• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっち@三菱好きじゃけん☆のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

春のラーメン紀行 愛知苦行編♪

春のラーメン紀行 愛知苦行編♪

明日から四月。春爛漫♪

そうだ!ラーメンを食べに行こう!!w

ふらっと愛知まで`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!




人数多いのでtakaさんのミラージュとリヲさんのえぼ天に分乗します。



若者チームはリヲさんのえぼでw
店前の段差にはマジでビビりました・・・。




まず1軒目はらいこうさんで熱烈担担麺をいただきます♪
1軒目から激辛とは大丈夫か!?
花粉症で味覚が半分ほど死んでますのでちょうどイイ辛さw
ごはんがめっちゃ合う味でしたがここはガマン。
Fくんはゴハン逝っちゃってますwww





続きまして2軒目はコチラ↑
一さんで懐かしの中華そばって感じの味が美味しかった♪
色は激黒いですが愛知ブラックではありまてんw
Fくん、リヲさんはセットメニューを注文。若いってステキwww





続きまして3軒目はコチラ↑
ししょーのブログで気になってた嵐が如くさんです。
見た通り二郎系で3軒目にコレはかなり死ねますw
ちょっとドン引きの量でさすがにちょっと残しちゃいました・・・無念。
二日酔いがなかったらいけたかもしれないけどこれから350km運転なのでw


以上素敵なラーメン食い倒れツアーin愛知でした`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

え?なんか忘れてないかって??

モチロンです、本番はこれからなのですwww



話はちょいとさかのぼり昨日の朝のお話。
だ暗い早朝より出撃しましてCP獲りながら大回りで
名神→東名→名古屋高速と走ってししょーんちへ到着です。





おぉ・・・めっちゃ満開♪はちょっとすぎてるけど去年よりは全然イイ!



到着するとししょーは集合場所にお迎えに行っててリヲさん、takaさんと一緒にお留守番w
頃合いを見計らって着火します。なかなか点かずに苦戦w



そうこうしてたらえぼが続々やってきます。
関東からの方もいらしたりして大所帯に。
天気もいいしサイコーのお花見日和です♪



和気藹々♪



ししょーんちのスペシャルトン汁♪
コレめっちゃ美味しいんですよー、去年ハマったしw
今年は大人気でもう一杯違う味で作ってくれたので二度オイシイ!!



いぼさんにしごかれるFくんw
腰が入ってなーい!いぼさんのスパルタ指導ですwww



楽しかったお花見もお開きに。
参加者の方たちのカコイイえぼ軍団。
たくさんありすぎてドレが誰のだかさっぱり・・・ww



けーたくんとFくんの2ショット!
Fくんとは初めて会ったんだけどさわやか好青年なのにえぼはエグイw
今回一押しの1台なのでTOP画像にも拝借しましたwww



今回は活躍ナシだったししょーのえぼw
コソーリ盗撮しときましたwww
いつ見てもめっちゃイカツイ!また走ってるトコ見たいです!!








話は戻ってラーメン後w
ラーメン3軒制覇したつわもの達ですwww
いやー、まだまだ修行が足りないわー、中部さんに負けないよう精進せねば!!
またリベンジにうかがいます`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



さぁ、帰ろうかと思うとすぽばが桜まみれw
これじゃあんまりだろーってししょーが水流してくれました♪
でも帰りにエネオスで給油してたらおねーたんに桜スゴイですねって言われたしwww



その後350km走って帰りましたがまだ残ってたw
帰りはパラパラ桜をまき散らしながら帰ってましたがイイオミヤゲです♪
でも帰宅早々洗車をしたのは言うまでもない・・・。
今回は往復700kmオーバーでしたがCPもたくさん獲れたしお酒もいぱーい吞めたしw
なんかオフ会ってよりホンマに宴会に行っただけのような感じですがwww
ししょーにはまたまた今回も泊めてもらってラーメンまでゴチソーしてもらい感謝感激であります!
また岡山きたらホルモンうどんツアーにお連れします`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
中部エボXオーナーズの方たちにもいろいろお世話になりました、ありがとうございます!!
また遊びに行きますので一緒に飲みましょーwwwww

帰りにゆっしーくんとあんな場所でニアミスしてたとは・・・ハイドラすげぇw
2013年03月26日 イイね!

三菱車を見ながら桜を愛でる会のお知らせ♪

三菱車を見ながら桜を愛でる会のお知らせ♪
こんばんはー!年度末お忙しいですか?

ウチは例年になく忙しくて毎日こうならウハウハw

最近はナワバリパトロールもできてません・・・。

ウチのシマは大丈夫か?www


先週は忙しい割には2か所におでかけしてきましたw

20日はなぜか神戸でフグを食べてきたりww







ちゃんとヒレ酒も飲みましたw


24日は京都で従姉妹の結婚式に行ってきました。







おぉ・・・ゴージャス♪



ウェディングドレス姿の従姉妹はキレイだったなぁ・・・旦那泣かしたらシバくぞw







料理もウマウマでつた♪
お酒もシャンパン、ワイン、日本酒、ブランデーとやりまくりでw

道中はアル○ァードの助手席でハイドラしてましたwww
そこでハイドラの不具合?エラー??が発生。
神戸に行った時もそうだったので偶然ではなさそう・・・。
津山ICから高速乗ってしばらくするとハイドラが無反応状態に。
地図上を移動はしてるんだけどCPは獲れないしハイタッチも不可。
ドライブ終了もできないし電源落として強制終了するもまたすぐエラーw
なんなんだろう・・・名神に入ったあたりからは普通に戻ったし。
神戸の時も中国道降りたら元に戻ったし。こんなんじゃ次回の遠征が心配だ・・・。





おっと、話が脱線しまくりでしたが桜も開花したのでお花見のお知らせw


2013桜とスリーダイヤコラボ企画w

春爛漫の桜の下でお花見しませんか?

三菱好きが集いワイワイ遊びましょー♪


開催内容:BBQ他
日   時:4月7日(日)AM10:00くらい
場   所:岡山市南区灘崎町西紅陽台3-12-1
会   費:一人3000円(飲食費等・余りは岡菱義援金へ)
協   賛:岡菱会

雨天の場合は秘密基地に移動しますww

参加される方は食材の段取りがありますので参加表明してね♪

※当日飲酒される方は車禁止。飲ませませんよw


お暇な方はご一緒にいかがですか?
去年はツボミ見でしたが今年は間違いなく咲いてます。
むしろ散っちゃってる危険性があります`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2013/03/26 22:29:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡菱会 | 日記
2013年03月18日 イイね!

行ってきましたうどん県!9杯耐久かけ巡りツアー♪

行ってきましたうどん県!9杯耐久かけ巡りツアー♪

行ってきましたうどん県w

食べてきました讃岐うどん♪

今回は前人未到の9軒かけ巡りツアーですwww








集合時間はAM8:00に瀬戸大橋の真ん中・与島PA。
逆算すると5時過ぎにウチ出発。
まだ真っ暗な中お迎えの黒塗りの車が到着しますたw
ユメタマくんお迎えアリガトー、今日1日お世話になりますwww



まずはゴーまるくんちへ。
ハイドラ見るとどうやらすでに活動しているようだw
約1時間後に到着。乗り合わせかと思いきや別で行く気満々。
迎えに行った意味なくね?www



黒コルト2連星で快調に待ち合わせ場所へ。
・・・誰もいないw 
まだ早いしな・・・ん?遠くに見えるアレはまさか・・・。








やぱバリィさん!・・・じゃなくてランダーズくんはけーんw
まぁハイドラで早朝より下道を走ってるのを確認してましたがwww
どうやら同じく香川でうどん手打ち体験オフに行くらしい。
で話してたらタクしゃん登場!
今回は岡山からは3台4人みたい。チョイさみしいのぅ・・・。
後で手打ちオフに乱入すっか`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
気を取り直して現地に向けて出発です♪



集合場所の1軒目 うわさの麺蔵に到着!
すでにカチョーとスタゲーくんがお待ちかねでした。
カチョーはおじょーちゃんとウレシイサプライズ参加です♪
そして今回のうどんツアーの企画立案をお願いしたぽぽすさん参上!!



なんとこちらもサプライズ参加のやすさんとご一緒に!!
おぉー、まさかココで会えるとは・・・。
忙しい中1軒目だけ参加してくれました、アリガトー♪
思ったより優しそうな感じの方でホッw
今度はゆっくり一杯やりましょー!!





麺蔵さんで食べたのはコチラ↑
かまあげ玉子だっけ?w 下に玉子隠れてますがwww
実はとり天も一緒に食べてしまいました・・・まだ1軒目なのに。
お腹空いてたのもあってマッハで完食次行こう!!





二軒目はコチラ↑
山もりさんで温玉乗せ♪
朝は玉子サービスっていうから2個乗せでw
今日三個目のタマゴwww
ココではぽぽすさんのお友達に遭遇!
ハイドラマジでスゴイな・・・。







続きまして3軒目はコチラ↑
前回うどんツアーで行けなかったうどん一福さんです。
行列ならんでたら限定のカレーうどんが目に付いたので注文w





続きまして4軒目はコチラ↑
咲き乃屋さんで肉うどーん♪
ここからつたーんが合流。
徳島ラーメン食べたのかい?w



うどんが立つと縁起がいいそうですw


続きまして5軒目・・・と行きたいトコですがちょいブレイク。
ハイドラCP獲りがてら塩江のふじかわ牧場さんへ。
ウワサには聞いてたのでちょっと楽しみで。













口の中がうどん一色だったのでソフトウマー♪
普通に食べて濃厚なのでめっちゃ美味しかったデス。
牧場内にはうさーやたぬーやひひーんがいたりと牧歌的ムード全開。
生まれたての子ヤギがいました。生まれたばかりなのに立ち上がるとはやるな!
教えてくれた生まれたときのエピソードが素敵すぎて`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
いい気分転換になったのでまたうどんツアーへ戻ります。







5軒目はコチラ↑
うどんバカ一代です。高松来たからにはココは外せないな!
ここからおじょーが合流。いきなり2玉食べてましたw
相変わらずの人気で行列です。ここでは定番釜バターを。
今日4個目のタマゴです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

続きましては・・・と言いたいトコですがもいちどブレイクw





香川へ出店した情報をつかんでいたのでコメダでシロノワール♪
アウトランダー軍団もココにいるらしいとの情報で向うと・・・入れ違いw
しかも満車で入れないとか`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

画像は食べログよりいただいてきましたw 
今回もシロノワールはおあずけです・・・また次回やってやるです!!

まだまだ食べれたんだけど時間が押してきたので今回はココでお開きに。
やはり9軒行くには万全の態勢で臨まなければならないと痛感しました。
またの機会にリベンジやっちゃうんだからねっ!!


SPECIALTHANKS ぽぽすさん

今回のうどんツアーに関して相談すると詳細なデータ等を提供してくれました。
お店のチョイスからルート選定までほぼおまかせw
途中ワガママ言ってルート変更もしたりしてご迷惑をおかけしました。
しかも1日お付き合いいただきまして誠にありがとうございました。
待望のハイタッチもできたし感謝感激であります♪
アチコチ寄り道してもらったおかげで今回40ほどCP獲れましたww
また懲りずにお付き合いくださいませw



~今回の反省点~

①集合時間が早すぎて眠かったw
②恒例の自己紹介をうどんに夢中で忘れてたww
③ぽぽすさんへのオミヤゲを渡すのを忘れて代わりにおじょーにあげたwww
④ランダー軍団とハイタッチできなかった・・・。

他にも至らない点があったと思いますが次回への宿題でw


帰りは途中与島PAで黒コルト3連星の撮影会w







撮影会してたら黒いランダーキター!
タクしゃんじゃなくてももさんでしたw
あちらのオフの帰りにのぞいてくれたようです。
ニューパーツついててカッコよくなってたなぁ♪
そしてももさん見送ったらタクしゃんがキター。お宝はなかったようで残念でありますw
締めは新入りの白馬君`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ここからは各自安全うんたんで帰りましたとさ、おしまい。









          ・  


          ・


          ・ 


          ・  


          ・














地元まで帰ると小腹が空いたのでラーメンwww
締めも麺類でおあとがよろしいようで・・・。
参加された皆様お疲れさまでした、楽しいうどんツアーでした♪
2013年03月09日 イイね!

そうだ、うどん県へ行こう♪

そうだ、うどん県へ行こう♪最近めっちゃ暖かくなりましたねー。

スタッドレス外してもいいけど溝ないしw

とりあえずスリックになるまで履いとこーwww



皆様こんばんは!すっかり春になりましたねー!
お花見ももうじきです、ワクワクw
また後日お知らせしますが4月7日(日)予定です。
皆様ふるってご参加くださいませ!!

しかーし、それまで待ちきれない悪い子はうどん県逝っとく~?w
2013讃岐うどんを食べまくろうオフのお知らせ♪
今回はとあるうどん通のお方のご協力によりすばらしいチョイスができました。
問題はすべて制覇できるかどうかですが気合でやってやるです!!

3月17日(日)AM8:00頃与島PA集合
四国からご参加の方は現地集合で。
現在地はハイドラご参照くださいませw
岡山から行く方は極力乗り合わせで行きましょう。
うどん食べるだけなので交通費の節約であります。
行程はアバウトなので気にある方はお問い合わせください。
美味しいうどん屋さん9軒行くとだけ言っておきましょうかwww
締めはバカイチで大盛り釜バタであります`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
皆様のご参加お待ちしております♪




大まかな予定w

①うわさの麺蔵 高松市仲間町584-6 087-885-2111 だいたい9時くらい



②山もり 高松市国分寺町新名577-5 087-874-2440 だいたい10時くらい



③うどん一福 ↑の近所w だいたい10時半ぐらい



④はな庄うどん 高松市香川町川東上2372-1 087-879-7472 11時くらい



⑤咲き乃屋 高松市岡元町678-1 087-885-7767 11時半くらい



⑥うどん田中 高松市林町455-3 087-888-1519 12時くらい



⑦根っこ三谷店 高松市三谷町270-2 087-888-0448 12時半くらい



⑧ぼっこ屋三谷店 高松市三谷町1700-1 087-889-4778 13時くらい



⑨ファイナルw うどんバカ一代 14時くらい



うどん9杯食べれるかい??wwwwww

3月11日修正しました。
①日時 4月17日→3月17日の間違いです。
②うどん屋さんの行程&目安時間UP。
③ハイドラ最新情報更新w

※あくまで予定なので移動時間等で遅れたり店が前後したりする場合あり〼










そうそう、最近ハマってるハイドラの件ですw

地元はかなり侵略したので現在20ほどナワバリにしますたwww
ところが立ち向かってくるヤツもいたりしてなかなか苦戦中であります・・・。
津山のCPは全部いただくんだからねっ!!
毎日仕事中にパトロールも大変だ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

日々侵略者と戦う日々ですがあちこちヤラれてます。
ヌヲー、守る側には不利なシステムじゃー!攻める方が性に合うし!!
護るものがあるって大変だなぁ・・・`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
ちょっと手を広げすぎたからこじんまり近所だけを守ろうかな?
ついにポイントも減り始めたしナワバリの危機です・・・今後にご期待!?
2013年03月03日 イイね!

MMF反省会&ゴーくん若葉マークお披露目オフ♪

MMF反省会&ゴーくん若葉マークお披露目オフ♪

3月3日はひな祭り♪

ところがボクらはコルト祭りin平食w

その前に昨年行われたMMF水島の反省会です。



昨年の10月に終わったMMF水島2012。
ちょっと時間が経っちゃったけど記憶をフル回転させて反省会です。
岡山、香川よりお忙しい中多数のスタッフの方にお集まりいただきました。

まずは分科会に分かれて話します。
コチラは会場分科会&グッヅ分科会。

地区リーダーのひでっちさん
MOCJのミニゼオさん
D5 WESTJAPANのakiにーさん(後日、岡菱にも入ってくれました♪)
カメラ撮影担当のユメタマくん
香川よりお越しのグッヅチーフスタゲーくん
同じく香川よりカチョーさん

反省点などについて熱く語ります。



コチラはイベント分科会。

チーフのべーしゃん
宴会部長のげんさん
アウトランダー@中国よりももさん
二次会担当タクしゃん
スノボー担当7くん
なめこ担当豆炭

コチラは延長までして超熱く語っております。




分科会ごとに総括を発表して質疑応答。
あとMMF全体について話し合い反省会しゅーりょー!



最後にがんばったスタッフみんなで記念撮影♪
ボクは撮影したので写ってないけどね`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

このメンバーみんなと一緒にやれたから今回のMMF成功があると思っています。
毎回瀬戸大橋渡って来てくれたり会議以外にミーティング重ねたり
気が遠くなるような入退場シュミレーションや車両配置を考えてくれたり
スタッフ初参加のメンバーばかりですがホントによくがんばってくれました。
皆様ホンマにありがとう、サイコーの思い出になりました。
みんなとやったMMF。絶対忘れないよ!!打ち上げもしようねw

他にもいろいろ大変なことがありましたが終わってしまえばイイオモヒデ・・・。



ずっと会議でお世話になった三菱自動車 組合会館ゆにホール。
長い間お世話になりました。またいつかお世話になるときはヨロシクですw














MMFのあとはゴーくんオフw
とりあえずはお昼ゴハンってことで平食上りへ。
アレ・・・なんか閉まってるみたい。本日定休日?
なにやら張り紙もあったらしいのでどうやらしゅーりょーのお知らせのようです。
ガーン!メガ盛りももう食べれないのか・・・無念。




気を取り直して下り側(本店側)へ
こっちは食べ物がショボイんだよねw
まぁハズレのないカレー大盛りを食す。うん、レトルトの味www

すでに皆様お待ちかねでしたのでランチ後にオフ会開始!
それではさっそくゴーくんのVRをどぞー!



おっと、コレは出してはいけない画像だった`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



すでにエンジンルーム内にも手が入ってますw
免許取り立てでこんなクルマ大丈夫かwww




フルバケも装着済み!もうサーキットでもいけそうな雰囲気w
タイヤもお星さまがついてたりと至れり尽くせりです。




今日は平食が混みあっててなかなか並べれない・・・。
7くん、げんさんと他の場所の調査に行ったんだけど使えそうにない。
仕方ないのでプチ撮影会w




わっしーおらんなーって話してたら山陽道を爆走するのをハイドラではけーんw
到着したら風圧でリップもげてました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
登場シーンがカッコ良すぎて伝説になること間違いなしwww




mixi支部よりご参加くださったまッつん★さんのアイたん。
めっちゃ低車高で男前すぎる・・・オーナーさんはカワイイ女の子なんですけどねw
カワイイおじょーちゃんも連れてきてくれました。また参加してね!!




コチラはゲリラ参加のみゃおくん。
斬新なAKB仕様です、めっちゃ目立ちそうw
さっそくナンパしてお友達になりました、新会員げとーwww
また遊びましょ!!

他にもVR納車待ちのつばめくんもお仲間に♪
つっちーもそろそろ入ればいいのにww
ゴーくんのお友達のK6AロリーSくんもVRに興味ありとのこと。
ますます岡菱コルト戦隊が活気づいていきますw




そんなこんなで楽しい1日でした。
参加された皆様ありがとうございました♪
こげぱんとhiroくんが近く通ってたのにハイタッチできなかったのが心残りですw
あ、お兄ちゃんが来るのずっと待ってたのに・・・ダメな弟がwww

そういや変なウマ達もオフ会してました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2013/03/03 21:51:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 岡菱会 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/196132/47979458/
何シテル?   09/21 07:56
はじめまして!ホルモンうどん王国に住んでおりますひろっちです!! 2018年3月からエクリプスクロスに乗っています。 4年ぶりにして最後のピュア三菱車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

2021 Mitsubishi Eclipse Cross Makes Spy Debut With Updated Styling : CARSCOOPS ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 15:22:46
三菱自動車 エクリプス クロス の クリーンディーゼルエンジン 搭載車 を 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 08:09:40
三菱自動車 エクリプス クロス を 一部改良 して 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 16:57:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月25日(日)無事納車されました~! エクリプスクロス G PLUS PA ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
会社の営業車についに三菱車導入! ・・・まぁ実質はエブリィなんだけどねw 一応三菱仲間 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2009年6月にわが家にやってきたすぽば。 全国あちこちを共に走り回りました。 そして ...
三菱 GTO 三菱 GTO
愛しのハニーです♪ H4年式前期の中期ツインターボです。 ジミケンバイナル、ガルウイン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation