• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu@ntmaのブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

先月は…

 またもや忙しさにかまけ、ブログをブッチぎってしまいました。(^^;)
 とりあえず、お礼を兼ねて先月の出来事を…少々うろ覚えになりつつありますが…

 5日から二泊三日で社員旅行で北陸地方へ。 
 こんな所へ行ったり…


 

まだ他にも行ったところがありますが…
 あとは、こんなものを食べたり…
 

 「金沢カレー」は、多くの人に好まれそうな味でした。個人的には、もう少し辛いほうが良かったけど。
 北陸地方は二泊三日では、社員旅行とはいえチョット無理がありました。結構見る物があり、食べ物もうまかった。ゆっくり時間をかけないとダメですね。またいつか…。
 ちなみにバス移動時はハイドラを起動していましたが、三日間合計のハイタッチ数、一件でした。(笑)そういえば、213君も石川県にドライブにきていたようです。

 15日は、「カンパパ車バカの集い」で鹿追へ。
 多くのメンバーが鹿追までのトレイン参加表明の中、自分は距離的問題もあり、トレイン参加を見送りました。当日は一人で鹿追へ行くものと思っていましたが…このお方からお誘いを受け、二台で鹿追へ。 

 「HoX-OC空知支部長」
 カッツさんと富良野のコンビニで待ち合わせをして、カッツさん先導で出発~(^^) 所々でメリハリの効いた走りで前を走るカッツさん、後ろを走っていてとても楽しかった(^^)v。あの走り、トレインではチョット無理でしょう。

 大幅に早く鹿追の道の駅に着き、まったりしていると… 
この二台が登場!!

 お二方とは初顔合わせでした。(^^)これからも宜しく!!
 程なくして高速トレイン部隊が到着。チームのTシャツを受け取って休憩して、トレインでカンパパへ。
 到着するとエクス軍団も芝生に止めるコトが出来ました。
 計らいに感謝です。m(__)m

 しばし色々な、かっけー車を見学し…
 肉を食らい… 話に花咲かせ… 
 (嫁ちゃん、イカ飯ごちそうさまでした。(^^)v)
 
 しかし…鹿追でも「剥ぎ取りオフ」を行うとは…(^^;)
 自分もパーツを譲ってもらいました。(爆)
 もっちゃん、ありがとう。m(__)m
 帰りは行きと同じくカッツさんと一緒に富良野まで。途中、狩勝峠てラーメン食ってかえりました。
 
 参加のみなさん、当日はお疲れ様でした。
 そしてminioさん、色々とありがとうございました&大変お疲れさまでした。
 そういえば、天気が悪い最中、この日カンパパは雨に当たらなかった。
 minioパワー、恐るべし…(^^;)


 22日は聖地YHプチオフ。
 この日は各々がやりたいコトをやっていました。
 
 だべり、剥ぎ取り、取付、物色、等々…
 自分も辺りをうろうろしていると…
 「nobuさん、ルームランプ!」
 「nobuさん、ボンダン!」
 「…はい?」
 そんな訳で、パーツを譲ってもらいました。m(__)m
 その後は、マックでお茶して、某サプライズを見て途中離脱させてもらいました。
 離脱後程なく、某260RSにブチ抜かれましたが…(°°;)

 みなさん、当日は遅くまでお疲れさまでした。また今度も宜しくお願いします。最後は良いもの見せてもらいました。(^^)/

 最後にパーツを譲ってくれた方々にお礼を…

 JAOSヘッドライトガーニッシュと室内用LEDバルブ五個。
 もっちゃん、ありがとうございました。m(__)m


 ARJボンネットダンパー
 toshiさん、ありがとうございました。m(__)m

 アームレスト
 お茶さん、ありがとうございました。m(__)m

 ステッカー類
 minioさん&U-輔さん、ありがとうございました。m(__)m
今回無理言ってすいませんでした。


 以上、長くなりましたが自分の6月でした。
 それでは~。

 ちなみに自分の7月ですが…6月30日から二十連勤(予定)です。(T.T)みなさん、また絡んでくださいまし。m(__)m
Posted at 2014/07/02 01:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

2014仕様→ver.2へ

 忙しさにかまけて、しばらくぶりのブログです。(^^;)

 最近、HoXメンバーの弄りネタや、パーツレビューが活発になってきたようです。これだけで何だか春になり、暖かくなるのを実感します。(^-^)皆さんの2014仕様、結構変化するクルマ多いのかな?

 我が愛機の2014仕様ですが、冬のうちに…
 ルーフボックス換装
 フォグランプ換装
 バックフォグ装着

といったコトを終えています。
今年はこれにて終了~(^^)



…の、予定でした。(^o^;

 仕掛けが早すぎたのだろうか?皆さんの2014仕様を拝見するたびに物欲が…(笑)

 そんな訳で先週末、パーツを注文してきました。(爆)
 今回のパーツは、過去乗っていたテラノ2台でも交換していたパーツでもあり、個人的には特別なものではありません。エクスでも、いずれ…と考えていました。

 そのパーツは、キラキラピカピカではありません。
 真っ黒です。(°°;)
 そして、目立ちません。地味っす。
 おそらく説明しないとわかりません。(^^;)
 
 そんな訳で我が愛機は、5月中旬頃にver.2に進化?予定でございます。

 おおそれたものではありませんが、いまから楽しみです。(^^)v
 いずれ、パーツレビューにも…。
Posted at 2014/04/15 22:47:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月31日 イイね!

探していた物…

 ここ一年、ずっと探していたパーツがあります。
 D21テラノ所有時に購入したコトがあり、お気に入りのパーツでした。もう、15年位前だと思います。
 あの分厚い2014パーツカタログにも載らなくなり、翻意にしているショップに聞いても良い返事が得られずに昨年に違う商品を購入しました。未練もありましたが…。

 しかし、つい最近なんとなく見ていたアマゾンで新品を発見!!最後のチャンスだと思い、速攻でポチリ…昨日自宅に届きました。(^^)

 簡易包装になっていたので、違うモノを送ってきたのかとおもいましたが…中をみてニンマリ(^_^)v

 商品は、フロントのフォグランプです。
 15年ぶりの使用、楽しみです。(^^)
 後日、パーツレビューでも…。
Posted at 2014/01/31 22:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

プチBCスキー

 昨日の日曜日は、先週に続いて滑っていました。
 昨日は一本しか滑っていません。なぜかとゆーと…

 歩いて山登っていたので…(^^;)

 場所は、十勝岳近郊にある三段山。
 夕方に用事があったことと、思いっきり寝坊をしてしまったため、「プチ」バックカントリースキーになってしまいましたが…(^_^;)

 天気はまずまず。晴れたり曇ったりでしたが。
 山頂方面はガスったりもしていました。



 二年振りの登り、山頂なんぞ行ける訳もなく…
 途中撤収(x_x)。後々を思うとこれでよかった。
 
 休憩して用意して滑走開始。


 短い時間でしたが、上々のパウダーをすべれました。
 個人的にはまずまず満足(^^)。ただ、スキーは太いヤツのほうが良かったかな?(^^;) 

 一本滑って、白銀荘で温泉。(^_^)
 (写真は以前のブログより)
 
 温泉から上がり、飲み物片手にまったりしてると混んできたため、早々に退散。

 しかし、本日の三段山と白銀荘は、いつになく混んでいました。


 帰りに上富良野のラーメン屋さん「花道」で、赤味噌を…


 ピリ辛ですが見た目ほど辛くなく、美味しいラーメンです。ここにきたのも二年振りでした。 

 このまま帰宅。用事を済ませ、Dラーと打ち合わせをして、一日終了となりました。

 次回は山頂まで行けるようにしなければ…(^-^;)
Posted at 2014/01/20 22:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

正月休み

 自分の正月休みは、2日の夜間電話対応明けからでしたが、昨年暮れから慌ただしい状態に…それでも、4日・5日と休みらしい時間を取ることができました。

 ます、4日。
 次姉の所へ向かう予定(長沼)が、札幌へ…
 札幌へ向かう道中、天気悪っ(>_<)
 用事を済ませ帰る頃、ハイドラを見るとカッツさんとお茶さんの動向がチラつく……「奇襲」と思ったが(笑)、夕方から予定があったので、そのまま帰路へ(^^;)

 そして、5日。
 地元の友達と遅い「初滑り」。
 場所は、旭川「カムイスキーリンクス」
 寒かったけど、雪質も良くて良い足慣らしになりました。
 札幌圏のスキー場もいいんですが、ウチからだと、カムイリンクスや富良野の方が近いので…(^_^;)。後はバックカントリーも、そのうち行けたらいいかな…
 スキーはお昼に終了して、昼飯は…

 ここで味噌ラーメン。
 友達を送った後は、食ネタを兼ねてこちらへ…


 実はここ、自分の家から十分もかかりません。(^^;) 
 味は「濃厚・あまい・後味すっきり」
 この後、親父の見舞いに行き、この日は終了( ^^)

 最後にウチの親父の件ですが……

 救急車で病院に運ばれた時は心肺停止状態で、処置後にはICUに入っていましたが、今日までに一般病棟に移り、数々の治療器も外れ、ふつうの食事をするまでに回復しています。一時は覚悟もしていましたが、正直こんなに早く回復するとは思っていませんでした。
 皆さんにはご心配をおかけしました。また、暖かいお言葉もいただき、感謝しています。m(_ _)m
 おかげで、今後のオフ会等影響はなさそうです。今後も宜しくお願いします。m(_ _)m

 自分も今日から仕事…憂鬱だ…(x_x)
 
Posted at 2014/01/06 02:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

中途半端で大ざっぱな人見知り者ですが、宜しくお願いしますm(__)m 2018年12月より、HoX-OC&OB  (北海道エクストレイルオーナーズ&OB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド x-trail (日産 エクストレイルハイブリッド)
前車T31の故障で次期車を探していたところ、担当の営業さんに自身が直近まで乗っていたリー ...
スズキ ブルバード400 BOULEVARD (スズキ ブルバード400)
一目惚れです(*^^*)
日産 テラノ 日産 テラノ
中古で購入して十年以上、全く浮気心を起こさずに乗れた素晴らしいクルマでした。燃料系トラブ ...
日産 エクストレイル x-trail (日産 エクストレイル)
日産 エクストレイルに乗っています。 以前は日産テラノ(LBYD21/TR50)に乗って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation