• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっち@三菱好きじゃけん☆のブログ一覧

2018年11月06日 イイね!

ECOC初参戦!MMF2018へ行ってきました♪

ECOC初参戦!MMF2018へ行ってきました♪ 

MMFオフレポの時間です、今回は早めの二日遅れw

皆様こんにちは、ひろっちです。
先週末岡崎で開催されたMMFに行ってきました。

今回はECOCでの初参加で全国オフ兼用です。

 前夜祭もやりますよー、内容盛りだくさん!!




まずは前日の道中編からはじまりはじまり~!


alt


神戸の王子動物園でカピ活してから行きましたw

長くなるのでコチラはフォトアルバム参照↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/196132/album/640385/


カピ活終了後は一路宿泊予定の安城市まで。

時間はあるのでマターリ高速の旅です。

時間もまだ17時前で余裕じゃなー!って思ってたら・・・。


alt


すでに駐車場はエクリプスクロスで埋め尽くされていたのですw

あいやー、みんな速い到着でなによりです。そして駐車枠はすでにナシ!?


alt


やや離れた場所にある第二駐車場へ、コチラはガラガラですw

ホテルへ戻り先に到着されてる方と自己紹介したり軽く駄弁ってたり。

そして残りの宿泊予定の方も到着されこの後はお楽しみの前夜祭です♪


alt


手前は遠路はるばる大分から来られたジローさん号。長旅お疲れさまでしたー!

反対側はコチラも長旅、そねっトさん号。待ち時間にジローさんがオーディオ体験中ですw

コチラのホテルはMMF参加者が多いみたいで駐車場はやけに三菱車多数でした。


alt


参加者が全員集合したのでいざ決戦の地つばさやへ!

以前中部エボXの皆さんと行ったオモヒデの地ですw


alt


寒い夜だから~♪今夜はもつ鍋ですw


alt


総勢11人の参加者で皆さん遠路はるばるお疲れさまでーす!


alt


わー、今夜は飲むぞー!飲み放題だし薄いハイボールガンガン飲みますw


alt


もちろん愛知と言えば手羽先は欠かせませんね!コレめっちゃウマー♪

他のメニューも盛りだくさんでお腹はちきれそう・・・。

もちろん時間いっぱい飲みまくりましたよー、疲れもあってヘロヘロですw

こうして楽しい前夜祭は幕を閉じました、翌朝は駐車場に6時集合です。

部屋に帰ってシャワー浴びてそっこー寝ました。


そして深夜1時すぎに電車の工事の音で目が覚めた・・・ガ━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━ン!!

そこからは音が気になってウトウトしてたら5時過ぎです。

もう眠れないし開き直って朝風呂へ!B1Fに温泉あるんですよー。

温泉入るとすでに先客が。誰かと思えばソードくんでしたw

朝からのんびり温まっていざ出発です。

そして外は小雨がパラついています・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工 


宿泊組は第二駐車場に集まってECOCの集合場所目指して出発です。

ハイ!ココで質問です!!ECOCって何?

そこの君、いい質問ですw

ECOCはEclipse-Cross Owner`s Communityの略称です。

平たく言うとエクリプスクロスのオーナーズクラブです。

エクリプスクロスにお乗りのアナタ!よかったら一緒に活動しませんか?

現在メンバー34名、日本各地で活動中です。ご参加お待ちしております!!

https://minkara.carview.co.jp/group/ECLIPSECROSS/


話は脱線しかけましたが本筋に戻りますw

集合場所のマクドナルドへ行くとすでに数人のメンバーがお集まりです。

そこへボクらも駐車するとこうなりました。


alt


alt


alt


駐車場の裏はトヨタのお店ですw 

決して新型トヨタ車のモータープールではありません !アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

実は入りきらない車両がまだ数台あります。本日の参加メンバー14名なり。

そして自己紹介などをしているとマクドナルドから熱い視線が注がれているじゃないか・・・。


しかもその手にお持ちのはカメラじゃねーっすか?もしかして・・・通報される??
そんな馬鹿な!ただ朝マックしにきただけなのに`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ヤバい!通報の危機だ!!さぁそうなる前にみんなで入店しようじゃないか!!

朝マックでお腹を満たした一行は時間になったのでいざ岡崎工場へ!

おおまかに3色にチーム分けしてばらけないよう気を付けながら進みます。


alt  


ところがどっこい入場ゲート前で大渋滞だw

慌てふためくメンバー一同 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


alt


まぁ何となく隊列を保ちながら進む一行。コチラはしんがりのレッドダイヤ軍団。


alt


無事駐車できたのでさっそく宣伝ボード設営、こそーり岡菱も半分アピっておりますw


alt


今回のお土産はコレだ!きびだんご&ご当地チップスえびめし味w ポテチは箱買いだよwww


alt

見渡す限りエクリプスクロス、今まで1台でもすれ違うと嬉しかったのにw

それではここから一緒に参加してくれたECOCメンバーを紹介しよう!


alt


赤軍団を率いてきたのは新潟からお越しの副カイチョーことそねっトさん号。

直前にトラブルに見舞われましたが無事参加、スーパーオーディオマシンです。


alt


コチラは福岡からお越しのだいさん号。ボクと同じソニーのカメラをこよなく愛す変態仲間ですw


alt


大阪からお越しのむたねこさん号、きっぱり純正と言い切ってましたがネタはばっちりだw


alt


コチラはトトリからお越しのソードくん号、すでにおなじみ1番近くのエクリプスナカーマ♪


alt


静岡からお越しのF-STYLE@タカさん号 モンハン好きとはこの瞬間まで気づいてなかったw


alt


コチラは地元愛知のアラちゃん号。基本路線はボクに1番近いので似たような感じになる予感w


alt   


コチラも地元愛知よりお越しのくうみおやぶん さん号。愛犬のナンバー隠しが可愛かった♪


alt


コチラは大阪よりお越しのドレミたん号。自作アクティブギア仕様ですw


alt
 

コチラは兵庫からお越しのぼるきあ国王号ですw まさかの出身がマダムの同郷でビックリ!!


alt

愛知のエロ番長ことエクリプスクロス1984号。なんちゃってNISMO仕様だそうですw


alt


最長距離の大分よりお越しのジローさん号。なんでもDIYですごすぎぃ!テーブル役立ちましたw


alt


京都からお越しのK2tyさん号。ホイールがイカスぜ!最後にドラマを見せてくれますw


alt   


岐阜からお越しの黒猫長門さん号。ブロンズ色結構イイ!納車間もないのに結構いじってます!


alt


そしてラストはウチのクロスちゃん。ちょこっとだけMMF向けに仕込んできました、ウフフ♪ 


alt


写真撮ってたらだいさんがさっそくECOCステをハリハリ♪


alt


今年はデリカ生誕50周年だそうで記念展示されていました。


alt


コチラはハセプロのデモカー。めっちゃカーボンでカコイイ!ん?後ろに写っているのは・・・。


alt


alt     


こちらもエクリプスのデモカーです。エアロが予約受付中なんだって!買おうかなw


alt


ガナドールからは4本だしマフラーが展示されてました。音聞いてみたかった・・・。


alt


そうこうしてたら開会式の始まり始まり~。


alt


開会式後はジローさん自作テーブルにて全国のお土産交換会開催w

凄い量で大量にもらって帰りました、当分食べ物には困らないなwww


alt


ドレミたん&だいさんによる記念撮影会です。

ちなみにTOP画像がドレミたん撮影で↓のがだいさん撮影です、お二方ありがとう♪


alt

  

みんなイイ笑顔で写ってます、目線入れてるからよくわからないけどイイ笑顔ですw


alt


抽選会の景品であったエクリプスクロスのマグネット。コレめっちゃほしいわぁ・・・。


alt


イチローさんの紹介でハセプロでガーニッシュお買い上げ!安くしてもらってありがたい!!

週末に貼りはりしよかな~、楽しみです。イチローさんありがとね!!

ここから先は会場内をうろうろしてお友達探しの旅へ。


alt


タクしゃんのNEW愛車はけーん!唯一の現行ミラージュです、青色イイね!!


alt


あ!きっさんのすぽばがアクティブギア仕様に進化してる!!


alt


車高調も装着してさらに進化したへたれくんのすぽば。多分会場で1番えぐいすぽばだと思われw


alt


コチラはハセプロのデモカー・・・いや、売人のイチローさんのエボです。毎回進化しまくり!


alt


中部エボXリーダー ニッシイさんのエボ、相変わらず綺麗です。お土産ありがとーございます!!


alt


ディーゼルのエクリプス買ってECOC加入するはずのももさん号。今回もスタッフお疲れさまです!


alt


働くにーさんカコイイ!今回もスタッフお疲れさまです。akiにーさんのD5。


alt


ランちゃんは新しいパジェロで初参加w 当日スタッフお疲れさまです!


alt


おのころさんの車を探していたらまさかのレモンイエローがそうだっだ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

皆様ご存知のマカロニさん号ですね、懐かしいわぁ~!


alt


こちらはけんじさんのGTO。もはやここまでいじってるのはけんじさんのみですねー。


alt


ヤタくんのGTOもはけーん!前側はちょっと残念な感じだったので後ろから撮影w


alt


会場で見かけたシャコタンのクロスちゃん。なかなかイカスではないか・・・はよ車高落としたいw


他にもいろいろ見て回ってたんだけど残念ながらお会いできなかった方も。

車だけは撮影してるんだけどねー、また機会があればヨロシクであります!

あとECOC以外のエクリプスクロスのオーナーさんとも交流できなかったのが残念。

まぁドレが誰の車かもわからないし事前情報なしでは厳しいかもしれませんが。

この辺も来年の課題かなぁ~ってすでに長い間参加してるんだけど進化してないな自分w


alt


そうこうしてたら雨が降り出して閉会式はザーザー降りに。

抽選会も当たらないしはよ帰りたいなぁ~とか思ってたらなんとアレを当てた人が!


alt


エクリプスのマグネットステをK2tyさんがげとー!強運過ぎる!!

 キタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!

ってかほかの車の人が当たっても何の意味もないだろうwww


こうして最後にネタもできて楽しかったMMFもこれにて終了。

みんなにお別れをして退場の時間です。

ECOCみんなのおかげでとても楽しく過ごせました、ホントにありがとう♪

また機会があればどこかで遊びましょー!!


alt


そして帰りはあちこちで渋滞、途中御在所でお土産買ったぐらいで休みもなく帰宅しました。

まぁ帰りはマダムが運転してくれたので半分死んでましたがw

運転してくれてありがとう!次回もよろしくねっ!!


alt
   

今回の戦利品です、みんながくれたお土産の山w

毎日少しずついただいております、デブまっしぐら (/▽\)イヤン






この記事は、MMF2018参加しました!(前夜祭編)について書いています。
この記事は、MMFに行って来ましたについて書いています。
この記事は、雨でしたがMMFは無事に終了ですについて書いています。
この記事は、MMF2018岡崎参戦!について書いています。
この記事は、MMF 2018岡崎 について書いています。
この記事は、MMF2018について書いています。
この記事は、MMF2018へについて書いています。
この記事は、2018.11.4 MMF2018について書いています。
この記事は、『任務終了♪』の巻について書いています。
この記事は、MMF2018参加しました!(当日編)について書いています。
この記事は、MMF2018について書いています。
この記事は、MMF参加\(^o^)/について書いています。
この記事は、MMFから、1週間経ちますが…について書いています。
Posted at 2018/11/06 16:49:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | ECOC | 日記
2018年10月13日 イイね!

エクリプスクロス近代化改修工事♪


早いもので今年ももう10月です。


あと1ヶ月でMMF・・・今回何も仕込みができてない!?

こんなことは初めてだ!せめて灯火類のLED化作業でもしておこう!

先日導入したデジタルルームミラーの配線も剥き出しだしなwww


でも自分一人では心もとない・・・誰か手伝って♥

そしたら心優しき二人のお友達が手伝ってくれるそうでコレで安心!


alt


ウチの駐車場がエクリプスクロス展示場にw

せっかくなので並べて作業しました!


alt


はじめて見たコルスピマフラー、カコイイ・・・そしてイイ音!そして髙ーいwww



alt


グリルも海外仕様でブラック化!完全に置いてけぼりなウチのクロスちゃん立場ナシw


alt 

ソードくんが重複しちゃったハセプロステっカーくれましたー、わーい!ドコに貼ろうかな?

alt


ボクは室内灯を細々と作業中。


alt


コレがトランクルームのヤツ、明るくなった♥


alt


alt


お次はナンバー灯、コレで見た目が現代の車両へw


alt


コチラも室内灯。


alt


めっちゃ明るくなった!純正は行燈って感じだもんねw


alt


ついでにバイザーのも交換。




alt


室内ラストは天井の部分。


alt


コレで室内はフルLED化完了♪


alt


alt


alt


alt


ウィンカーはボクが内装に苦戦してる間にソードくんがサクッと交換してくれました♪

面倒な抵抗取付けの必要ない抵抗入りLEDでまさにポンづけ!イイ時代になりました~。


alt


お次はフォグを交換です、コチラもLEDに!角度調整は地味に面倒くさいw


alt


うーん、キラキラでかっこよすw


alt


しかもカラーチェンジできるという優れものであります♪ホワイト→イエローへ!


alt


お次はリヤのウィンカーを交換します。


alt



ちょっと分かるけどまぁイイ感じですよねー。

ここらで作業は一時中断、近所の王将でビタミンチャージしてきましたw

そうそう、参加してくれた方のご紹介です、ソードくんはすでに登場していますが。


alt


ラーメン&チャーハンセットに追加で春巻き食べてた宗司くんのエボ。

もはや大食い王は彼に譲らねばならないようだ・・・。

先週うどんオフがお流れになってヒマだったから一緒にランチ食べに行ったんです。

台風の中エボに乗ってw

で行ったのが盛りが素敵なお店ビレッジです、カツカレーウマー♪


alt


コレごはん1kgでさらに追加ルーも注文。

いつも完食してたのに今回ちょっと残してしまった・・・無念。

それを宗司くんがぺろっと完食してくれて(ボクの分も)正直ホレたwww

今後は宗司くんが食べれないほど食べさすのが目標になりました。


alt


王将から帰ってきて作業再開しようと思ったらまさかのとびうおさん現る!

なにかのついでかと思ったらこのためだけにわざわざジュニアと一緒に来てくれたそうな!!

なんとありがたい・・・じゃデジタルミラーの配線はお願いいたします`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!   


alt


1番の難所はリヤカメラの配線ですね、内装剥がしてシコシコやりましたw

とびうおさんが配線通し持ってきてくれてホント助かりました、アレなかったらやばかった・・・。


alt
 


多少配線がこんにちはしてますがまぁよかろーw

alt


室内もきれいに配線してもらってゴキゲンです♪
GPSとバックの配線は大人の事情で省略しましたw

alt
 

ソードくんのドラレコも一緒に配線、こっちのが大きくてとても難航しました・・・。

alt 

作業終了後は買い出しに行ってお泊り組でBBQ開催♪
ソードくんはお仕事の携帯持たされてたのでキリンレモンw

alt 

コチラが本日の作業で使ったLED他、今回はみんカラで人気のfclを使ってみました。

alt

翌朝というか翌ブランチはイオンでしゃぶしゃぶ食べ放題♪
二日連続で肉食べるとはみんなまだまだ若いねw

alt
そして帰宅すると早々にリヤのライトをバラしまして・・・。
え?まだなんかすんのかって??そうなのです。
ゴハンへの移動中にハイフラになっちゃったんだよ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

そんなアホな・・・点灯確認は怠りなくやったはずなのに。
そしてリアを外して差しなおすと・・・直った?接触不良だった??
何か腑に落ちないものを感じながら復元してディーラーへ向かいます。
近代化改修工事の仕上げはディーラーにてリコール作業ですw
いまだに未施工だったんですねー、まぁ緊急性もないし伸ばし伸ばしで。
そうこうしてたら試乗アンケートでタオルもらえるというのでwww

alt

リコール作業中にPHEVの試乗へ!ドライバーは宗司くんだ!!

 alt 

進路クリアーになるとべた踏みするエボ乗りの宗司くんw
あまり速くないですね―って十分速いよ!スポーツモードすげぇ!!

alt

そしてアンケートに答えてタオルをもらって帰宅する一同w

で楽しかった取付オフも終わりかと思ったらやっぱりハイフラになった`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
どうやら仕様らしいな・・・無念。せっかく綺麗なLEDなだけに実に惜しい。
翌日メーカーに問い合わせてみるとどうやらLEDの不具合ではなく三菱車との相性が悪いらしい・・・。
やぱそういうオチなのね~、まぁ返品受け付けてくれるそうなのでヨシにしよう・・・。

alt

後日LEDは諦めてステルスバルブに交換しました、やむを得ない・・・。
ところがどっこい!リヤだけ外すと普通に作動するじゃないか!!
前後だとダメだけど前だけなら行けそうだ・・・これで様子見と行こうw

alt


 って感じで一応ひと段落って感じですw
自分LEDとか詳しくないんであまり詳しく調べなかったんですが結構ハイフラあるみたいですねー。
なってから調べてたらあるじゃないか・・・まぁLEDの不具合って訳ではなくやはり相性なのかな?
三菱の誇るエタックスが今回も悪さしちゃってるみたいです。
まぁ三菱車はLEDとの相性が悪いのは定番なのでなんとなくそんな気がしていましたがw
皆さんもLEDに交換される際はお気を付けください。
でも抵抗付きLEDめちゃ簡単だしイイもんだと思いますよー、次も買うな多分w

今回お手伝いいただいた皆様ありがとうございました♪
これで多少おめかしできたのでMMFで何とかお披露目できるレベルになったかな~。
っても全然ドノーマルで恥ずかしいですが皆様よろしくお願いいたします。

Posted at 2018/10/13 17:22:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | エクリプスクロス | 日記
2018年08月17日 イイね!

ソードくん&ランちゃんの新車お披露目会♪


7月はお友達の納車ラッシュ!

ソードくんがフォルティスからエクリプスクロスに。
ランちゃんがパジェロから〇〇〇〇に乗り換えです。
二人とも三菱車なので今後も継続して三菱の愉快な仲間ケテーイですw





お盆休みの初日8月11日(土)に鳥取の日本海沿い道の駅ポート赤碕へ集合です。

目的地へ向けて下道で出発(高速の割引がなかったのでw)
鳥取に入ったあたりから雨がパラパラと降り始める・・・曇り予報のはず!?
しかも現地に近づくと一気に土砂降りに!やばいよやばいよー!!
時間もあったので取り残しの道の駅CP獲りながら現地へ到着するころには雨も小康状態に。

alt

相変わらず早い到着のへたれくん&ひろPくんがお待ちかねw

alt
 
さっそく噂の三段ウイングを見せてもらおうじゃまいか!リアのストライカーもついてるし!!

alt

このハセプロの羽めっちゃほしかったんよー、乗り換え予定がなければ絶対買ってたなw
上手く加工してあってラリーアート羽とも干渉ナシ!イカスぜ!!いいなぁ、エクリプスにつかんかな?

 alt

ひろPくんのコルトちゃんは出っ張りが増えてましたw

alt

ウチのエクリプスはまったく変化なし・・・そろそろ何イジりたいものですw

alt

そして本日の主役ソードくんが現れた!レッドダイヤモンドが目にまぶしい!!

alt

実は先日プチオフしてるのですでに見てはいたのですw
ですが今回さっそくホイールが変わってるじゃない!赤ボディに白ホイールがめっちゃ似合うわぁ~!!

alt

ボンネットにはバグガードが装備済み。なんだか一気に差をつけられてしまったようだ・・・がーん。
しかもコルスピのマフラーも注文してるしエアクリなども装備済みだ!とてもウラヤマシイですw

alt
     
岡菱エクリプス戦隊でパシャ!残念ながら7くんは参加できなかったようだ、いつか並べたいねー。

alt

そうこうしてたら二人目の主役ランちゃんが登場!

alt

わー、めっちゃきれいなパジェロじゃ・・・パ、パジェロだよね?しかも色も一緒??

alt


まさかのパジェロからパジェロの乗り換えでした!
コチラが前愛車のパジェロです、よく見ると微妙に違い・・・ますね、多分そうだねw
まぁ正直ほかの車はイメージできないし間違いないチョイスだと思われます、うん。

alt

すでにマッドガードとマフラーは装着済みでしかも新調されております、ええなぁ・・・。
次回見たときにはもっと大幅に変わってると思います、だってまだ慣らし中だもんねw

alt

コチラは前日洗車したら雨にたたられたふらんかーくんのすぽば。最近へたれくんに押され気味ですw
サンルーフの不具合が発生したらしいがすぐに事なきを得たようでなによりです。お次はABSじゃなー。

alt

コチラも洗車したら雨にたたられた宗司くんのえぼさん。なにやら塗装ハゲが気になるそうです。
いつもキレイにしてるから余計に気になるよねー、よし!そろそろ全塗装だ!!まっきぃ工房ならバッチリだw

alt

大体集まったのでダラダラと雑談タイムw

alt

そして三人目の主役、鳥菱新会員のとりっぱーさんの登場だ!

alt

なんとコルトギャランでのご登場です、マジか!
話を聞いてたらはるばる宮城までお迎えに行ってきたそうです、アイを感じます。

alt

がっつり隅々まで鑑賞させていただきました、ものすごく新鮮でしたよー。
あとで移動の時に同乗させてもらったんですがよく走るしイイ車です♪

alt

まっきぃさんは渋滞に巻き込まれて遅れるそうなのでここらで自己紹介たーいむ!
時間あるのでゆっくりやってたらまっきぃさん到着w
仕様変更するらしくもう見納めですって言ってたのでどんな風になるんだろうと思ってたら・・・。

alt

驚愕のビフォーアフターw 
まさかのお手製全塗装であります!すげー!!

alt

これで本日の参加者が勢ぞろいして道の駅でのミッションコンプリート!

alt

そしてそろそろお昼時なので早めにランチのお店へ向かいます。

alt

目的のお店はなんと道の駅ポート赤碕のお隣です、魚料理 海。駐車場から徒歩1分の好立地w
http://www.toraz.jp/~akasaki/pg140.html

alt

パワースポット赤碕新名所「鳴り石の浜」名物 鳴石丼(モサエビと海鮮のコラボ)1,650円なり!

 alt

お店の1番人気らしくほぼみんなコレを注文していただきました♪
モサエビが超プリプリでウマー💛他の海鮮も新鮮でウマウマですた。
ただ個人的には漬けより生にわさび醤油をかけて食べたかった・・・。
   
alt

食後はみんなで連なって蒜山へ向けてツーリングです。313号を南下していきます。

alt

色とりどりの三菱車の行列w
途中で何組かばらけましたが無事に目的地蒜山ジャージーランドへ到着です。

alt

おぉー、絶景かな!いい天気になってひたすら暑いですw

alt

alt

alt

まずは蒜山来たらソフトクリームです、ミルキーでウマウマ💛

alt

そして駐車場で駄弁ってましたがいかんせん暑い!日陰ないですからねw

alt

なので避暑に行こうということになりエクリプス2台とコルトギャランに同乗させてもらい出発進行!
ボクはコルトギャランに乗せてもらいました、コレめっちゃイイ音で気持ちいいんですよ!!

 alt

そして向かった先は名水100選にも選ばれている塩釜の冷水です。

alt

コチラは臨時駐車場というか登山者の駐車場です。決して勝手に乗り込んだわけじゃありませんw

  alt

alt

みんなで冷たい水をかけあってキャッキャウフフ💛

alt

涼んだ後はイイ景色なのでプチ撮影会としゃれこみます♪

alt

うーん、こういう景色がやぱ似合うなぁ~、ランちゃんのパジェロも連れてくるべきだった・・・。

alt

その後はジャージーランドへ戻って駄弁り再開w

alt

ボチボチお開きの時間になったのでみんなを見送って下道レーシングw

alt

中止になったはずのタコパーがなぜか急遽開催の運びにw
へたれくんとランちゃんが暇だから行くってことで。

alt

帰りにスーパーでタコや食材を買い出しして帰宅後軽~くタコパーです。
軽く一人25個くらい食べてたので食べすぎかもねw
その後二人を見送って夏休み初日のオフ会は終わりました、よー遊んだ!
心配された天気も雨のち曇りじゃなく雨のち晴天になりなぜか文句を言われるというww
たしかに日焼けしてあちこち真っ赤になっちゃいました、┐(´д`)┌ヤレヤレ

新たな仲間を迎え今後も盛り上がる岡菱会。
今後はSUVのお仲間も増えるといいなぁ、ミツビシの誇るパジェロ、ランダー、エクリプス、RVRなどなど。
新しい方のご参加お待ちしております♪

もちろんシャコタンのエボやGTO、FTOも大好きですよ💛
        
        


Posted at 2018/08/17 17:35:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 岡菱会 | 日記
2018年06月28日 イイね!

おかげさまで岡菱会8周年♪岡菱くん生誕祭inのとろ原キャンプ場

 おかげさまで岡菱会8周年♪岡菱くん生誕祭inのとろ原キャンプ場




おかげさまでこの6月で岡菱会8周年♪

毎年6月末は周年祭りなのです。
今年は梅雨真っただ中の先週末開催しました。
そう、先週末はガチ雨予報だったのです・・・。

だけど天気に負けず生誕祭オフやっちゃいます!!





7年前倉敷イオンでしゃぶしゃぶからはじまった岡菱会w
いつの間にか会員様も100名を超えました。
その割にはいつもだいたい同じメンバーで遊んでたりはしますねw
これも支えてくれるメンバーの皆様のおかげです。
ハッピーバースデー岡菱くん♪今後とも末永くよろしくお願い致します。

alt

三菱自動車と岡菱会をヨロシクなんだからねっ!
友達1000人目指して新会員様絶賛募集中↓迷わず参加するをクリックw
https://minkara.carview.co.jp/group/mmcokayama/

alt
さぁそれではゆかいな8周年オフの模様をどぞ!はじまりはじまり~!!

alt  

まずは手始めにぶんぶんファクトリーにてジェラートを食べます。
  http://beekeeper.3838.com/profile/shop/bunbunfactory.html
えぇ、去年も行きましたが今年もジェラート食べるですw

alt

ところがどっこい!今年はジェラート売ってないじゃーん!!
機械の故障か・・・仕方ないのではちみつソフトいただきますw

alt
 
おっと!周年祭りの前に前夜祭の模様をお送りしようw

alt

前々日にユメタマンが差入を持ってきてくれました~!ありがとう!!

alt

恒例の人生ゲームも借りていきますw

alt

そして前日、津山入りしていたgucchyさんをハイドラではけーん!
せっかくなので前夜祭しない?ってお誘いしてプチオフ実現しました  (=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ  

alt

津山に来たなら肉でおもてなしするしかないな!
櫓の新しいお店で焼肉ヤキニク~♪翌日もBBQなのにw

alt

gucchyさんと一杯やりながらアレコレお話ししました、ようこそ津山へ!

ここからぶんぶんの続きです。
雨にも負けずすでにたくさんの参加者が集まってくれてました。
    
alt

 こちらは新会員のtemptyくんとお友達のかずくん&ゆうくん。
地元かと思ってたら現在大分に出張しててそこからはるばる来てくれました!
下道レーシングお疲れさまw

alt

こちらはもうおなじみのまっきぃさんのミニカ。
いつも大量の差入れあざーす!今回はお泊りなので一緒に飲めますね!!

 alt

な、なんとへねすぃーを持参してくれました。洋酒キタ━(゚∀゚)━!! 
こんないいお酒が飲めるなんてまっきぃさんマジはんぱねぇ!
日本酒は後程登場するわっしーが持ってきてくれた獺祭&無量山です。
これも超おいしいのです (゚∀゚)キュンキュン!!  
お二人とも誠にありがとうございます、美味しくいただきましたw

alt  

おっと、話が脱線しかけましたが愛車紹介へ戻ります。
いつも1番乗りのへたれくんのすぽば・・・だよね?
あまりの変貌ぶりに納車時の面影はどこへw

alt 

今回新たにカボボが導入されていました、どこまでエボリューションするのか楽しみですw

alt 

こちらはトミーくんのコルトちゃん、ドアのアレはそのままのようですw

alt 

コチラも激しく進化し続けるイチローさんのえぼ。

alt 

なんとランデュースのキャリパー装着されています!すげぇ!!

alt 

コチラははるばる山梨から参加してくださったgucchyさんのD2です。ありがとー!

alt 

そしてウチのエクリプスクロス、まったく進化・・・していません。洗車ぐらいしかしてないw

alt 

なぜかももさんが鳥取方面から参上!きっとアレを食べてきたんですよねw

alt 

差入いただきましたー、どこかと思えば福島のお土産とだそうです!

alt 

コチラはごまちゃんの都会から来た新しい相棒エッチなマシソですw
中身はドンガラなやる気を感じさせるマシンです。
ごまちゃんもややおしゃんてぃーな感じに変身してましたw

alt 

こちらはまっしーのえぼさん。今回のお泊りでついにアレが炸裂するか!?

alt 

こちらは買い出しのプラントへ移動してから集合写真。

alt 

ここでAIくん登場!相変わらずさわやかですw

alt

アレま!ボンネットはげはげじゃーん、やばいよやばいよー!!
って思ったらすでに新しいボンネット準備してるそうで抜かりなしw

alt  

神戸から来た男前がなんと神戸牛の差入を持ってきてくれました!
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
一同大興奮ですがごまちゃんは食べ損ねたそうですw

alt 

キャンプ場に移動中途中で待機中。

alt 
買い物が終わった一行はクーラーボックスに荷物を詰め込み移動します。
目的地までは約30分、景色を堪能しながらのんびりドライブです♪
心配された雨もプラントを出るころにはすっかりやみました、晴れ男パワー健在なりw

alt

やってきましたのとろ原キャンプ場、相変わらずマイナスイオンいぱーい♪

alt
そして悪天候のため閑散としていますw

alt
 
魚のつかみ取りにも人影はなしw
alt
とりあえずバンガローに各自荷物を運び宿泊準備です(画像はイメージですw)

alt
そして集まったところでさっそく乾杯!いきなりへねすぃー投入ですw
これぞお泊りオフの醍醐味です。ナニ?いつも飲んでるだろって!?
それは秘密ですアヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

alt
そうこうしてたら遅刻してたふらんかーくん到着。
最近すぽばに残念な出来事があったそうですw
alt


でもカコイイダクトが付いたからいいじゃない!ランサーカーゴと2台体制で逝こう!!


alt


さぁ、BBQ参加メンバーが揃ったのでいざ出陣!コチラの東屋でモクモクオフですw


alt


今年もごまちゃんが火起こし職人に!跡形もなく炭にしてやんよ!!

そして風下にいたわっしーが燻製に`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!   

まぁ隣にいたボクもとても油まみれになっていましたw


alt


今回めっちゃ食材を買い込んでいたので心配しましたがみんなよく食べてくれましたw

食後はバンガローに戻り二次会スタートです。

ひろPくんもこのあたりから遅れて参加です。

その後アレコレしてたのですが記憶にも映像にも残っていませんΣ(゚д゚lll)ガーン  


alt


翌朝外へ出るとふらんかーくんが車でオヤスミでしたw


alt


こちらは昨夜遅れてきたひろPくんのコルトちゃん。

そしてわっしーも車内にいたので激写しようとしたら起きてきたので断念w


alt


まるで手が入ってない遊歩道があったのでひろPくんと探索します。


alt


うっかりサンダルで行ったんだけど草が生い茂ってて大変でした、でも朝のお散歩キモチイイ♪


alt


バンガローに戻るとへたれくんはまだお休み中、それもそのはずこの時朝の6時くらいw


alt


寝ているへたれくんを気にせず人生ゲームを始める早起き組w

わっしー、ひろPくん、ボク、まっきぃさんとへたれくんも睡眠を邪魔され強制参加。

2回戦やったんですがどちらもまっきぃさんが最後に強制労働させられるという人生の縮図www


alt


人生ゲームも終り他のメンバーも起こして撤収準備です。

片付けしてたら聞いたことある声の人登場w まさかのきっさん二日目朝から参加です!


alt


きっさんも差し入れを持ってきてくれたので締めに残ったもの争奪戦!

今年はじゃんけんしなくてもだいたい希望がわかれたので問題なし。

ボクは残っていたへねすぃーを抱きしめて帰りました(σ゚∀゚)σゲッツ!!


alt


持ちきれない戦利品をボロボロ落としながら帰るふらんかーくんw


alt


今回大活躍のはずだったまっしーの寝袋w

まさかの締め出しにあいウチの部屋に避難してたので毛布貸してあげました。


alt


キャンプ場を撤収して恒例ののとろ温泉天空の湯へ。

二日目は昨年と違って快晴になりお外は暑いですw

温泉で昨夜の汚れを洗い流してさぱーり♪露天風呂が気持ちいいんです。


alt


温泉後は道の駅奥津温泉にてランチバイキング。

お腹空いてたのでめっちゃ食べたら胃がもたれましたw


alt


そろそろ解散する?って話してたら宗司くんがこちらに向かってるようだw

どうせヒマだし到着するのを待ってました、せっかく来てくれたのに入れ違いにならなくて何より。


alt


最後の集合写真。

すでにまっきぃさん、gucchyさん、temptyくん一行、まっしー、ふらんかーくんは見送りました。


alt


じゃいよいよ帰るか!って話してたら爆音バイク参上!!まさかのゆーマルさんだ(/ω\)キャー

颯爽と現れ颯爽と去っていく・・・いったいなにしに来たんだろう・・・www


こうして8周年にして3回目のお泊りオフ会は無事にしゅーりょー!

今回は遠方からも参加の方が来てくれたりと大人数でとてもにぎわいました。

参加してくれた皆様誠にありがとうございます。


いやー、たまにはみんなで飲めるお泊りオフ会もいいもんですね。
時期がアレなので雨の心配はしましたが楽しい生誕祭になりました。
また機会があれば開催したいと思いますので皆様懲りずにご参加くださいませw
参加された皆様二日間にわたってお疲れさまでしたー、また飲みましょう♪


Posted at 2018/06/30 16:17:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡菱会 | 日記
2018年06月20日 イイね!

~2018初夏のゆるキャン△のお知らせ~

~2018初夏のゆるキャン△のお知らせ~










いきなりですが今週末ド田舎でキャンプしませんか?

コレは今週末に開催される岡菱会8周年祭りの告知ブログですw
お暇な方はご一緒しませんか?三菱車じゃなくても大丈夫です。
現在16人ほど参加予定ですが多い方が楽しいですからщ(゚Д゚щ)カモォォォーン 





↓岡菱会掲示板よりコピペw

おかげさまで岡菱会もこの6月で無事8周年を迎えます。

コレも日頃から遊んでくれるメンバーの皆様のおかげです、アリガトー!
8周年をお祝いして今年もやっちゃう?お泊りオフ会を開催します。
これはもう行くしかない!お友達、彼氏彼女をお誘いあわせの上ぜひご参加くださいませ!!
開催予定日:6月23日(土)、6月24日(日)
開催場所 :のとろ原キャンプ場
      http://www.mirakuru.ne.jp/n-camp/
      岡山県苫田郡鏡野町富西谷2091-10
会  費 :詳細は↓のほうに。昨年はお泊りで6000円でした。


~当日のスケジュール(仮)~

12:00 ぶんぶんファクトリーにてジェラートを食べますw
    http://beekeeper.3838.com/profile/shop/bunbunfactory.html
13:00 プラント5鏡野店集合・食材買い出し
      http://www.plant-co.jp/shop/shop21.html
14:00 プラント5出発
15:00キャンプ場入り・仮設岡菱本部設営~しばらく遊びます
17:00BBQスタート!東屋借りています(20人まで)
19:00BBQ撤収、バンガローにて二次会スタート
あとは寝落ちするまで適当にみんなで遊びましょうwww


~二日目の予定~

朝はみんなが目覚めるまで寝ますw
10:00天空の湯 のとろ温泉にてさぱーり(600円・タオル持参)
11:30道の駅奥津温泉にてバイキングを食べます(1500円・食べ放題)
http://www.mirakuru.ne.jp/mitinoeki/onsen/new-onsentei.htm

食後は軽く駄弁って解散という流れです。

気になる費用ですが
キャンプ場入場料648円×参加人数
バンガロー1棟6480円×3=19440円÷参加人数
東屋の使用料金1080円÷人数
あとはBBQの食材など買い出し料金÷人数
有料施設の利用料金(希望者のみ)
多少前後するかもしれませんがそれぐらいの予算で想定して下さいね!!
ちなみに昨年はお泊りでフル参加の方が6000円。
日帰りでBBQのみ参加、BBQ後の夜の部から参加の方3000円でした。
少し料金が改訂されて高くなっているので多少増えるかもしれません。
あと現地はauの方は電波入りません。たまには携帯から解放されるのもいいでしょうw

ではでは皆様のご参加お待ちしておりまーす!!
Posted at 2018/06/20 08:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡菱会 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/196132/47979458/
何シテル?   09/21 07:56
はじめまして!ホルモンうどん王国に住んでおりますひろっちです!! 2018年3月からエクリプスクロスに乗っています。 4年ぶりにして最後のピュア三菱車と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021 Mitsubishi Eclipse Cross Makes Spy Debut With Updated Styling : CARSCOOPS ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 15:22:46
三菱自動車 エクリプス クロス の クリーンディーゼルエンジン 搭載車 を 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 08:09:40
三菱自動車 エクリプス クロス を 一部改良 して 発売 ・・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 16:57:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年3月25日(日)無事納車されました~! エクリプスクロス G PLUS PA ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
会社の営業車についに三菱車導入! ・・・まぁ実質はエブリィなんだけどねw 一応三菱仲間 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2009年6月にわが家にやってきたすぽば。 全国あちこちを共に走り回りました。 そして ...
三菱 GTO 三菱 GTO
愛しのハニーです♪ H4年式前期の中期ツインターボです。 ジミケンバイナル、ガルウイン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation