2008年08月09日
って言うんですかね?
今日、凄まじい雷雨の後に、富士山が姿を見せたんですが、頂上付近に白い物が...
なんと、真夏にも関わらず、雪が降ったみたいです!!

最初は、目を疑いましたが、どうやら間違いなさそうです。
因みに、先月末の富士山はこんな感じ。

この時は、もちろん雪は見あたりませんよね。
頂上付近のUPです。

今までずっと富士山を見てきましたけど、この暑い盛りに雪が積もったのを見たのは、初めてかも?
今回の積雪を、『初冠雪』って言うのかを調べたら、こう言う事らしいんですけど、『夏を過ぎて(その年の最高気温をすぎた後から)』って部分によれば、この後最高気温を更新してしまった場合は、初冠雪とは言えなくなっちゃうんですね(T_T)
暦上で良ければ、立秋を過ぎたので、OKなんだけどなぁ...
ところで、この時以来の富士山ネタです(^^;
写真を撮ってなかった訳じゃ無いんですけど、あまりキレイに出る事が少なかったんです。
それにやっぱり、雪がつもってた方が、絵になるんですよ!
半年ぶりになっちゃった、言い訳ですけどね(苦笑)
あと、昨日から夏休みに突入しました!!
18日までなんで、長めな方ですね。
でも、近場をウロウロするくらいしか、予定がありません..orz
さ~て、これからコレに行ってきま~す♪
Posted at 2008/08/09 19:17:47 | |
トラックバック(0) |
富士山 | 日記
2008年08月05日
昨日、とあるお友達に、『私のページでフリーズする事がある』とのご指摘を頂きました。
その方によると、他にもそう仰っている方がいらっしゃるそうです。
そこで皆さんにお伺いします。
私のページに来た時に、ブラウザがフリーズする現象に遭遇した事がありますか?
私はそれほどスタイルシートを弄っている訳では無い(つもり)なので、不具合が出たとすればヘッダーのアニメーションGIFを設置した時か、マウスカーソルを替えた時だと思うんですが...
現象が出ない方は良いのですが、フリーズに遭遇された事がある方はお手数ですがコメント頂ければ助かります。
その際に、お使いのブラウザと、もし覚えていたらいつ頃からか(上記のタイミングかどうか)を教えて頂けますでしょうか?
訪れて頂ける方々にご迷惑を掛けたくありませんので、申し訳ありませんがご協力頂けると嬉しいです。
よろしく
お願いします!
m(_ _)m
Posted at 2008/08/05 21:37:54 | |
トラックバック(0) |
みんカラネタ | 日記
2008年07月28日
昨日、日本平でのプチオフに参加してきました。
3台以上集まったオフ会に参加したのは、この時以来半年ぶりです!!
久しぶりだったのと、お初の方が多かったので、ちょっと緊張してたのはナイショです(笑)
私、ちょっと遅刻しちゃったんですが、現地に到着するちょっと前に、大粒の雨が...
さっきまでは天気良かったのに~...(T_T)
でも、1時間ほどで雨は上がり、ちょうど良い打ち水効果があったみたいで、とっても涼しくて外でダベるには過ごしやすかったですよ。
参加された方は
森重さん
MAZDA8@L3-VDTさん
黒檀23Tさん
あふりかんさん
MTB BAKAさん
通りすがりのバルサの方
私の7台でした
じっくりお話しするには、これくらいの台数が良いかもしれませんね。
1時半集合で、5時過ぎまでお話ししてましたが、あっという間でした。
フォトギャラリーはコチラで~す。
参加された皆さん、お疲れ様でした!!
また、お会いしたいですね~♪
プチオフ解散後、地元のお祭りの花火を見に行ってきました。
こっちも雨が降ったので、とても涼しかったです。
この時期に、汗をかかずに花火を見られたなんて、初めてでしたね~。
いや~、とっても充実した1日でした!!
Posted at 2008/07/28 21:58:45 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ
2008年07月26日
半年前にやらかしてしまった、フロントスポイラーの修理が、ようやく終わりました!!
やらかした当時は、修理方法はどうしようか悩んでいました。
そんな時にブログを見たニコニコ23TさんがR&Dオフの時に修理道具一式を持ってきて下さったんです。
ニコニコさんも、同じような補修をされたとのことで、補修箇所を見せて頂いたんですが、とてもキレイに直っていたので私も自分で直してみようとチャレンジする事にしました。
私、以前に整備士をしていた関係で、車を弄ることには全く抵抗が無いんですが、整備士当時は板金屋が身近にいたこともあって、外装の補修を自分でやったことが無かったんです。
お陰で、とても良い経験が出来ました!
正直、ニコニコさんの様にキレイな出来映えとは行きませんでしたが、近寄ってみなければわからないかな~って感じなんで、良しとしました(笑)
補修している間、スポイラーを外していたので、取り付け穴の開いたバンパーで寂しい状態だったんですが、ようやく元に戻りとっても嬉しいです!!
修理道具を快く貸して下さった
ニコニコ23Tさん
ありがとうございました
m(_ _)m
Posted at 2008/07/26 22:32:34 | |
トラックバック(0) |
MPV | クルマ
2008年07月23日
婚約したときから使っていた時計が、壊れてしまいました...
動かなくなった訳じゃ無いんですが、1日に30分以上遅れるようになって、時計としては使い物にならない状態です。
それなりに高かったし、11年使っていたので愛着もあるし、何より時計を付けていない左腕が寂しくって仕方がないので、修理に出すことにしました。
リューズの動きが悪くなったので、そこのパッキンから水が進入したのが原因だろうと思い、修理業者に相談した所、そこのパッキンはメーカー(TAG)じゃないと取り寄せ出来ないとの事。
メーカーは、修理が高いとわかってはいたものの、そこでしか修理が出来ないんじゃ仕方がないんで、引き取りサービスを使って、見積り修理に出しました。
送ってから1週間後、見積りが郵送されてきました。
その金額が...
¥109,200!!
マジ?
不良箇所多数だそうで...orz
5年に1回くらい、オーバーホールしなきゃいけない事は知っていたので、それを怠った私が悪いんですが、それにしても高い!!
高い車は維持費が掛かるのと同じですよね。
私には、分不相応な時計だったのかも知れません(T_T)
とても今の私に出せる金額ではないし、満身創痍でこれ以上修理する箇所は無く、すぐに修理しなかったとしても、これ以上高くなる事は無いそうなので、今回は修理を見合わせることにしました。
でも、ちょっとずつ貯金していつかは修理してあげたいと思います。
Posted at 2008/07/23 22:07:26 | |
トラックバック(0) | 日記