2009年11月21日
復活したものの、ブログアップどころか、まともの徘徊すら出来ていないnyoinです。
連日、仕事が忙しく家族や自分の時間が取れません(T_T)
昨日なんて、仕事が終わったのが午前2時。
なんだかんだで、布団に入ったのが午前5時。
お陰で疲れが取れず、せっかくの3連休の初日をダラダラと過ごす事になっちゃいました...orz
明日と明後日は、大事に使いたいなぁ。
画像は、昨日の朝の富士山です。
富士山ネタは、
この時以来の10ヶ月振りでした。
プロフ画像も、同じ物に差し替えました♪
Posted at 2009/11/21 21:33:09 | |
トラックバック(0) |
富士山 | 日記
2009年11月13日
■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
オーディオ機能や、渋滞回避機能の所
■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか?
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:3トップメニュー
■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
渋滞回避機能
遊び方:
あえて渋滞にハマり、そこからどうやって脱出させてくれるのかを楽しむ。
この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/13 02:20:20 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月04日
今朝、通勤中に前を名古屋ナンバーでギャラグレのLYが走っていたんです。
で、前方の信号が赤になったので、減速をしはじめた時、ブレーキランプを見ると、4灯化されてました。
マフラーも替わってるので、それなりに弄ってる方なのかな~って思いながら写真を撮ったんです。
そのあと、前のLYが車線変更して私が前になったんですけど...
お、ホイールも替えてるな~...
おおっ!ホワイトさんグリルだ!!
オフやみんカラ友達以外で、ホワイトさんグリルの車を見るのは初めてだったので、隣に止まったら声を掛けてみようかと悩みながら、しばらく走っていたんです。
でも、私が右折しなければならなかったので、残念ながらお別れとなってしまいました(T_T)
乗っていた方は、ネクタイをビシッと締めた、ビジネスマン風でした。
ホワイトさんグリルを付けてるって事は、みんカラやっている方なのかな?
どなたかご存じの方はいませんか~?
ただ、その方は私にはあまり興味が無さそうでだったのが、気になりますが(苦笑)
Posted at 2009/11/04 21:52:31 | |
トラックバック(0) |
MPV | 日記
2009年10月27日
先日、こばやんさんがUPされてましたが、画像の物を昨日ゲットしてきました。
シャア専用ガラスカップ付き
赤いカレーヌードルリフィル!
本当は昨日UPしたかったんですが、復帰ブログで一杯一杯だったので、今日にスライドです。
でも、昨日が発売日だったはずなのに、コンビニを探しても売ってないんです(T_T)
その後、マックスバリュに行ったんですけど、やっぱり置いてない...orz
で、カップラーメンを陳列してるお店の方に聞いてみたら...
『あ~!それなら入荷してますよ。でも陳列してる場所が無いんで、まだ出して無いんですよ!』
だって!
ちゃんと仕事しろよ(笑)
その方に、バックヤードから出してきて貰って、無事ゲットとなりました。
ところでこの商品、一部では既にプレミア価格になってるみたいですね。
先程、ちょっと検索してみたら、ココではなんと1500円!
しかも、売り切れになってるって事は、その値段で買った人が大勢いるって事?
そんなに価値があるなら、もう一個買ってこようかな?(笑)
昨日のブログには、沢山のコメントを頂き、ありがとうございます。
暖かく迎えて頂いて、とても感激しております。
コメ返が追いついていませんが、もう少しお待ち下さいm(_ _)m
Posted at 2009/10/27 22:04:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月26日
この時以来なので、約8ヶ月ぶりのブログです。
ご無沙汰しております。
nyoinです。
誰だっけ?って声も聞こえてきそうですね(苦笑)
ようやく、ブログUP自粛期間終了の運びとなりましたので、UPさせて頂きました。
このブログでは、なぜブログUPを自粛していたのかを書きます。
そんな話、キョーミないよっ!って方は、スルーしちゃって下さいね。
それでは....
私は、あまり流行に乗っかる方ではありません。
ですが今回は、思いっきり流行に乗っかってしまいました。
それは、何の流行かと言うと....
派遣切り!
こんな流行には、絶対乗りたくなかったんですがね...orz
一部の方はご存じかと思いますが、私は某ATメーカーに派遣社員として働いていたんです。
2月最後のブログをUPした2日後、派遣元の担当から連絡がありました。
担当 『nyoinさんは、3月一杯で派遣先の業務終了となります。』
私 『は?』
担当 『4月の契約更新(派遣先との)がされないんです』
私 『それって決定なの?』
担当 『決定です!』
私 『.........』
って感じのやり取りがありました。
この事が、何かの間違いであって欲しいと、心から思いましたが、残念ながら事実でした(T_T)
私は、製造現場ではなく、実験の仕事をしてました。
で、数日前に、『製造現場はともかく、実験の派遣切りは無い!』って聞いて、安心していた矢先の事だったので、まさに青天の霹靂でした。
私の派遣元は常用型派遣なので、派遣先をクビになっても直ぐに路頭に迷う訳ではありませんが、この不景気の中で、一際状況の悪い自動車業界では、次の派遣先なんて簡単に見つからないと思い、次の日から就職活動を始めました。
で、仕事をしていないのに、ブログアップしたり、のんきにコメ返していたら、カミさんから白い目で見られる事は確実だし、自分的にもケジメを付けたいと思ったので、ブログUPを自粛する事に決めた訳なんです。
もちろん、その時はこの自粛が長期化するとは思ってませんでした。
リーマンの破綻以降、未曾有の不景気と呼ばれている状態なので、この就職活動がキビシくなる事は、覚悟をしているつもりだったんですが、現実はその覚悟を遙かに上回るものでした。
予想通り、次の派遣先は見つからず、就職活動も難航しました。
いつまでも、派遣会社にぶら下がる訳にもいかないので、5月一杯で退職(会社都合で)し、雇用保険の生活になりました。
一番のネックは、やはり年齢でした。
反省の為に、不採用になった会社に、自分が至らなかった点を伺う事にしているんですが、一番多かった返答は....
『あなた自体に問題は無いんですが、あなたと同じような経歴で、もっとお若い方がいらっしゃいました。』
でした。
こう言われてしまうと、反省のしようがないんですよね。
こんな事が何度もあって、とても悔しい思いをしました。
そんなこんなで、受けては落ちを繰り返し、最初は拘っていた自動車関係を諦め、就職活動開始から8ヶ月、派遣会社退職から5ヶ月たった先週、ようやく再就職できる事になりました。
今まで経験してきた事を活かして、全く知らない業界に飛び込みます。
未知の世界なので、不安もありますが、頑張っていこうと思います。
そんな訳で、晴れて?ブログ再開となったんです!
久しぶりのブログなんで、書き上げるのにかなり時間が掛かっちゃいましたよ。
今後は、ブランクのリハビリも兼ねて、リアルタイムなブログは勿論ですが、この8ヶ月にあった出来事なども、UPしていこうと思います。
それでは皆さん
今後も宜しくお願いします
m(_ _)m
画像は、今日の富士山です。
昨日からの雨で、少し雪が積もりました。
Posted at 2009/10/26 20:37:24 | |
トラックバック(0) |
みんカラネタ | 日記