• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月12日

皆さんにお伺いしたいんですが...

IEで見て下さいね
年が明けてから。10日以上経ったにも関わらず、ようやく2回目のブログUPですorz

以前、こんなブログをUPしたんですが...

自分を含めた会社の人達は、最初の内は警戒していたんですけど、だんだんほとぼりが冷めて来て、年末位には以前と同じように、休憩中にはインターネット(私は当然みんカラ)をやってました。

ところが、『休憩中もできるだけインターネットはするべきではない』ってお達しが出ちゃいましたorz

前回の時は、情報漏洩の疑いを掛けられそうな行為(コメントやブログUP等)がまずかっただけで、閲覧は問題無かったんですが、今回はインターネット自体が、規制されてしまいそうです。


仕方が無いので、今更ながら『みんカラモバイル』をはじめてみようと思い、最近携帯で徘徊するようになったんですが...

私、携帯の文字入力の方法が

大っっっ嫌い

なんです!!

同じボタンを何度も押したりするのが、たまらなく嫌なんですよね~。
しかも、希望の文字を行き過ぎたり、押したつもりなのに希望の文字になっていなかったらすると、修正するのにめっちゃイライラするんです。

どうにかならないかな~と思い、携帯の設定を見ていると、入力方式がもう一種類ある事に気付きました。

それは2タッチ方式

『あかさたな』と『あいうえお』を数字で割り当ててあり、どの文字も2回ボタンを押せば、入力出来るんです。
例えば、『あ』は11、『へ』は64と入力します。

私は使った事が無かったんですが、以前ポケベルでも使われていた入力方式らしいですね。

とりあえず使ってみると、ボタンを押す回数が少ないので、慣れればかなり早く入力出来そうです。

でも、携帯を買い換えた時に、この入力方式が無いと、その時にまた不便な思いをする事になるかも知れません。

実際に、妻の携帯には、この入力方式は採用されていません。


そこで、ようやくタイトルに繋がるんですが...

皆さんにお伺いします!

皆さんがお使いの携帯は、2タッチ(別の名前かも知れませんが)方式の入力ができますか?
出来れば一緒に、メーカーも教えて頂きたいです。

あまり一般的では無いようなら、今まで通りイライラ入力方式でやって行くしかないですよね。

よろしくお願いしま~す!!
ブログ一覧 | みんカラネタ | 日記
Posted at 2008/01/12 22:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 夏 
*yuki*さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年1月12日 22:54
あいうえおが12345
あかさたなも12345

濁音や小さい文字ってどう打つんでしたっけ^^;
コメントへの返答
2008年1月12日 23:01
濁音や小さい文字は、イライラ入力方式と同じで、*ボタンですね~。

で、MとCのパパさんの携帯は、使えますか?
2008年1月12日 23:10
俺はDoCoMoのN904iですが、2タッチあって俺は2タッチを使ってます☆

俺もnyoinさんと同じく何回も押すのがイヤ&昔ポケベルで慣れているのでこっちのほうが早いっす(^^♪明日実際にお見せしましょうか?(謎)
コメントへの返答
2008年1月13日 10:07
NECは、2タッチ入力が、付いてるんですね~!

今朝、見せて貰うの忘れた!

今度、見せてね♪
2008年1月12日 23:12
私のは やわらかバンクの前のボーダフォンのシャープ07
もう2年前のものです
でもポケベル形式のつかえますよ(使ったことはないですけど)
ポケベルを使用していた人間なので、最初は今のやりかたに戸惑いましたけど、もうすっかりなれました。
プッシュボタンが小さいのにイライラしている カリンです。
コメントへの返答
2008年1月13日 22:55
2タッチ、付いてるんですね~!

でもカリンさん、ポケベル入力に慣れていたのに、イライラ入力に切り替えたんですね~。

私も、頑張ってはみたんですが、どうもダメでした...orz
2008年1月12日 23:12
ソフトバンク 920SH シャープ製。

ポケベル方式使えます!

両手で打つと早いそうです!
コメントへの返答
2008年1月13日 22:57
カリンさんもそうだから、どうやらシャープは使えるようですね~。

この入力を極めたら、早そうですよね!!
2008年1月12日 23:25
auのG'zOne W42CAも2タッチ使えますよ。
自分には絶無理ですが…f^_^;
コメントへの返答
2008年1月13日 23:05
カシオもOKっすね!

私は、あのイライラ入力をしなくて済むなら、何でもしますね~(笑)
2008年1月12日 23:27
・・・(゚ω゚;)(-ω-;)(゚ω゚;)(-ω-;)ウ・・・ウンウン・・・
そんな機能があったねぇ
実際使った事ないんだけど。。。
ドコモN905iです
コメントへの返答
2008年1月13日 23:07
NECも、OKですね。

私も、2タッチ入力があるのを知ったのは、最近なんですよ。

頑張って極めてみようかな~!
2008年1月12日 23:56
私は残念ながら自宅にネットが繋がってなく会社、又は実家のパソコンを使ってますが普段は携帯でみんカラしてます(T-T)
慣れれば普通の打ち方の方が楽に感じます!

昔のポケベルの打ち方も覚えていますが今は携帯の普通の打ち方の方がかなり楽です(´▽`*;)
コメントへの返答
2008年1月13日 23:14
ご自宅のPC、ネットに繋げて無いんですか~。
何故ですか?

イライラ入力も、慣れようと今まで頑張ってはみたんですが、性に合わないらしく、嫌いなんですよ~。
2008年1月13日 0:34
auのカシオEXILIM携帯 W53CAです
2タッチ方式ありますよ~

最近は予測変換があるので、それほど苦にならなくなってきましたが
やっぱり、PCの方が良いですね~
コメントへの返答
2008年1月14日 0:04
42CAも採用してるみたいなので、カシオはOKみたいですね。

予測変換は、確かに入力が楽にはなりましたけど、それでも同じキーを連打するのは、嫌なんですよ~。

キーボード入力が、いいですよね~、やっぱ!
2008年1月13日 0:48
au W52T(東芝製)ですが2タッチ入力あります。

なお、うちの会社もシステムが同じ様なチェックをしてます。
社員がアクセスしてるページを順次確認して仕事に関係ないと判断されるとシステムにてアクセス不可と出来るようです。
去年末から私もみんカラアクセス不可となっちゃいました(悲)
コメントへの返答
2008年1月13日 23:27
おっ!
私と同じ携帯です!

ウチの会社も、REDさんの会社の様に、ダメならダメで遮断してくれれば、諦めも付くんですけど、ヘタに繋がっちゃうから、やりたくなるんですよ~。
2008年1月13日 1:25
DoCoMo DOLCE SL(SH902iSL) シャープ製です♪
もう1年半以上使用してますが、2タッチ機能は装備させれますよ~ww
使った事は無いですけど^^;

自分ももっぱらPC使用派ですけどね(笑
コメントへの返答
2008年1月14日 1:41
ドコモのシャープも、採用されてるんですね。

シャープ、SBもドコモもOKなら、auも間違いないかな~。

仮に、私が2タッチを極めたとしても、PCがあれば、間違いなくそっちを利用するでしょうね~。
2008年1月13日 1:54
DoCoMo N905も2タッチありますよ。
2タッチは根強いファンがいますからね~。
コメントへの返答
2008年1月14日 1:44
NECを使われている方、多いですね~!

2タッチは、ポケベル世代が使ってるんでしょうね~。
2008年1月13日 2:01
 N901 古いです・・・ 2タッチありますよぉ。
 私も緊急時や外出時は携帯で徘徊しますが・・・ なかなかコメできませんね(携帯の時は・・・)
コメントへの返答
2008年1月14日 1:51
更にNECユーザー登場!

機種を表明してる11人の内、4人がNECユーザーです。

ブログによっては、PCならコメ入れるけど、携帯からだとしないって事がありますよね。
2008年1月13日 10:06
auのW44Tで古いですけど・・・
2タッチ方式ありますね。

もりりんさんも書かれてますが、予測変換してくれるので最初は苦労するけど使い込めば結構ラクになるんじゃないかと(^_^;
コメントへの返答
2008年1月14日 1:56
東芝も、OKっぽいですね。

いや、私もイライラ方式に慣れようと努力したんですけど、どうもダメなんですよね~。

殆どの機種に2タッチが採用されているようなので、頑張って極めてみようと思います!!
2008年1月13日 15:22
パソコンは苦手です…OTL

携帯は女子高生並に使ってます(笑)
コメントへの返答
2008年1月14日 1:59
私は、携帯が苦手です...OTL

イライラ入力方式を、使いこなしてるんですね~!

尊敬します。
2008年1月13日 20:27
うちの会社でも去年末に通達出ました...
携帯で徘徊するようになったら、パケ代がえらいことにil||li (つω-`*)il||li

肝心なツータッチ方式...使ったこと無いっす(^^;
コメントへの返答
2008年1月14日 2:03
何処も同じなんですねぇ~!

私は、パケット定額制(ダブル定額)に入ってはいるものの、基本的に1段階目までしか、許可されていません(T_T)

2タッチ、使った事が無いだけで、採用されているって事でOK?
2008年1月13日 21:03
じぇんじぇん分かんないですwww

ちなみに仕事中は全くネットに繋いでないですねえ~。
あ。。。仕事絡みのネットは当然繋いでいますが、自分の趣味関係はってことで。
コメントへの返答
2008年1月14日 18:34
ホワイトさんは携帯の文字入力、苦にならないですか?

インターネット、休憩中位はやってもいいんじゃないかと思うのって、やっぱり意識が低いのかなぁ~。

プロフィール

車好きの2児のパパです。 6年前まで、日産のディーラーに勤めていたので、日産車しか乗ったことがありませんでした。 '05年のモーターショーでMPVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS★R ホームページ 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/03/01 23:29:21
 
MPV FACTORY 
カテゴリ:MPV
2007/01/21 18:18:33
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2005年5月13日に納車になりました。
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に買った車。 当時、S13が街に溢れかえっていたので、一番台数の少ないダークグリーン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
自己所有の車としては2台目
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation