• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月25日

遅くなりましたが、魔法のインプレです。

遅くなりましたが、魔法のインプレです。 早いもので魔法をかけて貰って、3週間近くが経ってしまいました...

距離的には、それほど走ってませんが、最初の印象を忘れないうちに&初めて給油したので、このタイミングでインプレしようと思います。

私のは、マイルド仕様。

ホントは、やんちゃ仕様にしたかったんですが、通勤のみだと5km/L前後の燃費が、これ以上悪化したら、カミさんに殺されかねないので、それを考慮してマイルド仕様を選びました。

でも、マイルドとは言え、ノーマルとの違いははっきりわかりますよ!

そうは言っても、私の車にはブースト計やマルチメーターの類は付いていないので、インプレはあくまで私の感覚ですのであしからず。


まず感じるのは、発進時の軽さです。

魔法をかけて貰った多くのお友達も仰ってますが、試乗の為にBee☆Rの駐車場を出るまでの間に、はっきりと感じ取れます。

今まではモッサリした出足だったんですが、アクセルを踏んだ瞬間にサッと発進する感じになりました。

混雑した幹線道路を横切る時に多少ストレスを感じていましたが、それが解消されましたね。

それから、各速度域で巡航している状態で、少しアクセルを踏み足すだけで、鋭く加速してくれます。

今までもそれなりに加速はしてくれましたが、鋭さは全然違いますね。

今までよりもシートに押し付けられる感じがとても心地よいですよ。


発進&緩加速時のレスポンスアップ&低速のトルクアップが、BR☆ROMの効果って事なんでしょうね。

やんちゃ仕様ならば、この部分はさらに際立ったものになったんでしょうが、燃費の事もあるのでバランスを優先して貰いました。


ただ、レスポンスが向上した影響で、今までと同じ感覚でアクセルを踏んでいると、思っている以上に加速してしまいます。

今まで、出足のモッサリ感の為に、多めにアクセルを踏む癖が付いているので、つい踏んでしまうんですよね。

こればっかりは、慣れるしかありません。

それと、ニコニコさんも仰ってましたけど、荒れた路面をアクセルチョイ踏みで走行している時、振動で右足が振れると、その振動にアクセルが反応してしまい、車の挙動がギクシャクしてしまいます。

そんな路面の時は、アクセルを戻すなり踏み込むなりして回避するしかなさそうです。

ま、多少の不都合はありますけど、今回得た物に比べたら些細なことかも知れませんね。


あと、燃費です。

6日のBEE☆Rまでの往復後の給油では、約8km/Lでまあまあでしたけど、それが魔法による向上かどうかはわからない状態でした。

で、今回の給油での燃費は

走行距離
412km(内訳 高速195km 一般道217km)

給油量
58L

燃費
7.1km/L

.....あまり変わらないかも?

給油直後に、効果を楽しむ為に踏み込んでしまったのが悪いのかな?

燃費に関しては、今回だけでは判断できませんね。

次回は、通勤のみで燃費を出してみようと思います。


そんな訳で、魔法後のインプレでした。

参考になれば、幸いです。




この記事は、何日も前からニヤニヤしてました♪(笑 について書いています。
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2008/09/25 21:35:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お食事処新規開拓 湊茶屋…町内 ナ ...
伊勢さん

暑い🥵
SELFSERVICEさん

昴と彗星/しげの秀一 連載開始!
マツジンさん

復活劇
バーバンさん

7月22日・04:00頃のお月様
どんみみさん

夕方でも…
あしぴーさん

この記事へのコメント

2008年9月25日 21:54
ふむふむ、マイルドね..〆(・ω・)メモメモ
参考になります~(≧▽≦)ノ

家族仕様&燃費思考なので、
マイルドですかね?(-公- ;)ウーン
コメントへの返答
2008年9月26日 22:32
マイルドとは言っても、私が今井さんに『マイルド仕様にして欲しい』って言った訳では無いんですよ。

自分の希望する特性を説明したら、今井さんがマイルド仕様にしてくれたんです。

事前に希望をしっかり今井さんに伝えた方が良いですよ。
2008年9月25日 22:11
ほんとそうですね~(^^)
うなづきながら見ちゃいました(笑)
燃費は相変わらず謎の部分が多いですが、
僕の場合はそれなりに速度を上げて走った方が
いいような感じです。
しかし僕のは何仕様なんだろ~(爆)
コメントへの返答
2008年9月26日 22:47
共感して頂けたようで!(笑)

他のお友達も、闇雲に回転を抑えて走っても、燃費は伸びないって言ってましたね。

でも、どこまで踏んでいいのかがわかりませんよね~。

自分で燃費の良い運転を探すしか無いんですかね?
2008年9月25日 22:18
>荒れた路面をアクセルチョイ踏み

こちらだと冬の雪道がそんな感じです
スロコンは入れられないと思いました
(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2008年9月26日 22:49
雪道では、ハイレスポンスは逆効果ですよね~。

でも、BR☆ROMはともかくスロコンならすぐにノーマルに戻せるんで、問題無いですよね?
2008年9月25日 22:19
↑↑あの方も…岡山県民もニヤニヤに敏感でして(≧▽≦)ゞNAマイルド狙いです。
あんまりやんちゃだと扱いこなせません。
コメントへの返答
2008年9月26日 22:53
もし出来るなら、すでに魔法をかけて貰った車に試乗する事をお勧めします。

私は、やんちゃとマイルドの両方の試乗する事が出来たので、自分の方向性を決める事ができました。
2008年9月25日 22:21
こんばんは。
私の周りでも多くの方が魔法にかかられて、毎回参考にさせていただいております。燃費は気になるところですね。
コメントへの返答
2008年9月26日 23:00
こんばんは~!

もし黒檀さんが魔法を掛ける前にお会いする機会があったら、私のを試乗してみます?
2008年9月25日 23:46
私も魔法かかる直前までは"マイルド"派かな~、って思ってたんですが、いろんな方の囁きで、激辛に(^^;
確かにレスポンスが良くなった分、右足のちょっとした踏み込みで車がぐっと前に出るので、慣れるまで慎重にいかないと、ですね。
内は未だに慣れなくて、今日も出だしで、急発進気味になっちゃいました(汗)
コメントへの返答
2008年9月27日 3:01
私も直前まで悩みましたね~!

刺激的な味付けも捨てがたかったんですが、私一人の車では無いので、燃費を外す訳には行きませんでした...

でも、マイルドでもそれなりに車の動きが軽くなってくれたんで、満足してます。

とは言っても、燃費が伴わないようなら、もう少しやんちゃ方向に降ってもらうのもありかも?
2008年9月25日 23:57
箍を外すと4km台も簡単にでるからお気をつけをwww

心に余裕もって大人しく走れば期待できますね^^
コメントへの返答
2008年9月27日 3:05
う~ん、今までも通勤のみだと、時々4km/L後半が出てたんで、悲しい事にその耐性は出来てるんですよね...(苦笑)

踏み込む癖を、早く直さないとな~。
2008年9月26日 0:07
インプレよく解ります♪

私のはマイルド使用ではないと思うのですが・・・
nyoinさんのインプレ通りです!
感覚的には総じて同様の印象です。
数値的に見ると違いが解るのかな?

燃費はあまり期待できないかも?ですね(笑)
コメントへの返答
2008年9月27日 10:58
マイルドにしても激辛にしても、改善される部分は同じで、その程度の違いなのかも知れませんね。

以前、マイルドとやんちゃの両方を試乗させて貰いましたけど、特性は大きくは変わらなかったですから。
でも、その時のマイルドと私のとでは、またちょっと違うんですよね。

燃費...
ちょっとは改善してくれないと、マイルドの意味が無いなぁ...
2008年9月26日 0:35
丁寧なインプ
見習いまーす♪

NAですがさすがにやんちゃ仕様にはならないですね(笑)
ターボに乗せてもらったとき
アクセルの敏感さを感じたんですが
NAではそれほどではなかったですね
楽しんじゃうとどうしても
燃費は…冷や汗ですね
コメントへの返答
2008年9月27日 11:04
ありがとうございま~す!

NAとターボだと、同じような効果を出そうとしても、アプローチの仕方が全く違うでしょうから、体感的にも違ってくるんでしょうか?

どちらにしても、スロットルの開くタイミングだけをを弄ってる領域では、燃費の改善は見込めないですよね。
2008年9月26日 8:13
分かりやすいインプレありがとうございます^^


マイルド仕様ってやっぱり燃費があがるのかな?
コメントへの返答
2008年9月27日 23:35
ありがとうございます!!

一応、今井さんに自分の希望を伝える時に、『燃費を重視で』って言ったら、マイルド仕様になったんで、それなりに良くなってくれる事を期待してるんですけどね~!
2008年9月26日 9:57
ちなみに、エアクリやサクションの後ろ部分やマフラー等…吸排気のエア流量が増大パーツが増えるたびに、アクセルの踏みしろが少なくなっていくみたいです(笑)
コメントへの返答
2008年9月27日 23:51
私もいずれは吸気系を弄っていく予定なんですが...

その度に、レスポンスが良くなるって事ですかね?

今井さん曰く、吸排気系のパーツを変えた時は、その都度書き換えさせて欲しいって仰ってましたよ。
2008年9月26日 10:44
私(NA)の場合、たぶん鳶さんと同じ『レギュラー辛口』だと思いますが^^;

スロコンつけた時やはり同じようにアクセル反応ありました。
今回も同じようになるのかな?と思いましたが
今回はその辺は全くなかったです^^

燃費については・・・
今日の時点でこないだ名古屋往復したより距離数は伸びているようです。
現状数値
高速320キロ 一般150キロ
燃料計の針の場所は、E線から1つ手前です。
多分、E線まで走れば初500キロいくかもですが・・・

今日満タンにしてみますw
コメントへの返答
2008年9月28日 0:09
NAって、ブーストUPって手段が無いので、どうやってトルクUPさせてるんですかね?

スロットル開度を弄る以外に、どんな方法があるのか、興味がありますね~!

その辺を、今井さんは何か教えてくれましたか?

森重さんは、燃費が伸びてそうですね~!!

ウチので500kmなんて、オール高速道路じゃないと、達成できませんよ、多分。

満タンにして、どうでしたか?

プロフィール

車好きの2児のパパです。 6年前まで、日産のディーラーに勤めていたので、日産車しか乗ったことがありませんでした。 '05年のモーターショーでMPVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS★R ホームページ 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/03/01 23:29:21
 
MPV FACTORY 
カテゴリ:MPV
2007/01/21 18:18:33
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2005年5月13日に納車になりました。
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に買った車。 当時、S13が街に溢れかえっていたので、一番台数の少ないダークグリーン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
自己所有の車としては2台目
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation