• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoinのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

やっぱり...

やっぱり...
買って来ちゃった♪


匂いは変ですけど、味は全く問題はありませんよ~!

私は、本物の味を知らないんですけど、似てるのなら食べられると思います。

匂いのキツさは、こんなもんじゃ無いんでしょうけどね。


本物を食べたくなってきた!!
Posted at 2007/12/24 22:26:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

ついにっ!!

ついにっ!!昨日ですが、車高調を装着しました!
1年越しの念願が、ようやく叶ったんです!!

銘柄は、RS☆RのBasic☆i。

購入直前まで、減衰力調整付きのBest☆iにするかどうかで、かなり悩みましたが、結局Basicの方にしました。

減衰力調整無しにした理由は...
沼津ナイトオフにて、Best☆i装着で減衰力12段目(Basic☆iは17段目相当との事)の設定にしてあるこじターボ号に試乗させて頂いた時に、良い感触だった事。
・自分の性格上、減衰力を一度セットしたら、殆ど弄らない気がする。
・コスト!
の3点です。

ダウン量は、推奨値の40mmにしました。

まだ、あまり走っていないので、詳しいインプレは出来ませんが、乗り心地はそれほど損なわれてはいませんし、フィーリングに今の所不満はありませんね。

自作アジャスタブルスタビリンクは、車高調と同時装着なので単体での効果がイマイチわからないながらも、スタビは仕事をしてくれているみたいです。

ただ、車高調を入れた事で、それ以外の所での不満が出てきました。
・ホイールが引っ込んでいるのが目立つようになった。
・ホイールがノーマルなのでインパクトが薄い。
・まだ、アライメントを取っていないので、リヤにネガキャンがついてしまった。

ネガキャンは調整すればOKなので、たいした問題ではありませんが、ホイールは何とかしたいですね~!
とは言え、ホイールを買い換えるお金なんて、車高調を購入した直後の私には、ある筈も無く...(T_T)

車高調の貯金が終わったばかりだけど、ホイールの貯金を始めるしかないかな~!

車高調&スタビリンクの整備手帳は、後日UPしま~す!
Posted at 2007/12/24 21:31:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | MPV | クルマ

プロフィール

車好きの2児のパパです。 6年前まで、日産のディーラーに勤めていたので、日産車しか乗ったことがありませんでした。 '05年のモーターショーでMPVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
1617 1819 20 21 22
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

RS★R ホームページ 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/03/01 23:29:21
 
MPV FACTORY 
カテゴリ:MPV
2007/01/21 18:18:33
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2005年5月13日に納車になりました。
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に買った車。 当時、S13が街に溢れかえっていたので、一番台数の少ないダークグリーン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
自己所有の車としては2台目
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation