• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっち@三菱好きじゃけん☆のブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

秋の蒜山高原で三菱祭り♪

秋の蒜山高原で三菱祭り♪

10月になりました、もう秋です。

まだ半袖着てますが立派な秋ですw
秋といえば?蒜山です、ジンギスカン食べなきゃですwww



ということで思い立って蒜山まで昨日行ってまいりました。
ですが話は土曜の晩にさかのぼります。
ソフマっしーが今回の前夜祭に我が家へやってきましたw
すでに晩御飯食べてたので冷凍食品でおもてなしですΣ(゚д゚lll)
画像はありませんがからあげ丼を作りました。
レンジでチンするだけなので超お手軽♪
しかもかなりの量だったので胃もたれしたようです。
なーに、まだ若いから大丈夫だよ。明日はジンギスカンだけどね・・・。
`;: ゛;` (;゜ ;ж;゜; ) ブフォォ!!

その後楽しく駄弁りながら寝たのは2時過ぎだそうです。
明日は7時発の予定なのに。あ、ボクはもちろん途中で寝落ちてましたよw


眠い&酒臭い一行は予定通り7時に出発です。
ソフマっしー号は我が家でお留守番。
素敵な乗り心地のコルトちゃんのリヤシート同乗です。
時間はあるので下道をまたーり蒜山まで走ります。


集合時間まで余裕があったのでちょいと寄り道します。



おや?なんかイカス車が走ってますねー。



おやおや?やけに派手な車も走っています。



おやおやおや?こんなレア車まで走ってるじゃあーりませんか!



ハイ、正解はコチラ↑ベッキオバンビーノってイベントでしたw



↑は過去に開催された動画です。
岡山県内をスーパーカーが走る素敵なイベントです♪
年二回、春秋に開催されますので興味のある方は来春岡山へどぞー!!
http://vecchiobambino.com/

ちょっとだけフォトアルバムも作成してみました、見てみてね!
https://minkara.carview.co.jp/userid/196132/album/128621/



会場ではドローンが空撮してました。
実は生ドローン初めて見たんですよ、結構安定してました。
後日TV放送もあるのでそれに使われるのかな?





さて集合時間も来たので集合場所へ移動します。

集合場所の蒜山高原センターの詳細はコチラ↓
http://www.hkcenter.co.jp/



すでにへたれとえぼくんがお待ちかね、相変わらず早いね!



そして今回はじめましてのXVMさん。一目でわかるイカスPHEVで登場!



前日まで曇り予報で雨の心配をしてたのですが・・・。
なんということでしょう!晴れ男が二人集まるとこの天気ですw
駐車場は真夏のような熱気で車の陰で身悶えててました。



するとXVMさんの車より秘密兵器登場!あっという間に日影が♪



そしてテーブルを設営してコーヒーを沸かしてくださいました。
なんというハイテク・・・さすが三菱の誇るスーパーマシンPHEVであります。
ここでしばしマターリとだべってました、XVMさんコーヒーごちそうさまでした!!



そうこうしてると蒼いVR登場!
お隣兵庫県の兵菱会よりお越しのTAKAくんです。
全塗装したての蒼いボデーがたまりません、その艶半分分けてw



蒼いVRが並ぶなんてはじめてだ・・・どっちがウチのコルトでしょう?w
リヤにはイカスラリーアートウイングが装着されてます。ええなぁ~、それチョーダイwww





そして最後に登場はトトリの黒い弾丸ひろPくん。相変わらず黒光りw



ボクらの後ろにはカコイイロードスター軍団が!
新型がこんなに集まってるの初めてです。
みんなピカピカだしカコイイ!なんか乗りたくなってしまいました。
こんな天気でツーリングとかサイコーだよねー♪




みんな集まったところでランチへ移動します。
ランチはジンギスカンの食べ放題でお腹いぱーい♪毎度おなじみのアノお店ですw
http://www.hiruzen-taisho.com/



さぁ、ガンガン焼いてやるです!



暑いので水分補給もお忘れなくw もちろん今回も助手席の荷物扱いですから!



期待の若手・へたれとえぼくんにみんなして肉を食べさせてますw
帰りおなかすかないようにたくさん食べてね💛



食後は高原センターへ戻ってきて撮影会。
ベッキオバンビーノのご一行は出発されて閑散としておりましたw



まずはコルト戦隊から。ひろPくんが全塗装すれば完璧ですw



エボとPHEVもそろって参加者全員で。
人数的にはあと二台ほど足りませんが自宅警備中なのでw




撮影会後は大山までツーリングです。
台数も多すぎないからみんなでマターリカルガモ走行です。



今日は珍しく大山が見えた!だいたい雲がかかって見えないんだよねー。
ツーリング後は美味しいソフトクリームでウマー♪
こちらも毎度おなじみ大山まきばみるくの里です。
http://www.milknosato.com/



濃厚なミルク味がウマー!どこぞのおじさんが3回もウマーって言ってましたw
今回はひろPくんのお誕生祝いにルモンド乗せであります(もちこみ)



外へ出るとシャボン玉で遊んでます、牧歌的やなぁ・・・。
アレ?akiにーさんじゃない??まさかこんなとこで出会えるなんて!!



その後駐車場へ戻ると先程見たロードスター軍団がw
やはり考えることは同じです、イイツーリングコースだしね!
ハイドラもしてたのでおそらくみんカラの集まりではないかと思われます。
ハイタッチありがとーございました!!



ちょっと早めに解散してまたもや下道で帰ります。
途中コンビニで休憩すると見覚えのあるエボがいますw



輪留めもキニシナイ男前、わっしーが待ち受けておりましたwww
遠路はるばるこんなとこまでありがとね!また遊びましょ!!



そしてラスト寄り道はコチラの道の駅で。
http://michinoeki-kumenosato.com/
津山が誇るZガンダムであります。
ソフマっしーが見たことないそうなので津山記念にw



そしてようやく家に到着!
助手席でゴロゴロしてただけだけど疲れましたw
ソフマっしーはこれから自宅に向けてツーリング開始です、がんばって💛


ってな感じで雨にも降られず無事終了。
さわやかな高原の空気を満喫して癒されました。
まぁ何よりの癒しは三菱祭りだけどねw
参加された皆様遠路はるばるお疲れサマー&ありがとうございました♪

予告① 次回のオフ会は11月頃香川へうどん食べに行っちゃうよ!お楽しみに!!
予告② そして今月末はいよいよMMFが開催!エントリーしてない方もご相談くださいw

どちらも皆様のお越しをお待ちしております!一緒に遊びましょー!!




この記事は、久々なオフ会について書いています。
この記事は、蒜山でジンギスカンなオフ(^w^)について書いています。
この記事は、ウロウロしてみたについて書いています。
この記事は、蒜山ツーリングオフについて書いています。
Posted at 2016/10/03 17:43:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/196132/47979458/
何シテル?   09/21 07:56
はじめまして!ホルモンうどん王国に住んでおりますひろっちです!! 2018年3月からエクリプスクロスに乗っています。 4年ぶりにして最後のピュア三菱車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2021 Mitsubishi Eclipse Cross Makes Spy Debut With Updated Styling : CARSCOOPS ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 15:22:46
三菱自動車 エクリプス クロス の クリーンディーゼルエンジン 搭載車 を 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 08:09:40
三菱自動車 エクリプス クロス を 一部改良 して 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 16:57:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月25日(日)無事納車されました~! エクリプスクロス G PLUS PA ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
会社の営業車についに三菱車導入! ・・・まぁ実質はエブリィなんだけどねw 一応三菱仲間 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2009年6月にわが家にやってきたすぽば。 全国あちこちを共に走り回りました。 そして ...
三菱 GTO 三菱 GTO
愛しのハニーです♪ H4年式前期の中期ツインターボです。 ジミケンバイナル、ガルウイン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation