• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セレティのブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

最近・・・(>▽<;; アセアセ

最近・・・(>▽<;; アセアセ











最近仕事が激務+あれが必要の為(謎)
時間があればあっちの方行きますが・・・・
時間がないので仕事終わりに○○○に通い 回りには若い子たちが多い中で ある事を学んでますww
自分にとっては今更って感じですがww 
学ぶ事は微妙に 若い子たちとは違いますw

その日によっては回りは女の子ばかりの日やw
でも・・・基本 男の子が多いかなww


そんな事で最近 徘徊出来てませんでしたが(^^;
忘れないで下さいねw


遅いですが・・・先月の末の エンギングパーティーの結果を

81組参加中

結果は3?位でした・・・またこれが微妙な順位でww

以前のブログの磯には行けたのですが 朝マズメで自分が1ハイ釣った直後に・・・
隣の人(5mもないとこいた)が

ロッドが大きく曲がり・・・

これは「デカイ!!」と叫びながら 時間かけながら足元によせると
ほんとデカイ(>▽<;; アセアセ 1キロはあったと思う(>▽<;; アセアセ

それを見て あの人が絶対優勝だと思いましたが・・・
そのお方は参加資格の帽子被ってなく どうもパーティーに参加してなかったのですw

もしその人が居なくて・・・自分のエギに食いつく順番が違ったら 完璧に表彰台登ってたかと思いますww

その後 相方の方も全く釣れず 時間のみ過ぎ 終了時刻になり 
会場に戻り検量し 
今年は過去最高のレベルだったようです(>▽<;; アセアセ

そんな中 参加車両に 弄りしてるカッコイイ 車が(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

まさか!?ナンバーもそうだし で 声をかけて・・・

やっとの事で何年越し?にお会いできました♪

お会い出来て良かったです(^^)

また来年パーティーでお会いしましょう~

今度は大きいの釣りますよww

また暫らく 徘徊できませんが ほんと忘れないで下さいw





Posted at 2013/11/01 21:26:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | エギング | 日記
2013年10月09日 イイね!

この配線は!?

実話・・・ リコールの件でDから何も連絡ないので シビレ切らしてこちらから
連絡しましたw

以前 のリコール際は入庫出来たけど(普段・入庫拒否w ポジ・ナンバー灯でも) 今回は大丈夫?
聞いたら 入庫拒否車はリコールの際も駄目だと・・・・

仕方なく戻すしかとないと思い・・・
入庫予定日 決めましたが・・・

その日の夕方 

やはり納得いかず・・・(そのDで普段LED交換してる車入庫目撃・その他多数あって)

Dの担当に連絡し「やはりリコールは直さなくていいです」と断りました。

その他の内容 省略w
(そのごの情報で 100mも離れてない支店(O氏・みん友)は入庫拒否車でもリコールはOKと発覚・・・)

2日後担当から連絡あり・・・

危険なので そのままの現状でリコール直しますと・・・・

で今日リコール対策して帰ってきて 

みなさんのリコール対策後 言われるようペダル交換されてて・・・・

んっ!?!!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)???

何この配線!!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)???

こんな配線追加されたの?と思いましたが・・・

よーく見ると・・・

ETCのコネクターが・・・・

これって知らずにETCゲート通ったら((ヽ(゚〇゚;)オロオロ(;゚〇゚)ノ))

みなさんがリコール対策後が「変わった」と言われたの気になってましたが

乗った感想は・・・

たしかに変化ありw

ブレーキが重たくなりました・・・かなり(>▽<;; アセアセ 


期待してたアクセルの方は・・・・



鈍感なので解りませんでしたww
(帰宅時間の渋滞のもあり)

Posted at 2013/10/09 20:29:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | CC25 | 日記
2013年10月05日 イイね!

だんだん大きくなって・・・w

だんだん大きくなって・・・w本日午後

郵便受けに配達のする音を聞き 取りに行くと

来ました~ 今月のダイワのエギングパーティーの参加資格の封筒(^^)
意外に若い受付番号で (ノ゚⊿゚)ノびっくり!!

早速 ペアの相方に来たよ連絡し どこへ?行くなどの話してたら・・・

急遽下見に行く事になり(暇人ですww)

下見=ロッドもたずに行くわけもないのでww

ある地磯へ そこへは ほんとマイ セレナで行くなんて無理ww
そこは軽自動車が通ると幅せいっぱいのごく細な道 対向車来たら 永遠バックですww
一応舗装してありますが 所々 崩れて 砂利がむき出しに斜めなったりと 下げてる車はカメになりますww(前車の車で以前 経験済みww)
そこは森の中ってあり 道路の回り枝なんて管理してないので ルーフ・サイド ギリギリに木の枝が当たりそうなどで(>▽<;; アセアセ
なので・・・・軽借りました(^^;

これさえクリアすれば 先端の地磯に出れますw
ここは比較的に 磯までは歩いて楽に行け しかも 磯でも最北端で 絶好の釣り場かと



他の所もありますが いきなりの入り口がロープが吊るしてあり急な下り坂(>▽<;; アセアセ もうこれは行く気になりませんww

現地着き 一投目から ヒット!!
サイズは小さいですw
二投目も同じサイズがヒット

三投目は・・・足だけついておりw

ここで少し ボウズが続いて(>▽<;; アセアセ

遠投し 繰り返したら
キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!



だんだん大きくなってますねww


また少ししたら

キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!


本日・今季 最大のアオリイカww

こいつは遠投してるせいもあり 引きを楽しみました♪
このクラスが当日釣れれば上位狙えるかもww

その後・・・近くでナブラが発生・・・

鳥たちが一生懸命(>▽<;; アセアセ シイラ?魚跳ねてた(>▽<;; アセアセ


それから一杯追加し 明日も仕事で早いし下見終了しましたw

プチ夕方予定でしたら 新鮮なイカ 献上したのですがww
Posted at 2013/10/05 18:09:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | エギング | 日記
2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
日産/セレナ/19年/デープカシス

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
40代
■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋外
■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
月一 自宅・GS
■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい 

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい 

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング 

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。
ゼロウォーター

■フリーコメント
シュアラスター「ゼロ プレミアム」使用したいです!!!!!



※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 20:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月23日 イイね!

ハイフラ防止抵抗

昨日社外テール交換したのですが(^^;
実際すんなり取り付け出来なかったのです・・・(>▽<;; アセアセ

土曜日午前中に 運転席側から開始 無理やり入れてたw
オッティLEDテール外して(4年間 良く耐えたw) 
ボディ側の配線伸ばして サードシートにテール斜めかけ(一人作業の為) 
運転席側から開始 スモール・ブレーキなど点灯チェックし ウインカーを・・・

ここで問題発生(>▽<;; アセアセ
最初は通常点灯の早さで 大丈夫だと思いました・・・

がいつの間にかハイフラになり(>▽<;; アセアセ 
配線の接触不良!!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)???と思い
ハイフら抵抗の繋ぎ確認 それでウンイカーだすと正常(一安心)
でも・・・・またいつまにか ハイフラに(>▽<;; アセアセ

そこで助手席側 テール交換し 同じようにチェックすると
こちら ずっと放置しても通常の早さでウンインカー点灯

ならば抵抗入れ替えてみようと 入れ替えテスト・・・・

すると・・・・・・

やはり運転席側がハイフラになってしまうのです(>▽<;; アセアセ
数えると 決まって9回点滅まで正常で
10回点滅後ハイフラになってしまうのです(TT)

もうここでお手上げで(>▽<;; アセアセ となると直接メーカーさんにTELww
話をし すると どうやら 自分の車の運手席側の電圧?がおかしいらしく・・・・
直接メーカーさんから購入したわけもなく、購入を証明するのも無いのに
今日中に別の新たのハイフラ抵抗お送りしますと (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
もしかしたら明後日に到着なるかと・・・ 
明後日は仕事です(>▽<;; アセアセ 
その日・明日の取り付け諦めました・・・・ そのあとも弄りも嫌になりww
(取り付けし運手席側ウンイカー出す時は 9回まで数えて・・・ 乗ろうって思ったりしてww)

でも・・・翌日の朝(9時) 運送屋さんがキタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
画像はパーツリストへw
金色のハイフラ抵抗& 手書きの配線図まで送って頂き
とても感謝いたしました。(電話でまた新たの ハイフラ抵抗の取り付け聞いてましたが(^^;)

早速 運手席側にこの新たに到着したハイフラ抵抗取り付けて見ると
9回目以降も通常点滅 ここでほんと取り付けできました。
なので運手席側には 付属のハイフラ抵抗と新たのハイフラ抵抗 2ケついてます(>▽<;; アセアセ 
テール交換された方でこのような症状おありでしょうか?左右違うなんて??
素人な者で(^^; (○どさんなんて詳しそうですがw)
 
  

ハイフラ抵抗は熱を持つって以前から聞いてましたが 付属のハイフラ抵抗
防水仕様?大きい箱と 金色のハイフラ抵抗
ウンイカー数回だしただけなのに 付属はそんな熱なんて・・・思いましたが
金色はたしかに熱出してるって(>▽<;; アセアセ 
今回初めてハイフラ抵抗 触って 勉強に
なりましたm( )m

Posted at 2013/09/23 21:02:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | CC25 | 日記

プロフィール

「ちゃ太郎さん
ありがとうございます(^^)

今は青空なって晴れてきました(笑)」
何シテル?   02/10 08:55
よろしくお願いします。(^o^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 t10LED 30連 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 20:51:22

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
19年式前期型                ...
日産 ノート 日産 ノート
2016年4月3日納車

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation