• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月14日

昨日に続き、今日も富士山!

昨日に続き、今日も富士山! と言っても、ナンバーですけど(笑)

11月4日に施行されてから、10日余り。

先程、初めて富士山ナンバーと遭遇しました。

希望ナンバーだったんですが、富士山ナンバーで一番希望の多い番号でした。

3文字になって、読みづらいかなって思ってましたけど、実際に見てみると、そうでもないかも知れませんね。


ただ...

富士山自体には、非常に強い愛着がありますけど、ナンバーになるのはどうかなぁ~って感じです。
もし、今までのナンバーと、富士山ナンバーを選べるとしたら、今までのナンバーを選ぶかも。

でも、県を越えた自治体同士が足並みを揃えて実現したって事自体は、喜ばしい事です!

ま、ウチは車を買い替える予定は全く無いので、しばらくは縁の無いナンバーなんですけどね。
ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2008/11/14 21:25:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「初関東ドライブ!」あの有名アニメ ...
takachoさん

20250719活動報告^_^
b_bshuichiさん

超昭和味。
アーモンドカステラさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

嫁さんとユザーに日本酒まみれの旅行 ...
shimookaさん

いつものニンニク炒飯〜♪夏本番
シロだもんさん

この記事へのコメント

2008年11月14日 22:36
>富士山ナンバーで一番希望の多い番号…

777とかじゃなくて223ですかね?(笑)


コメントへの返答
2008年11月15日 21:06
富士山の標高で~す!

近くに住んでいる私たちは、普通に知ってますけど、そうでない方々って、富士山の標高はご存じなんでしょうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000076-san-soci
2008年11月14日 22:50
富士山ナンバーちょっと違和感ありますけど
でも悪くもないと思います。
コメントへの返答
2008年11月15日 21:11
静岡県東部地方と伊豆地方で、ご当地ナンバーが2つになったんですよ。
私的には、今までのナンバーがレア(凄い狭い地域)になってので、そっちが良かったり(笑)

でも、慣れれば富士山ナンバーも違和感が無くなるんでしょうね。
2008年11月15日 8:47
富士山の標高4桁が人気と聞きました。

ご当地ナンバーも慣れるまで違和感ありますよね。^^
コメントへの返答
2008年11月15日 21:15
←そうなんですよ。
公用車とかが、標高ナンバーにしてるみたいです。

慣れるまでに、どれ位かかるんでしょう...
2008年11月15日 14:34
 なるほどぉ。でも興味は沸きますね。 自分が住んでたらどうかなぁ?? 例えば,我が地なら,「白神」かなぁ? どっちを選ぶかなぁ(^▽^笑)
コメントへの返答
2008年11月16日 2:45
白神かぁ~!
2文字だし、ナンバーには良いかもしれませんね!!

富士山ナンバーは、ときどき見かける富山ナンバーに『士』が入っただけって思っちゃうんですよね。
2008年11月15日 16:51
自分が住んでいないと憧れるものなのですがね~。近いとどうなんだろ?と考えてしまったなぁ。
あ・・・ナンバーまだ変えてないのを思い出しちゃった(汗)
コメントへの返答
2008年11月16日 2:52
文字だけじゃなくて、ナンバーの地に富士山が描かれているんなら、もう少し受け入れられるのかな?

←私的には、そのままにして欲しいな~...なんて思ってます(笑)
2008年11月15日 23:17
テレビで見ました!
ご当地ナンバー♪

出来て欲しい一番人気は「富良野」だったような?
コメントへの返答
2008年11月16日 13:31
ウチの近所では、富士山ナンバー以外にも、伊豆ナンバーがあるんです。
違和感を感じるのは、周りの急激な変化に付いていけてないだけかも...

富良野ナンバーって、雄大な自然がイメージできて、良さげですね!
2008年11月15日 23:33
私はまだ見てませんよぉ
富士山ナンバー自分は絶対嫌だなぁ
“o(>ω< )o”ヤダヤダ!!

車が壊れない事祈ります・・・
コメントへの返答
2008年11月16日 13:34
一度見たら、立て続けに昨日も見ましたよ。

ブログ本文では、否定的な事ははっきり書きたく無かったんですが、正直なところ、私も嫌ですね。

富士山自体に愛着はあっても、富士山って文字には、何にも感じませんからね~!!

プロフィール

車好きの2児のパパです。 6年前まで、日産のディーラーに勤めていたので、日産車しか乗ったことがありませんでした。 '05年のモーターショーでMPVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS★R ホームページ 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/03/01 23:29:21
 
MPV FACTORY 
カテゴリ:MPV
2007/01/21 18:18:33
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2005年5月13日に納車になりました。
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に買った車。 当時、S13が街に溢れかえっていたので、一番台数の少ないダークグリーン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
自己所有の車としては2台目
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation