• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっち@三菱好きじゃけん☆のブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

ラグーナオフのお知らせ♪ ~締切迫る・エントリーはお早目に~

ラグーナオフのお知らせ♪ ~締切迫る・エントリーはお早目に~
10月になり過ごしやすくなりましたねー。
ボクも夏休みの宿題がようやく終わりましたw

行楽の秋、皆様いかがお過ごしですか?
え、特に予定ないって?
そんな皆様に素敵なイベントをご紹介w








【場  所】 ラグーナ蒲郡 (愛知県蒲郡市海陽町2-1)

【日  時】 10月25日(土) 9時~17時 ※雨天決行4

【締  切】 10月10日

【参加費】 1台2000円(内1000円食事券等で利用可能の商品券)

【募  集】  歴代ランサーエボリューション(1~10) ギャラン

       募集は全国から募集受付しております。 
       (それ以外の車種はご連絡ください)

注意事項

1.車両
違法改造車輌、公道走行に適さない車輌、公序良俗に反するカスタムがされた車輌、その他法律などに反する車輌は禁止

2.音量
マイク・スピーカーなどの音響設備は使用禁止、また、BGMを流したり空ぶかしをするなど、近隣住民・施設・一般のお客様にご迷惑となる行為禁止。

3.ゴミ
ゴミのポイ捨てや、たばこの吸い殻などの放置は禁止します。
自分のごみは自分で持ち帰っていただきますようお願いします。
たばこを吸われる方は灰皿を持参してください!

4.施設
施設の損傷などは禁止。
もし行ってしまった場合はすぐに連絡ください。

その他倫理等に反する行為、喧嘩、もめごと等の行為の禁止
みんなで仲良くオフ会しましょう!

【時系列】

9時~10時 入場(集金)
10時 開会式
11時     フリータイム
13時~    車移動可(写真撮影のための移動)
15時30分   集合写真
16時     閉会式
16時30分  退場開始


参加表明時は、
・車種
・色
・ハンドルネーム(またはお名前)
・メールアドレス(PCのものが望ましい)
・参加人数(同一車両にて同乗人数)

の連絡をメッセージ(ニッシイまたはDGF)にてご連絡ください。
https://minkara.carview.co.jp/calendar/13495/ 
イベントカレンダーにも参加表明願います^^

以下のメールフォームからも参加表明で来ますので、
みんカラ未登録の方はこちらをご利用ください。
http://form1.fc2.com/form/?id=925000


みなさまのご参加お待ちしております。(`・ω・´)
この機会に、ご友人などお誘い合わせの上、ふるってご参加くださいませ

中部エボⅩオーナーズクラブ
広報担当DGF

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下二次会のお知らせ♪


オフ会終了後別会場にて二次会を予定しております。

場所は、安城・刈谷あたりの居酒屋を考えています。
予算は飲み放題込で
4000円~5000円程度を予定しております。

移動が電車になる可能性もあるのでご了承ください。

飲まれる方は運転をしないでください。参加者にも確認はとりますが、
飲酒運転は絶対禁止です!!


また、1泊される方へ


こちらを利用するといいかと思われます。

三河安城 ABホテル 南館
http://www.ab-hotel.jp/minami/index.html


三河安城 ABホテル 新館
http://www.ab-hotel.jp/shinkan/index.html


三河安城 ABホテル 本館
http://www.ab-hotel.jp/honkan/index.html

駐車場が比較的フラットで、平駐です。

以上連絡でした🎵


ハイ、幹事様の告知ブログを丸パクリでお送りしましたw
気になるけどどうしようかなーみたいなそこのア・ナ・タ!
行かずに後悔よりは行って後悔しましょー!!
まぁ行ってみれば楽しいから後悔はさせませんよっ。
ショッピングモールも併設なのでご家族等のクレームも防止できますw





皆様のお越しをお待ちしておりま~す♪
素晴らしい出会いがココに!エボリューションをさらに超越したえぼがいぱーいだよ!!
当日は素敵なおねーたんもいる・・・かもしれませんw
Posted at 2014/10/04 11:55:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 三菱ラブ | 日記
2014年08月01日 イイね!

ほっかいどーはでっかいどー!コルトさんで行く北海道自走の旅♪

ほっかいどーはでっかいどー!コルトさんで行く北海道自走の旅♪

好きです北海道♥

皆様こんにちは、ひろっちです。

先日ちょいと北海道まで行ってきましたw






7月5日~15日まで。約1週間の予定が10日に増えたのは台風のおかげですw
総走行距離3940.1kmです。ハイドラCPは700ほど増えましたww
詳細はフォトギャラにて、無駄に長いです、ご覧くださいませwww


コチラは北海道で食べた美味しいものコーナー♪

①海鮮編



居酒屋 根ぼっけ
函館市松風町8-19
0138-27-4040
http://www.nebokke.com/
いつも食べてるほっけが食べれなくなります、次元が違うw
画像は根ぼっけの刺身。めっちゃウマー♥



元祖巴丼のお店・きくよ食堂
北海道函館市若松町11番15号
0138-22-3732
http://hakodate-kikuyo.com/
函館朝市と言えばコチラのお店。
巴丼が有名ですが欲張りなボクは四色丼ww



武田鮮魚店・食堂 味処たけだ
小樽市稲穂3丁目10-16 三角市場
0134-22-9652  
http://www.otaru-takeda.com/
小樽の三角市場と言えばコチラ。
海鮮丼も美味しかったけど一緒に食べた八角がウマー♥
そういえばこの3軒ではすべて活イカ刺しを食べたけどどこのお店も甲乙つけがたし!!



②ラーメン編



函館麺厨房あじさい
函館市五稜郭町29-22
 0138-51-8373
http://ajisaitv.exblog.jp/
五稜郭に行ったら目の前にあるあじさいさんの本店へ。
開店前から行列ができる人気店です、塩ラーメンめっちゃウマー♥



麺屋彩未
札幌市豊平区美園10条5-3-3
011-820-6511
 
http://tabelog.com/hokkaido/A0103/A010303/1000018/
食べログで見つけた人気のお店。時間がだいぶ昼時過ぎてたんだけど大丈夫。
15:15までランチというありがたい!でもそんな時間でも超行列!!
それだけに味はもちろん保証付き、超美味いです。今回では1番かも?



梅光軒 本店 
旭川市2条8丁目 買物公園ピアザビルBF
0166-24-4575
http://www.baikohken.com/
ワールドワイドに展開するコチラのお店、でも本店は普通のラーメン屋さんで見逃しそうでしたw
旭川は醤油ラーメンなんだそうですがコチラは味噌バターがオヌヌメです、美味し♪



③番外編



げんこつバーグの炭焼きレストラン・さわやか
静岡県富士市久沢847-11
0545-73-2266
http://www.genkotsu-hb.com/news/index.html
今回は行きがけに新富士ICで降り富士鷹岡店へ行きました。
コレがあの有名なげんこつバーグだ!目の前でじゅおーって焼いてくれます。
それだけでテンション↑まだ赤いけど大丈夫なのかと思いますが問題ない美味さw



牛タン炭焼き 利休
宮城県宮城郡松島町松島字町内45
022-355-0910
http://www.rikyu-gyutan.co.jp/
ココも行きがけに松島に行った時にいただきました。
観光地のお昼時とあって大変並びましたがぷりぷりでウマウマー♥



津軽じょっぱり漁屋酒場
青森県青森市本町2-5-14
 017-722-3443 
http://marutomisuisan.jpn.com/isariya-tugaru/
弾丸ツアーなのでなにも観光できなかった青森県。
しかーしこのお店は青森県を堪能させてくれます、お母さんの青森弁がww
料理も郷土料理満載でとても美味しいです、画像は大間のマグロ♥



これでも一部ですが今はボクの身になったグルメたちw
北海道は美味しいものがてんこ盛りです♪
今度は冬の北海道グルメの旅に行きたいな~、最東端にも行きたいしww
その時はランダーズくんのパジェロに乗せてってもらおうwww



みんなも北海道へ行ってみないか?とクラークさんも言ってますw



宗谷岬まで行けばこのバッジも入手できるし`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

でもホントにいいところでした、好きです北海道♥
梅雨がないのでさわやかだし(寒すぎるくらいw)
人は優しくてハイドラ民も多いしw
なにより食べ物が美味い!移住するならほっかいどー!!
オフ会とかしたらめっちゃ楽しそう♪もう一回海鮮どーんも食べたいwww





~北海道のオモヒデ~



この辺ではお目にかからないセイコーマート。
北海道でのシェアは圧倒的です、ボクが見たところ都市部60%、田舎100%って感じw
とにかく走っててあちこちにセイコーマートがあります。
商品ラインナップもかなり独特で道民のニーズに答えているのかな?
最初戸惑いましたが何回も行くうちになれてきた、好きですセイコーマート♥
ぜひ岡山にも進出してください、ホットシェフが美味かったw



コチラは仕事熱心な北海道警察w
北海道は取り締まりが厳しいとは聞いていましたがホントスゴイです。
広大な管轄のはずなのにあちこちで活躍してるのをはけーん!
今回新型レーダーを装備して臨んだのですがなかったら確実に3回は捕まってたねww
田舎道で草むらに隠れた↑なパトカーがいまだに現役でいます。
ちなみに行き帰りの道中で危機を感じたのは中国道で1回のみでしたwww



雄大な北海道の自然を眺めながら走る・・・ついついスピードも出がちですw
ちょいと郊外に行くと延々と広くて長い道があちこちにあります。
景色を楽しみながら走るだけでもホントに楽しかった、まさに絶景ドライブ♪
でも前方には要注意です、旗持った人が飛び出してくるからwww
郊外は綺麗な道が多いんですがなぜか都市部は道がやたらボコボコしてましたねー。
それと歩道の段差がやたらと高い。シャコタンには厳しい環境です・・・。
同じ道路でもやはり土地柄が出るものですねー、面白い。




最後に北海道へ渡ってからずっと運転してくれたマダムひろっちに感謝♥
行きの二日間だけで燃え尽きちゃったもので・・・エヘヘw
無事帰宅した時は二度と車で行きたくないと思ったけどまた一緒に行こうね、飛行機でwww
Posted at 2014/08/01 14:35:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | プチ旅行w | 日記
2014年06月23日 イイね!

大阪観光名所巡りツアーに行ってきました♪

大阪観光名所巡りツアーに行ってきました♪

大阪と言えば・・・串カツ?
お好み焼きもええなぁ・・・。
道頓堀でカニも食べたーい♥

ヨシ、観光名所巡りのついでに行ってみようw





ってことで思い立ったが吉日。大阪へやってまいりました。
今回は高速バスの旅です、だって問題なく飲めるし♥
え?いつも吞んでるじゃろーって??
・・・まぁええがな、気にすんなし`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



まずは天王寺へゴー!
目指すは新名所・あべのハルカスへ!!
電車から降りたらあっという間に観光名所のバッジげとーw
しかしこのままでは姿すら見えません、あいにくの天気ですが外へ出て記念撮影。
デカッ!近いのもあって目一杯見上げないと全貌が納まらないなwww



お次は歩いて通天閣を目指します。
新世界の串カツの誘惑に耐えながらw



通天閣と言えば有名なロビンマスクだよねww



通天閣を後にしてお次は道頓堀♪
食い倒れって言えば道頓堀~!



おぉ・・・今日はカニの日だったのか。これはもう食べるしかないなwww











だが断る!ここはあえてラーメンだ、大丈夫問題ない!!



どうとんぼり神座
http://www.kamukura.co.jp/

マダムひろっちオヌヌメのコチラのお店。
まぁ1食目だからいいか・・・と期待してなかったんですがホントに美味しいラーメンでしたw



お腹もよくなったしお次は梅田へ戻りグランフロント大阪へ。
何故か道頓堀や新世界で行かなかった串カツへw
まぁ2食目なので軽めに食べてガッツリ飲みました、ワインが意外に合うなwww
ココは飲みすぎて写真撮ってなかった、テヘww




でお腹もよくなったのでお次はカフェへ行きますw



なにやらカワイイお店ですww
まぁコレ以上説明はいりませんね、お馴染みカピバラさんですwwwww

「KAPIBARASAN ほきゅお~の森CAFE」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1406/09/news105.html
6月21日~7月13日の期間限定でJR大阪三越伊勢丹3階の「RE-CAFE」とコラボです。



実は真の目的はコレだったり・・・w
オープン前(10時直前)に整理券もらいに行くと15時半~16時半でした。
整理券がないと入場できないらしくギリギリセーフ!危なかったわぁ・・・。



お店の中はカピバラさん満載♥
しかもこんなカワイイメニューがいろいろあります。
あまりお腹が空いてなかったのでココはパンケーキとコーヒーだけw
可愛くてたべるのがもったいないけどバクバクwww
店内は95%が女の子というオサーンには厳しい状況ですがキニシナイ!


マダムひろっちなんかテンション上がりすぎてこんなものかぶって喜んでましたw



※一部フィクションですwww

帰りはカピバラさんきゅるっとショップ梅田へ行きまた散財して帰りました。
我が家にもかなりカピバラさんが増えてきたな・・・また行こうっと♪



あ、大阪の観光名所はちゃんと2か所(ハルカス&戎橋)はげとー!
関空はチョイ遠いのでまた旅行の時に立ち寄ることにしますw






Posted at 2014/06/23 20:14:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | プチ旅行w | 日記
2014年06月19日 イイね!

えぼ祭り2014 in ラグーナ蒲郡のお知らせ♪

えぼ祭り2014 in ラグーナ蒲郡のお知らせ♪

今年の秋はMMFがなくてサミシイなぁ・・・。

って思ってたら愛知より素敵なお知らせ♥





いつもお世話になってる中部えぼ10のニッシイさんのブログより無断転載w
TOP画もコチラから拝借ww これは3周年オフの様子だそうです(イタリア村跡)
今回は参加車両150台とのことでもっとえぼがいっぱいだよwww


中部ランサーエボリューション10 オーナーズクラブ 5周年記念

日 時: 10月25日(土) 9時~(雨天決行)
場 所: ラグーナ蒲郡  
参加費: 2000円(1台)
主 催:ランサーエボリューションX CHUBU OWNER'S CLUB
      https://minkara.carview.co.jp/group/lanevox/


ラグーナ蒲郡

〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2丁目1番地
TEL 0533-58-2700
http://www.laguna-gamagori.co.jp/index.html


参加車両

ランサーエボリューション(1~10)
ギャランフォルティス

他の三菱車は要相談とのことです。
ウチの蒼い弾丸は大丈夫かなぁ・・・w

ついでにMMFの時果たせなかった愛知観光名所巡りもしたいなー♪
ついでに夜は手羽先食べに行きたいなぁ~www


イベント詳細・参加表明はコチラからお願いします↓
https://minkara.carview.co.jp/calendar/13495/

よかったらご一緒しませんか?皆様のご参加お待ちしております♥

この記事は、☆ エボⅩ中部5周年オフ会 ☆について書いています。
Posted at 2014/06/19 11:12:04 | コメント(9) | トラックバック(2) | 日記
2014年06月11日 イイね!

おかげさまで4周年♪岡菱会肉祭りぱーちー in 蒜山高原♪

おかげさまで4周年♪岡菱会肉祭りぱーちー in 蒜山高原♪6月と言えば?梅雨??
いやいや、ウチのすぽばの誕生月ですw
それと忘れちゃいけない岡菱くんの誕生日www

今年6月で満4歳を迎えました♪
これも参加してくれるメンバーの皆様のおかげです。
 4周年オメデトー、アリガトーw

メンバー以外にもいつも遊んでくれる方もいます。
イイ仲間に恵まれて幸せだなぁ・・・。
今回のオフは特にそれを実感したのでした。
 まさかのあのお方のサプライズ参戦など!?




・・・の前にしばし宣伝ですw

岡山で三菱オーナーが集って遊ぶ★Mitsubiishi Owner`s Okayama★
通称岡菱会でお馴染みですね、このたび4周年を無事迎えれました。




メンバーもついに100人突破ー!
友達100人・・・できましたwww
ここまで長かった・・・平たんではない道のりでしたが喜びも格別です。



みんなありがとう、今後とも岡菱会をヨロシクであります♪
まだまだ新規メンバー様募集中であります。
いろんなオフ会やってますので気楽に覗いてみてくださいね!
ジャンルも三菱車なら関係ナシ、年代も下は10代~60代と幅広いです。




https://minkara.carview.co.jp/group/mmcokayama/
↑参加するをクリックw
末永くヨロシクなんだからねっwww



ハイ、通常のレポに戻りますw

梅雨まっただ中のオタヤマ県。
この日も昼から雨降り予報。
家を出るとすでに雨がパラパラ・・・あぁ無情w
しかし現地に着くと超どんよりですがなんとかもってる。相変わらず持ってます自分www



でもみんな集合した頃には雨降り出したー。


~本日の参加者様~

ひろっち
マダムひろっちw
きっさん
如月くん
タマタマン
ごーまる
まッつんさんファミリー
イチローさん
たのりさん
べーしゃん&奥様
AIくん
由輝さん(ハイドラ好きじゃけんよりご参加)


ってことでランチのお店へ移動します。今日のお店はコチラ↓

ヒルゼンハイツ別館 ひるぜん大将
住所 : 〒717-0602 岡山県真庭市蒜山上福田1205-256
電話番号 : 0867-66-4811
営業時間 : 10:30~17:00
定休日 : 4月〜11月:無休
12月〜3月:木曜日定休
席数 : 店内96席 テラス席32席 ガーデン120席
http://www.hiruzen-taisho.com/






晴れてたらガーデン席で和気あいあいと焼くはずが・・・外は土砂降りですw
仕方ないので屋内へ。でもテラス席が空いてたのでそちらで。



雨にもマケズ焼いてやるです!



おっと、その前にビタミンチャージw
今回はマダムひろっちに乗せてきてもらったので安心です♪
さぁ、皆の衆乾杯じゃー!4周年オメデトー!!
・・・ってボクしか飲んでないけど`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



ちょっと肌寒かったけど焼き始めればヌクヌク♪
たまに油も飛び散りあつっあつーw



使用後w
いやー食べ放題だからかなり遠慮なく食べてやりました。
まぁラム肉はヘルシーだから大丈夫、問題ないwww



お腹もよくなったのでみんなでツーリングへ出発!
まずは鏡ヶ成へ移動します。



どう?大山をバックに雄大な自然が広がるさわやかな高原の景色♪
















現実はこんなで視界零だけどねっ`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



気を取り直して大山へ向かいます。
道中ワインディングロードを攻める岡菱えぼ軍団!



逃げるAIくんを追い上げるマイスター如月くん。
下りのワインディングではえぼ9のが速い!?
神戸最速の座はいったいどちらの手に!?
後ろからタマタマンGTOの助手席より撮影。手ブレがひどいですwww

移動中はGTOに乗せてもらってたんですねー。
ひさしぶりにGTOの豪快な走りを堪能させてもらいました。
やぱGTOええわぁ~、セカンドカーにほしいな。誰かちょーだい♪



たどり着いた先は大山まきば みるくの里http://www.milknosato.com/
いまだ視界は零ですw
ってかちょこちょこ目まぐるしく天気が変わるので暑かったり寒かったり。
でもソフトクリームは鉄板です、うーんミルキーな味でまいうー♪



四葉のクローバーみっけ!イイことあるかにゃ?
これ以上幸せになったらどうしよう・・・。
あ、宝くじが当たってGTOが買えますように`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

牛の乳モミ体験とかのイベントもあったんだけどみんな恥ずかしがってやりません。
ボクがモミモミしよかと思ったけど素敵な笑顔をきっさんにさらされたらヤダからパスでw
次回は誰かに揉んでもらおうと思います、希望者募集www





参加者様の超カコイイ愛車たちはコチラ↓

タマタマンのフォトギャラw
https://minkara.carview.co.jp/userid/275646/car/1623975/396698/photo.aspx

マイスター如月くんのブログww
https://minkara.carview.co.jp/userid/1191828/blog/33318492/

蒜山といえば?ソードくんのブログwww
https://minkara.carview.co.jp/userid/713751/blog/33308373/



由輝さんよりいただきましたカピバラさん星座ばーじょんです♪
左がてんびん座、右がふたご座でひろっち&マダムひろっち用w
素敵なプレゼントありがとー、また塩食べに来てね♥


今回ひさしぶりに開催したオフ会なのでかーなりやっつけ感満載ですw
でもひさしぶりにみんなで集まれて楽しかったー♪
これからはまたぼちぼち企画しようと思いますので都合が合えばご参加くださいませ!
次回は真夏の玉島でBBQでもしよかなー、熱くて死ねそうだけど・・・。
やぱ、真夏は冷たいもんがいいなー、ヨシ!そうめん流しオフにしようwww



なんて言っても無料で食べ放題がステキすぎるしwwhttp://www.kamote.co.jp/event_summer/index.php
Posted at 2014/06/11 13:49:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | 岡菱会 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/196132/47979458/
何シテル?   09/21 07:56
はじめまして!ホルモンうどん王国に住んでおりますひろっちです!! 2018年3月からエクリプスクロスに乗っています。 4年ぶりにして最後のピュア三菱車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2021 Mitsubishi Eclipse Cross Makes Spy Debut With Updated Styling : CARSCOOPS ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 15:22:46
三菱自動車 エクリプス クロス の クリーンディーゼルエンジン 搭載車 を 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 08:09:40
三菱自動車 エクリプス クロス を 一部改良 して 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 16:57:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月25日(日)無事納車されました~! エクリプスクロス G PLUS PA ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
会社の営業車についに三菱車導入! ・・・まぁ実質はエブリィなんだけどねw 一応三菱仲間 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2009年6月にわが家にやってきたすぽば。 全国あちこちを共に走り回りました。 そして ...
三菱 GTO 三菱 GTO
愛しのハニーです♪ H4年式前期の中期ツインターボです。 ジミケンバイナル、ガルウイン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation