2008年07月23日
婚約したときから使っていた時計が、壊れてしまいました...
動かなくなった訳じゃ無いんですが、1日に30分以上遅れるようになって、時計としては使い物にならない状態です。
それなりに高かったし、11年使っていたので愛着もあるし、何より時計を付けていない左腕が寂しくって仕方がないので、修理に出すことにしました。
リューズの動きが悪くなったので、そこのパッキンから水が進入したのが原因だろうと思い、修理業者に相談した所、そこのパッキンはメーカー(TAG)じゃないと取り寄せ出来ないとの事。
メーカーは、修理が高いとわかってはいたものの、そこでしか修理が出来ないんじゃ仕方がないんで、引き取りサービスを使って、見積り修理に出しました。
送ってから1週間後、見積りが郵送されてきました。
その金額が...
¥109,200!!
マジ?
不良箇所多数だそうで...orz
5年に1回くらい、オーバーホールしなきゃいけない事は知っていたので、それを怠った私が悪いんですが、それにしても高い!!
高い車は維持費が掛かるのと同じですよね。
私には、分不相応な時計だったのかも知れません(T_T)
とても今の私に出せる金額ではないし、満身創痍でこれ以上修理する箇所は無く、すぐに修理しなかったとしても、これ以上高くなる事は無いそうなので、今回は修理を見合わせることにしました。
でも、ちょっとずつ貯金していつかは修理してあげたいと思います。
Posted at 2008/07/23 22:07:26 | |
トラックバック(0) | 日記