• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう。のブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

デッドニング 其の四

GW中には届かないかなと諦めていた吸音断熱材が届いたので本日GW最終日ですがデッドニング再開です。

今日はラゲッジ下の施工。



頑張ればもっと内張外せますけどこれくらいで勘弁しといてあげました。



まずはドアに使用した制振材の残りをペタペタ。
100mm×50mmのレジェトレックス21枚と別に買った制振材の切れっ端(黒いやつ)です。

GWのデッドニング用にレジェトレックスは30枚入りを2セットと別の制振材400mm×460mmを4枚買ってあったのでドアに結構使ってますね。



こちら側も。

これで制振材は全部使い切りました。
リアハッチはまた今度です。


その上から吸音断熱材を貼り付けました。
薄いアルミクロスシートに10mmのウレタンフォームみたいなものが付いている商品です。ブチル系の粘着材が付いているのでそのまま貼れます。
アルミ箔がついたでっかいエプトシーラーみたいなもんです。





500mm×2000mmのシート半分くらい使いました。
ボンネットにもしたかったんですが足りるかな…。

ちょっと休憩したら少し走ってみます。
Posted at 2023/05/07 15:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

ツィーターマウント作製

今までズボラしてほったらかしてたツィーターマウントを作製しました。
※純正カバーを外した状態で両面テープ付けしてました(笑)

ツィーターを上向きに設置するのが嫌で、純正カバーを加工して正面向きもしくは斜め上向きに付けようと思って色々作業してたんですけど、どうもアルパインのツィーターがデカいので上手く収まらないのと加工がめんどくさくなって路線変更。
純正カバー加工を諦めてフラットな板状のものを作成しツィーターを載っけました。

近くで見るとアラが目立ちますがカバー外した状態よりはマシということで…。
材料費100円と作製に2時間ほど🤭

断念した方の材料費は数千円と作製に2〜3日😰
※純正戻しを考慮して買った追加の純正カバーは含まず

助手席側


運転席側





Posted at 2023/05/05 23:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

デッドニング 其の三

今日は助手席側インナーパネル施工。

昼は暑いのとちょっと体調良く無かったので夜に施工です。今終わりました(笑)







運転席側で音楽流してもそんな違い分からなかったけど両側やった状態だとちょっと良くなったかな?

圧力センサーがある?らしい?のでホールを塞げてない不完全状態やけど…プラカバーも制振材貼って吸音スポンジも貼ってやりました。

元々低音もよく鳴るスピーカーなんですけど、よりしっかり鳴っている感じします。
音量も上がったんかなー?ボリュームレベルを1〜2下げました。

あとはリアハッチとラゲッジ下やりたいけど制振材無くなったから届いてからですね。

あ、ゴールデンウィーク前に注文した吸音断熱材が届いたらまたパネルに追加施工とボンネット施工という宿題も残ってた…。
Posted at 2023/05/04 01:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

デッドニング 其の二

今日は助手席側です!

今日も午前は用事があったので昼から作業。
今日暑過ぎでしょ…まだ5月やで…。

というわけで暑いのと夜から呑みに行く約束があるのでアウターパネルの施工だけで終了。
インナーパネルは明日しまーす。
Posted at 2023/05/02 17:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月01日 イイね!

デッドニング 其の一半

手に付いたブチルゴムをとるのにパーツクリーナーで拭いていたので手が荒れて痛いので今日はお休み
Posted at 2023/05/01 22:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにみんから見た暇なGW」
何シテル?   05/03 03:10
血液型と性格は基本的にA型のO型テイスト。 几帳面なめんどくさがり屋さんです。 最近物忘れが激しい・・・これが老いか!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カルトスピード近畿支部 
カテゴリ:カルディナ関係
2006/05/11 12:41:50
 
カルトスピード本部 
カテゴリ:カルディナ関係
2006/05/11 12:36:50
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車カルディナからの乗り換え E型インプレッサのSTIスポーツ FFタイプ いわゆる3 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
免許取得以降、初めて自己所有の車として乗ったのがY32(前期型)でした。 さすがバブル ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ST215W GT-T(前期型) 購入は2005年3月。 趣味である釣りもボウリングも道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation