2008年10月05日
昨日の韓国料理オフのフォトギャラリ-をUPしようとしたんですが...
こう言う事で、UPできませんでした...orz
このブログも、文字だけならすんなりUPできるかと思ったら、投稿ボタンを押してもなかなかUP出来ないし...OTL
Posted at 2008/10/05 19:39:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月01日
マーチョスさんのブログを見て、私も撮った事を思い出したので、慌ててUPしました(笑)
私が知ってる限りでは、この時以来2回目の冠雪です。
↓頂上付近のアップ。

最近、めっきり寒くなってきましたよね。
このまま行けば、プロフ画像の様な富士山が見られる日も近いかも知れませんね♪
こんな気候だと、体調を崩しやすくなりますから、皆さん気を付けましょう!!
この記事は、
冠雪 について書いています。
Posted at 2008/10/01 22:22:40 | |
トラックバック(0) |
富士山 | 日記
2008年10月01日
■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式)
MPV 平成18年式
■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(サイズも忘れずにご記入ください)
NANKANG NS-2 245/40R19.Z 94W
■こちら(http://www.autoway.jp/)のサイトを見て改善すべき点などございましたら、ご自由にお答えください。(いくつでも)
サイトリニューアルの際に参考にさせて頂きます。
全体的にごちゃごちゃした感じ 特にTOPページ
■タイヤをネットで購入される場合、どうやって探しますか?
みんカラの口コミ 検索サイト 雑誌の広告
■タイヤをネットで購入されるときに不安な点がございましたら教えてください。
サイズ間違いや不良品だった時の対応
■タイヤメーカーのサイトで、いちばん好きなメーカーサイトを教えてください。理由があればそちらもお答えください。
DUNLOP サイトの雰囲気かな
■買い物をしやすいショッピングサイトがあれば教えてください。クルマ関連でなくても結構です。
エルパラ NTTXstore
■あなたがネットショップの中で「ここで買い物しよう」と思う理由があれば教えてください。
希望の商品が探しやすい 価格が安い クレーム対応力
■逆に、あなたがネットショップの中で「ここで買い物したくない」と思う理由があれば教えてください。
胡散臭そうな雰囲気
希望の商品になかなかたどりつけない又は見つからない
■ネットでよく購入される、もしくは購入したいカー用品があれば教えてください。(タイヤ以外で)
ホイール 追加メーター
※この記事は
オートウェイで高性能タイヤを低価格で手に入れよう!について書いています。
Posted at 2008/10/01 21:28:42 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年09月25日
早いもので魔法をかけて貰って、3週間近くが経ってしまいました...
距離的には、それほど走ってませんが、最初の印象を忘れないうちに&初めて給油したので、このタイミングでインプレしようと思います。
私のは、マイルド仕様。
ホントは、やんちゃ仕様にしたかったんですが、通勤のみだと5km/L前後の燃費が、これ以上悪化したら、カミさんに殺されかねないので、それを考慮してマイルド仕様を選びました。
でも、マイルドとは言え、ノーマルとの違いははっきりわかりますよ!
そうは言っても、私の車にはブースト計やマルチメーターの類は付いていないので、インプレはあくまで私の感覚ですのであしからず。
まず感じるのは、発進時の軽さです。
魔法をかけて貰った多くのお友達も仰ってますが、試乗の為にBee☆Rの駐車場を出るまでの間に、はっきりと感じ取れます。
今まではモッサリした出足だったんですが、アクセルを踏んだ瞬間にサッと発進する感じになりました。
混雑した幹線道路を横切る時に多少ストレスを感じていましたが、それが解消されましたね。
それから、各速度域で巡航している状態で、少しアクセルを踏み足すだけで、鋭く加速してくれます。
今までもそれなりに加速はしてくれましたが、鋭さは全然違いますね。
今までよりもシートに押し付けられる感じがとても心地よいですよ。
発進&緩加速時のレスポンスアップ&低速のトルクアップが、BR☆ROMの効果って事なんでしょうね。
やんちゃ仕様ならば、この部分はさらに際立ったものになったんでしょうが、燃費の事もあるのでバランスを優先して貰いました。
ただ、レスポンスが向上した影響で、今までと同じ感覚でアクセルを踏んでいると、思っている以上に加速してしまいます。
今まで、出足のモッサリ感の為に、多めにアクセルを踏む癖が付いているので、つい踏んでしまうんですよね。
こればっかりは、慣れるしかありません。
それと、ニコニコさんも仰ってましたけど、荒れた路面をアクセルチョイ踏みで走行している時、振動で右足が振れると、その振動にアクセルが反応してしまい、車の挙動がギクシャクしてしまいます。
そんな路面の時は、アクセルを戻すなり踏み込むなりして回避するしかなさそうです。
ま、多少の不都合はありますけど、今回得た物に比べたら些細なことかも知れませんね。
あと、燃費です。
6日のBEE☆Rまでの往復後の給油では、約8km/Lでまあまあでしたけど、それが魔法による向上かどうかはわからない状態でした。
で、今回の給油での燃費は
走行距離
412km(内訳 高速195km 一般道217km)
給油量
58L
燃費
7.1km/L
.....あまり変わらないかも?
給油直後に、効果を楽しむ為に踏み込んでしまったのが悪いのかな?
燃費に関しては、今回だけでは判断できませんね。
次回は、通勤のみで燃費を出してみようと思います。
そんな訳で、魔法後のインプレでした。
参考になれば、幸いです。
この記事は、
何日も前からニヤニヤしてました♪(笑 について書いています。
Posted at 2008/09/25 21:35:04 | |
トラックバック(0) |
MPV | クルマ
2008年09月21日
昨日、焼きそばオフの食後のダべリングに顔を出してきました。
ホントは、焼きそばも行きたかったんですけど、家事都合で断念(T_T)
17時半に集合して、焼きそば食べて、ジャスコでダベっている所へ、21時前に合流したんですが...
行ってみてビックリ。
半数の方が、県外からでした!
東京&栃木、埼玉、愛知、三重、滋賀!!
みんな凄いなぁ!
集まったメンツは...
クミさん&相方さん
CRYSTAL7さん(幹事さん?)&同乗のぴろ@パパさん
くろぐろ…・゜・。・゜゜・*:.。..。さん
まなぶんぶん23Tさん
F23CSさん
こじターボさん
ヒデキング23Tさん
KRISさん&彼女さん
YOUMAXさん
私
の10台、13人でした。
合流してしばらくダべった後、遠征組がお土産を買うとの事でジャスコの店内へ。
皆さん、『こっこ』を買われてましたね。
その後、焼きそばを食べて来たばかりだと言うのに、ロッテリアでおやつタイム。
それから駐車場に戻って、まったりとダべってました。
魔法がど~の、点火時期がど~のと楽しい時間が過ぎて行きました。
お店が閉店した後もしばらくダべってましたが、駐車場の電気が消されてしまったので、解散となりました。
簡単なフォトギャラリーはコチラ↓。
焼きそばオフに途中から参加vol.1
焼きそばオフに途中から参加vol.2
遠征された皆さん、地元の皆さん、お疲れ様でした~♪
Posted at 2008/09/21 22:17:30 | |
トラックバック(2) |
オフ会 | クルマ