• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月11日

ポチガー化しました!!

沼津ナイトオフにて間近でポチガーを見て、私も付けてみたいと思ってから、早5ヶ月。

ようやく、ポチガー化をする事ができました!!
っと言っても、まだ片側だけですけどね~。

とりあえず、動作してる動画をどうぞ~。

中が散らかってますね(T_T)

ポチガーの装着の目的である『4歳の娘でも外からスライドドアを空ける事が出来る』を達成できました!

なんかすっごく嬉しいんですよね~!

車高調を付けた時も嬉しかったですけど、あれはLY用なんでむしろ付いて当たり前な訳で...

今回は4灯化した時に匹敵するかもしれませんね~。


で、ポチガー化の整備手帳をUPしようと思ったんですが...

どうしようか、悩んでます。

写真を撮り忘れたとか、そう言う訳では無いんです。

少佐殿の丁寧な作業とは違い、かな~り手抜きしてるからなんです。
LEDも埋め込んでませんし、スライドドアもロクにバラしてませんからね。

それでもポチガー化の整備手帳が見たいって方、いらっしゃいますか?

もし、何名かいらっしゃるようでしたら、UPしますんでコメントを頂ければと思います。


今回、ポチガー化が実現できたのは、ポチガー開発者でありご指導と型紙を頂いたケロタン少佐殿と、部品を快く譲って頂いた、うめ吉兄さんてぇさんのお陰です。


ケロタン少佐殿
うめ吉兄さんてぇさん

m(_ _)m
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2008/02/11 20:25:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2008年2月11日 22:01
すご~~い!

「スライドドアもロクにバラしてません」
手順がすごく気になります!

ボクも後付けるだけなんですが
一人では、なかなか着手できずにいます。。

nyoinさん、一人で装着ですか?
コメントへの返答
2008年2月12日 21:05
ありがとうございます。

一人で作業しました。

スライドドアインナーパネルの上半分の取り付けボルトを外して隙間を作り、その隙間から手を突っ込んで作業しました。

窓の部分から、作業野が見えるので、助かりました。
2008年2月11日 22:10
おめでとうございます~(^^♪
凄いっす~!!!!
関東で2台目っすね~(^^/ウラヤマシイ~(T∇T)

結構大変でした???
コメントへの返答
2008年2月12日 21:07
ありがとうございます。

とりあえず、少佐殿に続く事ができました!

出来るだけバラさずにやりたかったんで、作業はし辛かったですね~。

でも、全部バラすよりは、早くできたんじゃないかと思います。
2008年2月11日 22:27
すんげ~ですね。
文字通りワンタッチですね。
そういえば、昔河童さんがフロントのドアノブがリヤに付くか調べていましたが、ソレとは関係ないのですか?
コメントへの返答
2008年2月12日 21:10
ありがとうございます。

娘が開けられるようになったと、自慢げに語ってたのが、自慢だったりします(笑)

河童さんが調べてたのは、もしかしたらコレの事かも知れません。

残念ながら、フロントドアハンドルは流用出来ないんですよね~。
2008年2月11日 22:30
R&Dで見せて下さいね!
(`・ω・´)ワクワク!
コメントへの返答
2008年2月12日 21:12
了解です!!

ただ、当日までに時間が無いので、片側のままですけどね~。

それに、本家の少佐殿もいらっしゃいますし。
2008年2月11日 22:35
お疲れ様ッ^^
nyoinさん、凄いです!
4才の子供でもポチッと開けれちゃうんですね!
いいなぁ~♪

何気にnyoinさんの声も聞けたし(ウフッ
間近で見てみたいです。
コメントへの返答
2008年2月12日 21:14
ありがとうございます♪

実はこの動画、音声を出してみた事が無かったんですよ。

で、yoruichi♪さんのコメ見て、改めて音出してみてみたら...

声、入ってるし!!

ハズカシ~(苦笑)
2008年2月11日 22:42
完成おめでとうございます。
あれから、もう5ヶ月ですか?
早いもんですね。

私の部品が移植されてると思うと、もう他人の車じゃないですねw
コメントへの返答
2008年2月12日 21:16
ありがとうございます。

そうなんですよ~!
時の経つのは、早いもんですね!!

うめ吉さんは、ウチのLYの一部ですよね。
でも、勝手に乗ってかないよ~に(笑)
2008年2月11日 23:05
すご~い!
おめでとうございます!
PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
ウチの娘も開けるのに苦労してるので
羨ましい~!!!
コメントへの返答
2008年2月12日 22:12
ありがとうございます。

家族の為にやる弄りって、自己満足弄りと違ったうれしさがありますね~!

MとCのパパさんも、誰かに手伝って貰って、チャレンジしてみたらどうですか?
2008年2月12日 0:26
スゴイ!!!
いいなあ、便利ですよね^^
完成おめでとです♪
コメントへの返答
2008年2月12日 22:17
ありがとうございます。

荷物で、手が塞がっている時とかに便利かも知れません。

LYさんだったら、難しくないと思いますよ~。
2008年2月12日 0:52
nyoinさん、やっちゃったんだ~、すげー!おめでとうございます。
うちの子がハンドルをがっと引っ張って開けるのをみると、何とかしてやりたいなぁと思ってるんですよね。。。(>_<)
今度会うときに見せてもらうのを楽しみにしてまーす。
コメントへの返答
2008年2月12日 23:02
ありがとうございます。
やりました~!

ウチの子は、まだ力が無くて、引っ張っても開けられないんで、早く付けたかったんですよ~。

お会いする時までには、両側付けときたいです!
2008年2月12日 0:58
すげ~!すごく憧れはしてもチャレンジする勇気が・・・(^_^;)
↑ご近所のもりりんさんが計画進行中なので楽しみです。
コメントへの返答
2008年2月12日 23:10
もりりんさんは、ドアハンドルの加工が終わってるんで、やり始めたらすぐに付いちゃうと思いますよ~!

もりりんさんのが完成したら、bobbyさんもチャレンジしてみたらどうですか?
2008年2月12日 1:42
すごい。
さすがnyoinさんですね。
SDって子供は開けづらいんですよね。
コメントへの返答
2008年2月12日 23:14
ありがとうございます。

LYは、まだ軽い方なのかも知れませんが、子供には固いんですよね~。
2008年2月12日 2:00
完成おめでとうございます!
凄いっすね。 第2号っすね。
さすがです!!

整備手帳、非常に見たいっす。
でも 真似できる訳無いんでしょうが・・・(^。^;)
コメントへの返答
2008年2月12日 23:17
ありがとうございます。
少佐殿に続く事ができました!

何人かのお友達から、整備手帳を見たいとコメを頂いたので、後日UPしようと思います。
←そんなこと無いと思いますよ!!
2008年2月12日 8:00
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
おめでとう!

お子ちゃまポチガール!
(´∇`)ケラケラ
コメントへの返答
2008年2月13日 1:12
ありがと~♪

娘、喜んでました。

ポチガール(笑)
2008年2月12日 10:21
スゲェ━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━ !!!!

お子さん大喜びでしょ♪

意味無くポチポチされそうですが・・・(笑
コメントへの返答
2008年2月13日 1:13
ありがとうございます。

自分で外から開けられたので、とても自慢げに話してました。

←それが心配なんで、あける前に言うように教え込もうと思います!
2008年2月12日 15:48
大阪はもりりんさんにがんばってもらいますwww
コメントへの返答
2008年2月13日 1:14
もりりんさんのが完成したら、手伝って貰っては?ww
2008年2月12日 16:54
真似した~い。でもできないかも…。簡素化した作業の整備手帳UPお願いいたします。
コメントへの返答
2008年2月13日 1:16
何人かの方から、整備手帳のご要望があったので、後日UPするつもりです。

出来るかどうかは、それを見て判断して下さいね。
2008年2月12日 17:17
すごいすごい(^^)/
娘さんの嬉しそうな顔が、目に浮かびますよ~^^

達成感たっぷりですね!
整備手帳希望ですm(__)m

やってみたい弄り、No1です!
コメントへの返答
2008年2月13日 1:18
ありがとうございます。

娘、とっても喜んでました!

達成感は4灯化に匹敵すると思います。

後日、整備手帳UPしますね!!
2008年2月12日 20:09
これイタダキです。
アル用もありますかね~

ちょっと探してみよっと
ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
コメントへの返答
2008年2月13日 1:20
MPVは、室内のBピラーに、スライドドア開閉スイッチが付いているんですが、それを分岐してドアハンドルにスイッチを設置したのが、ポチガーです。

アルでも出来ると良いですね!
2008年2月13日 10:05
完成おめでとうございます\(~o~)/

これでnyoinさん御一家もポチガーなしではいられない身体に・・・(笑
それにしても、『ポチガール』とはウマイネーミング♪キャワイイ♪

整備手帳楽しみにしています(^_^)ヾ
コメントへの返答
2008年2月13日 22:44
ありがとうございま~す!

本来の目的は、娘の為ですが、両手がふさがってる時とかにも、便利そうですよね。

ご指導&型紙、ありがとうございました!!

手抜き作業の整備手帳、後日UPしますね。

あと、R&Dでお会いできるのを、楽しみにしています。
2008年2月13日 15:45
ポチガー化おめでと~。
(^-^)//"" パチパチ

整備手帳はぜひアップしたほうが良いと思いますよ。
ケロタン少佐とは違うアプローチが公表されてこそ、次のチャレンジャーの為になると思います。

まあ、私には縁の無い弄りですが。
(TωT)ブヒー
コメントへの返答
2008年2月14日 21:31
ありがと~!!

整備手帳、UPする事にしました~!

ただ、うまく伝わってくれるかが、心配ですね~。

手探りの部分とかもありますし。

UPしたら、ブログで紹介するつもりです。
2008年2月14日 9:30
本当にやったんだ!おめでとうございますヾ( ̄∇ ̄=ノ
両方完成したら量産化がんばりましょう(笑

R&Dダメになりました・・・
コメントへの返答
2008年2月14日 21:32
ありがとうございま~す!!

量産?

作業はやってもいいけど、ドアハンドル加工は、お願いしますよ~!

R&D...

残念です(T_T)
2008年2月14日 22:43
久コメです。ポチガー完成おめでとうございます。
先人の力添えが有ったとはいえ、凄いですね。
何でも出来ちゃう人が羨ましいです。
コメントへの返答
2008年2月15日 22:00
こんばんは~!

ありがとうございます。

少佐殿の協力が無ければ、絶対実現しなかったです。

真似っ子なんで、大した事無いですよ~。

プロフィール

車好きの2児のパパです。 6年前まで、日産のディーラーに勤めていたので、日産車しか乗ったことがありませんでした。 '05年のモーターショーでMPVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS★R ホームページ 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/03/01 23:29:21
 
MPV FACTORY 
カテゴリ:MPV
2007/01/21 18:18:33
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2005年5月13日に納車になりました。
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に買った車。 当時、S13が街に溢れかえっていたので、一番台数の少ないダークグリーン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
自己所有の車としては2台目
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation