• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっち@三菱好きじゃけん☆のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

GW前半戦!ハイドラチャレンジ?ヒマヒマドライブ行ってきました♪

GW前半戦!ハイドラチャレンジ?ヒマヒマドライブ行ってきました♪

皆様ごきげんよーw

GWいかがお過ごしでしょうか?

ヒマな自分はハイドラあるのみ`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!




初日の28(土)はひたすら掃除w
日頃から汚くしてるお部屋をキレイにしました!
そして洗車。以上おしまいwww

二日目はさすがにヒマなのでハイドラチャレンジに挑戦♪
新たにできた動物園をげとすべく一路岡山へ。
池田動物園へ行ってきました。なにげに初池田動物園w



うーん・・・ひなびた感じがたまんないなw
駐車料金まで取られたけど仕方ないな・・・。



なんというかまぁこんなことでもないと二度と来ないかな?って感じw
でも中に入ってみればそれなりに楽しいのかもしれません・・・。



お出迎えはコチラw
なにやら昭和53年に開かれたイベント記念だそうで・・・。



そしてひよこが触れるふれあい広場が・・・。
動物園でひよこってマジか`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!



いやいや、ちゃんと大動物もいましたw



ガルーはこんなに飛ぶらしいですw
でもオサーンなのでこんなことはできないなwww



お、イノシシはけーん!
話しかけたけど反応がない・・・屍のようだw
討伐完了`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!



コチラはハイエナです。
話しかけたけど反応がない・・・どうやら屍のようだww
討伐完了`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!



コチラはライオンです。
話しかけたけど反応がない・・・どうやら屍のようだwww
討伐完了`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!
まさに剥ぎ取り祭りなこの動物園。ヤル気なさすぎです・・・。



ちなみに名前はモモジロー・・・いや、モジローくんですw
普段はよく寝ているそうですwwwww



たまには生きてる・・・いや、起きてる動物もいますw
リンゴのオヤツタイムだったんですが器用に手で食べてました、カワイイ♪



ココにはなにか生き物らしきものが写ってますw
さぁドコにナニがいるでしょうか??
普通のアレに比べたらジャンボだそうです。

そんな感じで池田動物園コンプリートw
無事ハイドラチャレンジも達成しました。

その後はあちこちCPを獲りながらうろついてました。
朝行きがけにすれ違ったのは青碧さんだったよね?
なんか見覚えのあるフォルティスだと思ったんだよねー。
アノ後まさか津山に行ってたとはまさに入れ違いwww

その後もhiroくん、きっさん、ふーみん、ゆーくん、こげぱんとハイタッチ♪
やぱ連休だけあってみんなウロウロしてんなw
そんな感じで連休二日目もしゅーりょー。




連休三日目の今日はいよいよすることないw
そこで思いつきドライブへ。
まずは岡山国際サーキットへ。
やたらBMとすれ違ったけど走行会でもあったのかな?
ここで岡国とサーキット初級のバッジげとー♪



その後勢いで姫路方面へ。
途中で池があったから行こうかと思った瞬間看板が・・・。
道狭いから入るな!みたいな感じでw
まぁこういう場所はよくあるんだけどこの前の新庄の険道がフラッシュバック・・・。
まぁ見た感じ近そうなので車止めてハイキングに行ってきましたwww
思ったより遠かったし道は狭くないし車にも出会わなかったから意味なかったなww
まぁイイ運動だと思えばおkって事で。



そこから下道で姫路を目指してひたすら走ります。
でも思ったより近かったし順調に姫路城へ。



周辺の神社、動物園4か所CPげとー♪
これで現存の天守のバッジも入手しましたー。
ただ残念だったのは姫路城は改修中なので↓な感じだったって事w



そもそも車から降りることなく通りすがるだけだったんだけどねw
でもどうせなら見てみたかったなぁ・・・。
帰りにムッシュでテラ盛り食べようかと思ったけどガマン。
ラーメン食べたかったので帰りに山崎で天一食べて帰りました`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!
 


今年の連休めっちゃヒマw
5月4日は玉島ハーバーアイランドでオフ会だけど予定はそれのみ・・・。
誰か遊んでー`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2013/04/29 16:06:40 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2013年04月22日 イイね!

ひさびの作業オフ in T.H.I♪

ひさびの作業オフ in T.H.I♪

THIとは玉島ハ-バーアイランドの略ですw

玉島地区の海岸に作られた人工島です。

ちなみに去年のMMFの会場の近所ですwww




今回はそこでの作業オフの模様をお送りしましょー!
おっと、その前に前日夜の話。夕食後にダラダラ晩酌してたらメールが。
ゴーくんより津山に行きますのでガンダム集合でって。
もう飲んでるし大雨だからヤダって返信w うちおいで♪
しばし後に黒い2台がやってきた・・・毎度おなじみユメタマくんだw



土砂降りの中お疲れさまー。
ごはん食べた?って聞いたらまだって言うからまさかの2週連続でホルモンうどんw
三枝さんまたまたお世話になります・・・今回もホルモン焼き食べました。
若いゴーくんは勢いで二皿食べます(味噌&塩)
でもそれ一皿2玉入ってるんだけど・・・`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!



なんとか食べ終え帰宅。
ゴーくんはわが家にお泊りです、朝までももクロ鑑賞会だよwwww



なんだか先週もこんな写真撮ったっけ・・・。
最近はみんな遊びに来てくれてウレシイなw

翌朝町内のドブ掃除を終わらせ下道にて玉島へ向かいます。
かばくろの辺で二人ハイタッチ!今日はイイ感じだ!!
おや?ももさんが2号線からこっちに向かってるようだ・・・。
西バイパスにのるとビンゴ!まさにこっちへ。
ちょうど高架の上あたりですれ違ったので視認できず、残念。
窓開けて手振る気満々だったのに~w



すでに現地にはみなお集まりのようだ・・・遅刻してるしねw
途中ソードくんと合流しTHIへ。なんか結構集まってるし!




実は初めて並んだ岡菱すぽば戦隊w
いつも誰かいなくて並ばなかったんだけどついに実現♪


記念にゲートオープンw
勝手にきっさんに痛い仕様に変身させられてましたwww



みんな集まったとこでとりあえずランチへw
お昼は玉島のドカイチで。辛味ラーメン大盛り全増しマシで♪



THIへ戻ると早速作業開始。
まずは車内はきっさん&ソードくんがバラします!



そしてバッテリーはげんさん施工、監督ゆーくんでw



あっという間にナビ周りバラバラw
ナビ取り出してTVKIT装着♪
このTVKITはぱじぇぱじぇからのいただきものです、ぱじぇぱじぇありがとー!!



コチラはパナソニックのカオス 青がたまんないねw
もうじき4年に50000kmだしそろそろ交換しておこうかと。

皆様のご協力により写真撮影してるうちに作業オフ終了`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!
まさに見てるだけ~でしたw またヨロシクでありますwww



トランク開けたらおや?見慣れないラチェットが!?
なになに・・・スナップオンじゃない!!
おそらく妖精さんがボクのトランクに仕込んでくれたんだね~、ありがとう♪
いつから入ってたかわかんないけど今度Dに返しておこうwwwww



そうそう、今回変貌を遂げたゴーくん号。
時代はまゆげじゃなくてアイシャドーだぜ~w
派手になったけん狙われないよう気をつけてね♪

春なのに肌寒い風の強い日でしたがみんなでワイワイやれて楽しかったー。
またGWにアレコレしよー!タライパフェ食べたりとかwww
BBQもしたいなー、天気イイと楽しいし。ナルトオフもしたいしやることたくさんじゃなーw
また適当に企画しますのでお暇な方はお付き合いくださいませ!!
Posted at 2013/04/22 16:49:07 | コメント(22) | トラックバック(0) | 岡菱会 | 日記
2013年04月14日 イイね!

岡山・道の駅制覇しますたー♪

岡山・道の駅制覇しますたー♪
ももクロニューアルバム絶賛発売中です!w

「5TH DIMENSION」お買い上げヨロシクです♪

めっちゃいいよ!後悔はさせません!!いざ店頭へwww




この週末ももクロのニューアルバム発売記念ドライブに行ってきました。
聞きこむためには車で爆音が1番w



まずは米子道に乗り蒜山へ!
道の駅 風の家にて休憩です。



そしてジョイフルパークへ。
もちろん中には入ってませんw



お次は道の駅 蒜山高原へ
またまた休憩ですw



お次は下道にて新庄村へ。
道の駅 メルヘンの里新庄で休憩・・・と行きたいトコですが満車で入れずw



ココはがいせん桜の近くなのでダダ混みでした。
見たかったんだけど先を急ぐので断念・・・。



地図見たらショートカットの険道がw
見るからにヤバそうだけど行ってみた。
うーん、狭いけどなんとかなるか・・・って突っ込んだら対向車がガンガンくるwww
バックでスッゴイ下がらされること2回。さすがに無理と判断。
がいせん桜がなければほとんどいないんだろうけど・・・。



そして超大回りで道の駅 鯉ヶ窪へ。
鯉つながりでこいのぼり?w
ここまではめっちゃ遠かった・・・。



そして182号をひたすら南下。
地図で見たら30分ぐらいかと思ったらめっちゃ遠かった・・・。
途中ネズミ取りのおにーさん達の熱い視線を注がれながら福山到着。
わっしーハケーン!ナニしてる?w
わっしーのナワバリの福山城近辺を荒らして次の目的地へ。



で道の駅 笠岡ベイファームへ到着。
前来た時も混んでたけど今回もダダ混みw



なんでかと思ったら菜の花まつりしてたようで・・・。
当然見ることもなく現地をあとにしたのであったw

さすがにこれだけ回るとお疲れなので帰宅することに。
鴨方から高速乗って岡山から下道でCP獲りながら帰宅w
んで帰ってみんカラ見てたらわっしーが何故か津山にいるそうな・・・ww
え?って思って電話したらボクのストーカーしてたらしい`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!



せっかく津山来たんだから飯でも食いに行く?って聞いたら
「児島の天一食べに行くんで無理です(キリッ」
ってこれから児島かよ!`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!
お茶飲んでちょっとしたら帰って行きました、元気すぎるwww




んで翌日。
香川へうどん食べに行こうかと思ってたのに起きたら9時過ぎw
もう麺蔵の時間過ぎてる・・・ヨシ、昨日の続きだw



まずはかもがわ円城の道の駅へ。
ココはいつ来てもバイクが多いな~、まぁイイツーリングコースだからね。
おっくんはいなかったと思う、多分w



でお次は道の駅かようへ。
ココは前回オフ会できたなー、なつかすぃ。
つたーんが辛い飴たべたっけwww



かようから高速に乗り一路児島へ。
天一食べに・・・じゃなくて鷲羽山のCP獲りにw
それから街中へ下りてきたらmasaくんが鷲パトロールしてるようだ!
もっと早く気付けば行ったのに~!!



お次は玉野へ。おもちゃ王国へ行きます。
道中チャリ押して登るラジコン小僧らしきのが3人ほどいたなw
なんかイベントでもやってたのかな?





そして目的の道の駅 みやま公園へ。
ココも大入り満員。まぁわかってました、桜の名所だしw



花見客がワラワラw
車から降りずにスルーですwww



お次はブルーラインに乗って道の駅 一本松へ。
途中で貧乏ランプ点滅したので西大寺にて給油。
実は人生初西大寺でした・・・機会があればゆっくり行ってみたいなぁ~。
まぁ時間ないので即Uターンw

一本松も相変わらずバイクが多い!
ツーリングにはいい時期だから今日は全体的にバイク多かったなぁ。
ああいうの見たらまた乗りたくなってくるね♪



締めは黒井山グリーンパーク。
ココは桜はどうかわかんないけどとにかく人が多かった。
入っただけで駐車せずに退場w
今回このパターンばっかだな・・・。
全体的に道の駅大盛況ですね、桜の時期だから余計にかな?
そんなこんなで県内16か所の道の駅コンプリート達成!!



このためだけに二日間600kmオーバーw
まぁこれ以外の道の駅は今まで獲ってたのでまだ楽でしたが。
ルンルンで備前から帰宅してたら帰りもネズミ取りに遭遇ww
さすが交通安全週間、覆面あわせて取締り5回遭遇しました。
捕まらなくてよかたよー♪








182号走行中に気になった車輪村w
いったいなんなのだろうか・・・知ってる人おせーて♪
関連情報URL : http://syarinmura.com/
Posted at 2013/04/14 19:21:29 | コメント(21) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2013年04月08日 イイね!

三菱車を見ながら桜を愛でる会2013♪

三菱車を見ながら桜を愛でる会2013♪

日本全国お花見シーズン真っ只中♪

そんな中晴れの国岡山にて恒例岡菱お花見会開催です。

爆弾低気圧の中を強行です`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!




TOP画像はウチの庭です(津山城)w
ハイドラでマイテリトリーなものでwww
日本桜100選に選ばれた桜の名所です。
機会があればぜひお越しくださいませ!一緒に飲みましょww

おっと、話がそれた・・・本題はコチラ↓
恒例の岡菱お花見会2013題して「三菱車を見ながら桜を愛でる会2013」であります。
事前の予報では日本列島全体最悪な予想で・・・。
何という事だ!でも晴れ男ひろっちのパワーでなんとかしなくては!!
ってことで当日起きたら晴れてるしw マジかwww
今回はユメタマ号の助手席にて参加です、なんかコレも恒例の展開ですねww
お迎えに来てくれたユメタマ号にBBQグッヅを詰め込みいざ岡山へ!!
道中CP獲りながらあっという間に到着・・・ん?後ろに何やら見覚えのある車が。



↑間違いない、きっさんだw
他のメンバーはハイドラでどの辺走ってるかわかってただけにビックリ!



すでに何人か到着してる様子。
場所はmusashiさんがキッチリ確保してくれてます。





去年よりは全然いいけどちょっと散ってるかなぁ・・・まぁキニシナイw
まずは買い出しであります!すぐ隣のプラッツへGO!!
食材買って帰ってきたらかなりの強風。
雨降ってないのはいいんだけどこの風はヤバいかも・・・って事で秘密基地へ移動ですw





ハイ、ご近所のmusashiさんちへお邪魔しますw
ってかめっちゃ広っ!こんなに車停めれるなんて!!
大勢で押しかけてさーせん、お世話になります♪



MSファクトリーの主 musashiさんのえぼ天♪
バイナルはいってイカつさ倍増!めっちゃカコイイ!!
リフトもあってええなぁ~、また足回りばらす時にお邪魔しますw



愛知でお勤めご苦労様でした!
帰ってきたきっさん号、おや?なにやらボンネットが日焼けしてるじゃないw



コチラは新会員若いつばめくんのVR。
黒コルト戦隊仲間入りオメデトw 納車ホヤホヤです、お披露目できてよかったね!



コチラはこげぱんのリニューアルしたFTO!
おぉー、めっちゃカッコよくなってる!全然別物だぜ・・・。
もう事故らないようにねっw



こちらはお馴染み食いしん坊番長げんさん号。
なにやら足回りが締まった気がします・・・って車高低っ!!
いつの間に車高調を!うぬぬ・・・ウチのも下げるか!?



おぉ?こ、このミニカはもしや・・・みのリン号!?
今回初お目見えのみのリン号に一同驚嘆であります、しかもパワステだよw
ウチのすぽばより珍しいのはみのリン号以外いないね!!



そうこうしてたら会場設営がはじまり・・・っていきなりバトルが!?



ウマ達も集まってきてお食事タイムですw



人間も負けずにお食事中w
今回ランダーズくんがコストコで買い出ししてきてくれました♪
しかも安くて大量にあるし味もなかなかじゃない!
あのクルミ入りのめっちゃウマーだったわー、また買ってきてねwww



締めはクッキング・げんさんの焼きそばーw
コレもある意味恒例ですが鉄板のおかげで非常に美味しそうでした。
ゴーくんとのコンビがよかったよー、弟子入り??



BBQが終わると炭で暖を取る一同w
実はかなり寒かったんです・・・。
musashiさんちはデカイし回り囲まれてるから全然いいんだけど一歩外に出ると嵐w
しかも雨も時折激しく降ったりとある意味散々です。
musashiさんのおかげで今回はホンマに助かりました、ありがとうございます♪



撤収してると青空がのぞき虹が♪
晴れるならもっと早く晴れろよw



散々BBQ食べた(というかずっと飲んでたw)んだけど締めはラーメンでw
となるとコチラも恒例の食楽で魔王の野菜3倍であります♪
あー、よく遊んでよく食べた・・・メタボまっしぐら`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



今回のベストしょっと!
こげぱん「だーりんあーんして♪」
まめたん「ちょ、おま、熱っ!!」
・・・うーん、ほほえましいなwww



そしてもう1枚w
コチラはまさにリア獣ことあおいちゃん&嫁。
あおいちゃんの勝ち誇ったドヤ顔が非常に腹立たしいですww
ちっ・・・帰りに事故って○ねよ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
 
なんか振り返ってみたらコレお花見?って感じですねw
まぁ楽しかったからすべてよし!また来年もヨロシクねwww
Posted at 2013/04/08 20:35:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | 岡菱会 | 日記
2013年04月06日 イイね!

アドバンスパワーの悲劇・・・

アドバンスパワーの悲劇・・・
いやー、今日はよく降りますなぁ・・・。

爆弾低気圧とやらで春の嵐のようです。

そんな土曜日皆様いかがお過ごしですか?


津山はまだ風は強くなってないですがこれから強まるんでしょうね。

明日の花見は大丈夫か?w

ってか今日の嵐で確実に葉桜のヨカーン・・・。





今日はお仕事なんですがこんな天気じゃ仕事にならないのでみんカラ徘徊中w

明日のお出かけに備えてディーラーへオイル交換に行こうと思ったわけで。
今回はちょい過走行で5000km越えてたし。
で行く前に先日の桜の葉っぱを掃除したりしてたんですよ。
エンジンルームにも結構一杯入ってたりしたので。
でエアクリの掃除をずっとしてない事を思い出したわけでw
すでに10000kmは掃除してないから思いついたが吉日ってことで外したんです。
なんか違和感を感じながらw



↑はちなみに正常状態の画像。
なにげに外して分解して行くとアラ、ビックリ!!

※衝撃的な画像ですので心してご覧ください










          ・



          ・



          ・



          ・



          ・


          
          ・
 


          ・



          ・











エアクリ爆発中`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ちょっとマジで!?コレってほぼフィルターなしで走ってたようなもので・・・。
いったいいつから?まぁ愛知往復はこの状態だったのは間違いなかろーw
ステンメッシュの汚れ具合から見て相当前からのような気がしなくもない・・・。
まぁ過ぎたことはきにしてもしょーがない。改造だw



このような状態にして裏面よりコーキング施工w
はたしてコレでもつのかどうか不安ではありますが・・・。
とりあえず完全に硬化したら組み付けて様子見って感じです。

次はドコのエアクリ買おうかな?wwwww




タカさんがステキなコメントくれてたので心配になり確認することにw
まだ固まってないかな?って思いつつ触ってみると簡単にペリペリ・・・。



・・・リアルに`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!! だよ!危機一髪でしたwww

外れても内部に落ちないように改良して再固定。でも心配すぎるなコイツw
やぱ新しいのポチろうかな・・・フォルティス乗りの皆様ドレがオヌヌメかな?
ダクト切断してるから純正戻しはナシの方向でww
Posted at 2013/04/06 11:49:23 | コメント(28) | トラックバック(0) | GFSB | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/196132/47979458/
何シテル?   09/21 07:56
はじめまして!ホルモンうどん王国に住んでおりますひろっちです!! 2018年3月からエクリプスクロスに乗っています。 4年ぶりにして最後のピュア三菱車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
21 222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

2021 Mitsubishi Eclipse Cross Makes Spy Debut With Updated Styling : CARSCOOPS ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 15:22:46
三菱自動車 エクリプス クロス の クリーンディーゼルエンジン 搭載車 を 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 08:09:40
三菱自動車 エクリプス クロス を 一部改良 して 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 16:57:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月25日(日)無事納車されました~! エクリプスクロス G PLUS PA ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
会社の営業車についに三菱車導入! ・・・まぁ実質はエブリィなんだけどねw 一応三菱仲間 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2009年6月にわが家にやってきたすぽば。 全国あちこちを共に走り回りました。 そして ...
三菱 GTO 三菱 GTO
愛しのハニーです♪ H4年式前期の中期ツインターボです。 ジミケンバイナル、ガルウイン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation