうw
汗だくになりなんとか到着。またせてごめんよー。
んでここからが超長い第3部 懇親会オフwww
みんなが集合して無事乾杯♪こんなに美味いビールはひさしぶりですたww
宴会も大盛り上がりで終了~、だけどハローズで立ち飲み会`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ブ フォォ!!
そしてあおいちゃんがyunoさん号見たい言うからホテルへ押しかけるw
yunoさんはお疲れだと思うのでここで解放したげてボクらはサンフラワー(隣へ)w
ここでまめたんと合流~、んでゆーくんに会いに平食へww
おでん食べながらまだ飲むわ飲むわ・・・今日はどんだけ飲んだかにゃ?
で大人しく帰るわけなくげんさんちへ突撃~!
お泊り組と一緒にポテト食べてコタツで寝落ちwww
早朝にあおいちゃんが騒ぐからネムネムで帰宅しますた。
ここから記憶が定かではありませんが無事帰れたからヨシwwwww
朝から朝までめっちゃ遊びました、参加された皆様ホントにお疲れさまw
yunoさん遊びに来てくれてありがとね、今度はみんなで遊びに行きますwww






Posted at 2012/04/30 17:27:32 | コメント(30) | トラックバック(0) | 岡菱会 | 日記
2012年04月21日 イイね!

またまた行ってきました3回目のお花見♪

またまた行ってきました3回目のお花見♪

とうとう地元の桜も散ってしまいました・・・。

また来年までアバヨ!w

でも広い岡山、山の中は咲いてたりしますwww







まぁ木曜の話なんだけどねっ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

仕事終わりに↓のオーナーさんに誘われて。

行ってきました醍醐桜へ♪










トミセラの助手席で揺られること1時間。

山の中に現れた巨大な桜!!

す、すげぇ!!まぁ初めてではないですがライトUPは初めてなのでw







醍醐桜は岡山県の天然記念物に指定され、新日本名木百選にも選ばれた見事な桜です。
目通り7.1m、根元周囲9.2m、樹高18m、枝張りは、東西南北に20m。
推定樹齢1000年で、桜では県下一の巨木と言われています。 
桜の種類は、ヒガンザクラの一種「アズマヒガン」。
毎年4月の中旬に、微紅色の花を木いっぱいに咲かせます。
後醍醐天皇が隠岐配流の際、その姿を讃えたことにより
「醍醐桜」と名付けられた伝えられています。








まぁ細かいことは置いといてこのインパクトすさまじー。

そして周りにはお約束のリア獣ども`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

あとはカメラ親父ども(ボクら含む)www












桜は綺麗なんですがこれだけなので撮影したら撤収w

だって到着したら雨降りだすんだもん・・・濡れ紳士(トミーさん)連れてったからwww









帰り道は違うルート。

山の中の狭い道なので一方通行になっててホンマにあってんのか悩みながらなんとか帰還。

ただ時間が押したので当初予定してたお店には行けず大統領でラーメン食べて帰りましたw

今週末も桜見に行こうかと思ったけど明日は嵐らしいので自宅待機でwww

Posted at 2012/04/21 23:15:27 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

リア獣夜桜散策in鶴山公園♪

リア獣夜桜散策in鶴山公園♪
春爛漫♪

お花見第3弾w

地元の夜桜行ってきますた!



先週の木曜、天気もいいし暖かいので夜桜へ繰り出すことに。

行く場所は地元の誇る桜百選の名所 鶴山公園へ。



国指定重要文化財 津山城跡 鶴山公園 面積8.5ha 本丸までの高さ45m。

「本能寺の変」で討ち死にした森蘭丸の弟、森忠政が入封(1603年)の翌年から
13年をついやして築いた津山城の城跡公園です。
天守閣や付属建物は明治7年に取り壊されましたが、三層の石積が完全に残り
往時の雄大な面影をとどめています。
巧妙に積み上げた石垣の線と戦略的な構造は全国に例のないもので
高く評価され昭和三八年に平山城の典型として国の史跡に指定されました。


・・・戦時中に解体されたって話はウソだったのか`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

地元民にはお城山の愛称で親しまれている有名お花見スポットです。

公称5000本(実はもっと少ないらしいw)の桜が素敵に石垣を彩ります♪





入ってすぐの石段。おぉ~桜キレイ♪

まだ満開前の八分咲きってトコ。











ビール片手にぶらぶら散策。

平日晩ですがスゴイ人だ!宴会も随所で開催ちう、ええなw











下から見上げた備中櫓。

コヤツは平成に入ってから再建されたものなのでまだキレイw











ちょい遠くから。石垣のライトUPがステキ♪

桜と石垣絵になるなぁ・・・。











上から見下ろした桜。

子供のころから見慣れた光景ですが何回見てもキレイ。

ずっとこのままならいいんですが年々衰えてるようで・・・。

戦後に植えたソメイヨシノがだいたいもう寿命を迎えつつあるので今後が心配されます。

重要文化財指定なので勝手に植え替えなどができないようで指定も良し悪しですね~。

周辺整備も含めて桜の名所にふさわしい街になっていってくれたらいいなぁって思ったり。




題名のリア獣は天守付近にワラワラいたカップルどものことです。死ねばいいのにwww

ボク?同級生のトミーさんと行ってきました!帰りは八剣伝で呑んだよ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!














Posted at 2012/04/16 20:18:24 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月10日 イイね!

酒と桜と三菱三昧♪ ③やっと本番お花見編

酒と桜と三菱三昧♪ ③やっと本番お花見編
深夜までおよんだ前夜祭w

ゆっくり休ましてもらい翌朝は快晴。

いやー、最高の花見日和じゃまいか♪







 

桜も満開♪いや・・・ちょっとピーク越えたかな?
いや、ツボミでした花見を思えば全く問題ないw
風が吹かなきゃポカポカ陽気だし!
皆さん早起きで洗車したり買い出しに行ったり元気です。
会場設営したりしてあとは皆さんが来られるのを待つのみ。





 

待ち時間にクルマ並べなおしたりしたのでついでにゲートあげあげw
すぽばオフの恒例行事です♪
アレ?1台ゲートが低いクルマが・・・www





 

開始時間もせまりひとりまたひとりとやってくるえぼ天達w
イイ音するので遠くからでも来たのがわかりますwww
だいたい揃ったのでお花見スタート♪
オードブルはなすぼんさんのお手製です。すごいゴチソー!!
今日は飲めないのでお茶で乾杯w





 

いろんな料理を作ってくださってたんですがコレ1番!
トン汁なんですが八丁味噌ばーじょんw
さすが愛知・・・ちょっとビビりながら食べたんですがめちゃウマー♪
これは病み付きになる味ですなー、今度ウチでも作ろうかな?
今回いろんな味噌味をいただいたんですがどれもこれも美味しくて・・・。
移住するなら愛知だな `;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!





 

駐車場のえぼ天軍団を見学♪
GTウイング戦隊カッコよすぎるわー!!
皆さん個性的な仕様でモーターショーより面白かったデスwww




 

酒のツマミにいぼさん号のツケミw
皆さんやぱクルマ好きですねー♪
めちゃくちゃスゴイスピードであっという間に装着されていくパーツ。
特にアレに関しては素晴らしいテクを見せていただきました。
すげぇ・・・あんなにキレイになるとは!!いぼさんよかたねー。



宴も大盛り上がりだったんですが遠方組はお先に失礼することに。
中部エボXオーナーズの皆様お世話になりました、ありがとうございます!
機会があったらまた遊んでくださいねー、岡山へお越しの際はもれなく迎撃させていただきますw

参加者の皆様の超カコイイえぼ天達はフォトギャラにUPしてありますのでよかったらどぞ♪
Posted at 2012/04/10 11:15:06 | コメント(12) | トラックバック(1) | 三菱ラブ | 日記
2012年04月09日 イイね!

酒と桜と三菱三昧♪ ②前夜祭はMJから編

酒と桜と三菱三昧♪ ②前夜祭はMJから編
桜を求めて350km。

愛知県某所へたどり着いたw

いやー、満開ですね♪





たどり着いた場所はなすぼん亭w
明日お花見をするとのことで突撃ゲリラ参加してきました。しかも前入りwww
到着するとすでに参加者のまっちさんがいらしてました。
朝から乗り込んできたそうで気合が違う!!
そしてお馴染みきっさんにいぼさんいらさーい♪
いぼさんは潟菱の赤いエボXさんとご一緒。
皆様はじめましてww
前入りの方はみんな揃ったのでまずは腹ごしらえに出発!
なすぼんさんの新しい愛車タウンエース他に別れて相乗りです。











麺やOKにて初MJ♪
おぉー、噂のMJが食べれる日がやってきた!
準備中の看板出てたけど中ではすでに先客がやってましたw

 






これが噂のMJ(味噌二郎)です。
周囲に塗られてるのが味噌w
左が普通盛りで右が大盛り(ボクのw)
コレ、めっちゃ美味しかった~、想像以で軽く完食しちゃいました♪
他のお店もぜひ行ってみたいものです。
他にも八丁味噌まぜそばとかあってそちらも美味しそうでした。
味噌味全開らしいですがww

 




晩御飯も食べて帰りにツマミに手羽先を買って帰る事に。
なすぼんさんオヌヌメの手羽源さんにて。
手羽10人前、皮5人前、手羽餃子5人前・・・ちょっと多いかな?w

 





早速帰っていただきまーす♪
辛めとは聞いてたけどめっちゃ辛いw
でもビールのあてにサイコー!美味すぎます!!
 
 





後から宴会にこられたリヲさんがシュークリームの差し入れをくださいました。
クッキー生地がめっちゃ美味しかった~、辛い物ばっかだったから余計にw
 
 





そして菊さんが焼き鳥 の差し入れをもってきてくださいました♪
この焼き鳥がまた美味い!調子に乗って食べすぎ飲みすぎで・・・ww




手羽先に飲み物はなすぼんさんのおごりだし愛知の人いい人過ぎる!!
皆さんホントにありがとうございます。きびだんごでは役不足だったか・・・w
しかも泊めてもらっちゃってホンマにお世話になりました。このご恩は忘れません。
きっさんが岡崎にいる間はボクの代わりにこき使ってやってください`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
 
もう1回続きますwww
Posted at 2012/04/09 12:48:40 | コメント(23) | トラックバック(1) | 三菱ラブ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/196132/47979458/
何シテル?   09/21 07:56
はじめまして!ホルモンうどん王国に住んでおりますひろっちです!! 2018年3月からエクリプスクロスに乗っています。 4年ぶりにして最後のピュア三菱車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
8 9 1011121314
15 1617181920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

2021 Mitsubishi Eclipse Cross Makes Spy Debut With Updated Styling : CARSCOOPS ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 15:22:46
三菱自動車 エクリプス クロス の クリーンディーゼルエンジン 搭載車 を 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 08:09:40
三菱自動車 エクリプス クロス を 一部改良 して 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 16:57:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月25日(日)無事納車されました~! エクリプスクロス G PLUS PA ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
会社の営業車についに三菱車導入! ・・・まぁ実質はエブリィなんだけどねw 一応三菱仲間 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2009年6月にわが家にやってきたすぽば。 全国あちこちを共に走り回りました。 そして ...
三菱 GTO 三菱 GTO
愛しのハニーです♪ H4年式前期の中期ツインターボです。 ジミケンバイナル、ガルウイン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation