• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoinのブログ一覧

2009年12月02日 イイね!

突撃~♪

突撃~♪先日、遭遇したみんカラ臭がぷんぷんするLYについてのブログをUPしました。

そうしたら思いがけず、ご本人である
CSP-YOさんからコメントを頂くことができたんです。

あれから、遠くに見かけることはあっても、あの時のように隣に並べる機会が無く、1ヶ月が過ぎました。

で今朝、同じ信号に引っかかり、しかも隣に並ぶことができたので、勇気を出して名刺を押しつけお渡ししちゃいました!!

いや~、久しぶりにドキドキした~(笑)
なんだか、初めてオフ会に参加する前のドキドキに似た感じだったかも。

本当は、2・3言お話しするつもりで、名刺を渡しに行ったんですが、私の車線が動いてしまったんで、慌ててしまって、お互いの交わした会話は結局...


『ど~も~』

だけ(爆)

ほんの僅かなやりとりでしたけど、目的は達成できたので、とりあえず満足です♪

思えば、CSP-YOさんのLYに、ホワイトさんグリルが装着されていたことがきっかけのようなものなので、休止中なのにLYユーザーの出会いを演出するなんて、やっぱりあの方は凄いですよね!

CSP-YOさん、今朝は突然押しかけまして、スミマセンでした。
お互い、通勤距離が長めですけど、頑張りましょうね~。
Posted at 2009/12/02 20:50:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラネタ | 日記
2009年10月26日 イイね!

お久し振りでございますm(_ _)m

お久し振りでございますm(_ _)mこの時以来なので、約8ヶ月ぶりのブログです。

ご無沙汰しております。

nyoinです。


誰だっけ?って声も聞こえてきそうですね(苦笑)

ようやく、ブログUP自粛期間終了の運びとなりましたので、UPさせて頂きました。

このブログでは、なぜブログUPを自粛していたのかを書きます。

そんな話、キョーミないよっ!って方は、スルーしちゃって下さいね。


それでは....




私は、あまり流行に乗っかる方ではありません。

ですが今回は、思いっきり流行に乗っかってしまいました。

それは、何の流行かと言うと....













派遣切り!








こんな流行には、絶対乗りたくなかったんですがね...orz


一部の方はご存じかと思いますが、私は某ATメーカーに派遣社員として働いていたんです。

2月最後のブログをUPした2日後、派遣元の担当から連絡がありました。

担当 『nyoinさんは、3月一杯で派遣先の業務終了となります。』

私   『は?』

担当 『4月の契約更新(派遣先との)がされないんです』

私   『それって決定なの?』

担当 『決定です!』

私   『.........』


って感じのやり取りがありました。

この事が、何かの間違いであって欲しいと、心から思いましたが、残念ながら事実でした(T_T)

私は、製造現場ではなく、実験の仕事をしてました。

で、数日前に、『製造現場はともかく、実験の派遣切りは無い!』って聞いて、安心していた矢先の事だったので、まさに青天の霹靂でした。


私の派遣元は常用型派遣なので、派遣先をクビになっても直ぐに路頭に迷う訳ではありませんが、この不景気の中で、一際状況の悪い自動車業界では、次の派遣先なんて簡単に見つからないと思い、次の日から就職活動を始めました。

で、仕事をしていないのに、ブログアップしたり、のんきにコメ返していたら、カミさんから白い目で見られる事は確実だし、自分的にもケジメを付けたいと思ったので、ブログUPを自粛する事に決めた訳なんです。

もちろん、その時はこの自粛が長期化するとは思ってませんでした。

リーマンの破綻以降、未曾有の不景気と呼ばれている状態なので、この就職活動がキビシくなる事は、覚悟をしているつもりだったんですが、現実はその覚悟を遙かに上回るものでした。

予想通り、次の派遣先は見つからず、就職活動も難航しました。

いつまでも、派遣会社にぶら下がる訳にもいかないので、5月一杯で退職(会社都合で)し、雇用保険の生活になりました。

一番のネックは、やはり年齢でした。
反省の為に、不採用になった会社に、自分が至らなかった点を伺う事にしているんですが、一番多かった返答は....
『あなた自体に問題は無いんですが、あなたと同じような経歴で、もっとお若い方がいらっしゃいました。』
でした。
こう言われてしまうと、反省のしようがないんですよね。
こんな事が何度もあって、とても悔しい思いをしました。

そんなこんなで、受けては落ちを繰り返し、最初は拘っていた自動車関係を諦め、就職活動開始から8ヶ月、派遣会社退職から5ヶ月たった先週、ようやく再就職できる事になりました。

今まで経験してきた事を活かして、全く知らない業界に飛び込みます。

未知の世界なので、不安もありますが、頑張っていこうと思います。



そんな訳で、晴れて?ブログ再開となったんです!

久しぶりのブログなんで、書き上げるのにかなり時間が掛かっちゃいましたよ。

今後は、ブランクのリハビリも兼ねて、リアルタイムなブログは勿論ですが、この8ヶ月にあった出来事なども、UPしていこうと思います。

それでは皆さん
今後も宜しくお願いします
m(_ _)m




画像は、今日の富士山です。
昨日からの雨で、少し雪が積もりました。
Posted at 2009/10/26 20:37:24 | コメント(41) | トラックバック(0) | みんカラネタ | 日記
2009年01月26日 イイね!

ウチにも届きました~♪

ウチにも届きました~♪シル23Tさん作成の
オートサロン2009
GAL's&Car'sコレクションのDVD

ウチにも届きました~!

まだ、チラっとしか見てませんが、かなりボリュームがあって、見応えがありそうです。

シルさんが『一人で見るように~♪』って仰ってるので、カミさんが寝たら、じ~っくり見ようと思いま~す(^m^)ウシシ

シルさん、素敵なDVDをありがとうございました~!!



このブログは、訪問記録 やっと完成 について書いています。
Posted at 2009/01/26 21:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラネタ | 日記
2009年01月16日 イイね!

ZOOM V 来てた?!

ZOOM V 来てた?!お友達の所に続々と届いてる
『ZOOM ZOOMな仲間たちV』

ウチにもそろそろかな~?なんて思いながら、リビングのテーブルを見ると、冬道さんからの封筒が佇んでるじゃあないですか!!

ビックリして、カミさんに聞いてみたら...
昨日届いてたんだけど、言ったら体調が悪かろうが、PCの電源を入れて活動し出すから、黙ってたんだけど?』
だって...

図星だったんで『そ、そうなんだ』と相槌だけ打って寝室に持って来ました。

そんな訳で冬道さん、カミさんの妨害w配慮により、報告が遅れましたが、昨日届いてました!
まだ家族の目を盗んで、コソっとしかみてませんが、レベルアップしたZOOM Vの片鱗を垣間見る事が出来ました!
お陰で少し、元気が出た気がします!

体調が回復したら、改めてじっくり楽しませて頂きますね。

画像の回収、整理、編集、オーサリング、複製、発送と大変な作業だったと思います。

本当にお疲れ様でした&
ありがとうございました!


あと、オープニングの曲、聞いた事がある気がするんですけど、思い出せませ~ん(T_T)
もうちょっと、悩んでみます!

このブログUPも、家族の目を盗んで行っておりますので、溜まったコメ返は、もう少しお待ち下さい。
それから、この2、3日、足跡ばかりで、コメを残せず、申し訳ありませんm(_ _)m


この記事は、ZOOM ZOOMなお知らせです について書いています。
Posted at 2009/01/16 21:07:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラネタ | 日記
2008年10月24日 イイね!

キタ━━━(゚∀゚)━━━ョ

キタ━━━(゚∀゚)━━━ョこの企画で、思いがけなく全プレになった青トン棒♪

先程、クロネコさんが届けてくれました~!!


このステンの感じがタマラン(* ´Д`*)ハアハア

溶接のビードも、スバラスィ~!!

青tomboさん、素晴らしいパーツを作って頂きまして、ありがとうございますm(_ _)m

さあ、いつ付けよっかなぁ?
Posted at 2008/10/24 21:59:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | みんカラネタ | クルマ

プロフィール

車好きの2児のパパです。 6年前まで、日産のディーラーに勤めていたので、日産車しか乗ったことがありませんでした。 '05年のモーターショーでMPVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R ホームページ 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/03/01 23:29:21
 
MPV FACTORY 
カテゴリ:MPV
2007/01/21 18:18:33
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2005年5月13日に納車になりました。
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に買った車。 当時、S13が街に溢れかえっていたので、一番台数の少ないダークグリーン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
自己所有の車としては2台目
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation