• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月18日

取り付け完了

取り付け完了 以前のブログで書いたように、無計画に取り付けようとた為、中断していたSDカードチェンジャーの作業を再開しました。

チャンジャー購入時は内蔵のFMトランスミッターを使う予定だったけど、仮付けで音を聴いたらお世辞にも良いとはいえない音でした。仕方ないので、23CSPブラックさんの情報を元に外部入力ハーネスを作成し、それをミニプラグに変換して、チャンジャーと接続することにしまた。

チェンジャー取り付け作業は、初めて整備手帳なるものをアップしたのでそちらもご覧下さい。とは言っても、同じものを付けるんじゃ無ければ、参考にはなりませんけどね~。

これで、運転席にてチャンジャーの操作が、楽にできるようになりました。
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2006/08/18 19:25:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2006年8月18日 19:52
エアコン下のスペースが使えて良かったですね。
配線が通せる隙間も十分なので、そこの場所は私も重宝しています。
コメントへの返答
2006年8月18日 20:40
私も最初はエアコンユニットとの隙間に配線を通すつもりだったんですけど、ステレオミニプラグの長さが結構あったので、やむを得ず穴を開けました。

せめて、1DINサイズと同じだけの高さがあれば、もっと楽だったんですけどね~。
2006年8月18日 21:56
無事取り付けられてよかったですね^^
特に手元においておきたいものはDINサイズに合わせてくれれば大分楽になるんですが…^^;
コメントへの返答
2006年8月18日 23:51
チェンジャー自体は、DINサイズなんですけど、小物入れの高さが中途半端なんですよね~。
2006年8月19日 12:56
ちょっとしたサイズの違いで、取り付け大変でしたね。使い勝手も、見た目もそこが一番ですよね(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2006年8月19日 13:23
>使い勝手も、見た目もそこが一番...
ホントですよね~。今まではグローブボックス内に放り込んだままだったので、使ってませんでしたからね~。
2006年8月19日 18:34
お久しぶりです!無事に使い勝手が良い場所に取り付けられて良かったですね~♪
コメントへの返答
2006年8月19日 22:57
お久しぶりで~す。
何とか収まって良かったです。

最近見ないと思ったら、実家に帰ってたんですね~。
2006年8月21日 0:36
キレイに収まっていますね。
自分は今の所、この場所にナビの車速パルスカットスイッチを付けていますが、パネルを自作して後付けスイッチやモニターランプを並べたいと思っています。
結構使えますよね(^^)
コメントへの返答
2006年8月21日 20:21
この小物入れは、高さこそ中途半端ですけど内部へのアクセスがしやすい構造だし、周りをバラすにも工具が要らないんで、作業しやすいんですよね~。

プロフィール

車好きの2児のパパです。 6年前まで、日産のディーラーに勤めていたので、日産車しか乗ったことがありませんでした。 '05年のモーターショーでMPVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R ホームページ 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/03/01 23:29:21
 
MPV FACTORY 
カテゴリ:MPV
2007/01/21 18:18:33
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2005年5月13日に納車になりました。
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に買った車。 当時、S13が街に溢れかえっていたので、一番台数の少ないダークグリーン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
自己所有の車としては2台目
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation