• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

りっぱな笠雲~♪

りっぱな笠雲~♪ 今年も、残り2日を残すだけとなりましたね~!

私は、よ~~やく昨日年賀状を出し終わり、大掃除に追われています。

掃除をしながら、ふと富士山を見ると、笠雲がかかってました。

息抜きを兼ねて、掃除の合間に笠雲の変化を撮ってみました。

因みに今回の画像、笠雲を強調する為に、画像の色合いを少し調整してあります。

13時
P1100854


13時40分
P1100856


14時15分
笠雲が大きくなってきたので
このまま曇っちゃうかな~って思ったんですが
P1100860


14時25分
少ししたら、小さくなってきました。
P1100861


15時30分
二重になりました。
P1100863


15時40分
かなり小さくなって、この後笠雲は消滅しました。
P1100866


富士山に笠雲がかかると、かなりの確率で雨になるんですが、どうやら今回は珍しく違うみたいですね。
ニュースによると、明日12月30日は静岡ではこの11年間、雨が降った事が無いんだそうです。


ところで、その12月30日ですが、私がまた一歩40歳に近づく日だったりします(T_T)

明日以降、太平洋側では天気は良さそうですが、日本海側は悪くなりそうです。
雪の降る地域の方は、お気を付け下さいね。

プロフ画像、12月26日の夕焼けの画像に替えました~♪
ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2008/12/29 21:50:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年12月29日 22:40
ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
撮りましたねぇ♪

私も気が付いたのですが
仕事が忙しくて撮れませんでした
(´・ω・`)ガッカリ・・・

コメントへの返答
2008年12月30日 19:52
しょっちゅう休憩してたんで、撮れました(笑)

仕事中だと、写真を撮るのは難しいですよね~!

明後日、お休みなんでしたよね。

明日1日、お仕事頑張って下さい♪
2008年12月29日 22:42
お疲れ様でした♪

私も15時頃見てました!
プロフ画像良い感じですね!!

11年間!!
初めて知りました( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2008年12月30日 19:54
ありがとうございます。

夕焼け、キレイでしょ?
あ、プロフ画像は、修正してませんよ~!

12月30日は、静岡では晴れの特異日みたいですね。
2008年12月29日 22:49
\(◎o◎)/おおぉ~!
これは、UFOの着陸ですか?

それにしても不思議な現象ですよね~
(^▽^;)
コメントへの返答
2008年12月30日 19:58
UFO!
そういった人は、はじめてかも(笑)

この現象は、『断熱冷却』によるもので、富士山に当たった空気が冷やされて、結露する事によって、笠雲が出来るんですよ~。
2008年12月29日 23:17
 自由研究の発表にそのまま使えそうです(^▽^笑)

 あと45分で・・・オメデト☆"8(^-^8 )Ξ( 8^-^)8"☆オメデトなんですね~~~。o(^O^*=*^O^)oワクワク
コメントへの返答
2008年12月30日 20:05
掃除のモチベーションが上がらずに、しょっちゅう休憩してたので、撮る事が出来ました(笑)

38になっちゃいました...
2008年12月29日 23:43
職場の屋上からも綺麗にみえましたよ
富士山が近くにあるって羨ましいですわ~

それにしても・・・寒そ
コメントへの返答
2008年12月30日 20:10
子供の頃は、あるのが当たり前で、何とも思いませんでしたけど、大人になるにつれて、近くに住んでるありがたみがわかってきました。

寒い?
ココが?富士山が?
昨日こっちは、暖かかったですよ~。
2008年12月29日 23:43
14時25分の画像が凄いですね!

なんかこの雲のメカニズムがわからないので、
何も知らずに見たら天変地異が起こると思っちゃうかも(笑)

こんなに大きな富士山が近くにあるなんて素晴らしいですね♪
コメントへの返答
2008年12月30日 20:15
二重の笠雲になる過程も状態ですね~。

笠雲ができるメカニズムはですね、富士山に当たった風が、上に導かれた時に、冷やされて空気が結露してできるんですけど、2重の笠雲はどうして出来るんでしょう?

富士山の近所に住んでいる事、大人になってから、ありがたみがわかって来ました。
2008年12月30日 0:38
 戻ってきちゃいました(^▽^笑)

 誕生日おめでとうございます(ロ_ロ)ゞ オメデト☆"8(^-^8 )Ξ( 8^-^)8"☆オメデト 2ヶ月間の2才違いですね~~~。
コメントへの返答
2008年12月30日 20:32
お帰りなさ~い(笑)

ありがとうございます!!
2才違いですけど、学年は1年違いですよね。

LYに乗っている方々は、同世代が多いですよね♪
2008年12月30日 2:26
お誕生日おめでとうございます^^

富士山ネタブログナカ~マでしたw

来年もまた、青唐辛子食べにいきますよww

コメントへの返答
2008年12月30日 20:37
ありがとうございま~す!

富士山ネタ
ナカーマ(⌒▽⌒)人(⌒▽⌒)ナカーマ
近くに住んでる、特権です(笑)

青唐辛子、リベンジですか?
んじゃ、新年会でも企画してもらいますか!
2008年12月30日 7:03
お誕生日おめでとうございます。

富士山ネタ来年も、楽しみにしていますね!!

やっぱり、何時見ても良い物ですね!!
コメントへの返答
2008年12月30日 20:39
ありがとうございます!

年明けから3カ月位は、富士山がキレイに見える時期なんで、必然的に富士山ネタが多くなると思いますよ。

富士山を見てると、心が落ち着きますよね♪
2008年12月30日 7:30
日付変わったから
おめでとうございます^^

また一歩大台に近付きましたねw

私は大台乗って 来年で3年目w
次の大台が近づいてくるよ~~~(><)
コメントへの返答
2008年12月30日 20:43
ありがとうございます!

大台にまた一つ近付いてしまいました...

次の大台?
でも、四捨五入するなら、あと2年は私と一緒ですよ~♪
2008年12月30日 9:42
おはようございます。
お誕生日おめでとうございます!
笠雲の変遷、面白いですね!

今年は夏にお会いすることが出来ました。
これからもよろしくお願いいたします
コメントへの返答
2008年12月30日 20:45
こんばんは~。

ありがとうございま~す!

しょっちゅう休憩してたんで、撮れました(笑)

7月にお会いしましたね。

来年も、お会いしましょうね♪
2008年12月30日 10:55
笠雲は天気が荒れるはずなのに、崩れない天候。
やっぱ、異常気象なんですかね~。

2009年、平穏無事な一年であれば良いのですが。。。
\(゜・ ゜)神様~
コメントへの返答
2008年12月30日 20:48
今回の笠雲予報、完全に外れちゃいましたからね~!
天変地異...(((゚Д゚;)))ガクブル

2009年、景気って面からすると、既に平穏では無い感じ...orz
2008年12月30日 20:48
また1つ.....
年とっちゃいましたね(^▽^)

ヾ(´・∀・)ノ Happy Birthdy♪
コメントへの返答
2008年12月31日 19:43
ねぇ~...

大台が見えてきましたよ...orz

ありがとうございま~す♪
2008年12月30日 21:54
連コメ失礼します~

お誕生日おめでとう(^o^)vございます!
間に合ったp(^^)q
コメントへの返答
2008年12月31日 19:45
ありがとうございま~す!!

めでたい年齢ではありませんが、こう言うコメを頂くと、嬉しいもんですね~♪

プロフィール

車好きの2児のパパです。 6年前まで、日産のディーラーに勤めていたので、日産車しか乗ったことがありませんでした。 '05年のモーターショーでMPVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R ホームページ 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/03/01 23:29:21
 
MPV FACTORY 
カテゴリ:MPV
2007/01/21 18:18:33
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2005年5月13日に納車になりました。
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に買った車。 当時、S13が街に溢れかえっていたので、一番台数の少ないダークグリーン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
自己所有の車としては2台目
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation