• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoinのブログ一覧

2006年07月17日 イイね!

弄くりは計画的に...

弄くりは計画的に...先日衝動買いしてしまった物を、仮ですが取り付けました。
それは何かと言うと、
SDカード
チェンジャー

です。

SDカードチェンジャーとは、SDカードスロットが8スロット搭載された、MP3プレーヤーです。車との接続は、LineOut端子かFMトランスミッターで行います。
将来的には、MOPナビに入力端子を作成するつもりなのですが、とりあえず今、使えるようにと言うことで、FMトランスミッターのお世話になる事にしました。音にそれほど拘っているわけでもないし、しばらくはこれで行こうと思ってます。

そもそも、なぜ今のタイミングでMP3プレーヤーかと言うと、前車アベニールも妻のムーヴも音楽はMDで聴いていました。ですから、ウチのPCの中にはATRAC3の音楽データがそれなりに入っています。ですがMPVは、フロント&サイドカメラを優先したため、MDが付いていません。ATRAC3からMP3に変換できないと聞いていたので、PC内の音楽データはMPVで聞くのを諦めて(方法が無いわけではないのですがコストが掛かるので)いました。
ところが、インターネットを物色していたら、こんな物がある事がわかりました。これならMP3に変換できる(再エンコードではなく再レコーディングですけど)ので、MPVでも今までの音楽資産が利用できます。

『それなら、MOPナビはMP3のCDを再生できるじゃん』
って言う声が聞こえてきそうですが、他にも事情があるんです。

妻の乗るムーヴにもMP3が再生できる環境にはあるんですが、ムーヴのオーディオはDISKをCLOSEしないと再生できないんです。追記が出来ないので転送の度にCD-Rを消費していたら、枚数ばかり増えてしまいます。なので、CD-RWを使うことになってしまいます。
方や、MPVはCLOSEしなくても再生できるため、CD-Rに追記していけば済みます。
要するに、転送の時にCLOSEしないCD-Rと毎回CLOSEするCD-RWを使い分けるのがかな~り面倒なんです。
そんな訳で、ムーヴ用のCD-RWに転送した後、SDカードにコピーすれば簡単に済むって事で、SDカードチェンジャーを見つけた瞬間に、MPVのどこに付ければ良いかなど考えずに速攻で購入しちゃったんです。

で、どこに付けるか考えずに衝動買いしただけあって、付ける場所が無い。
A/C操作パネルの下のポケットに入ればいいな~、なんて淡い期待を抱きながら、物を当ててみると残念ながら入らない。サイズがW133xH50xD50(㎜)あるので、色々試してみたけど操作しやすいところで、うまく取り付けられるところが見つからず、時間だけが過ぎていく...
他にやらなきゃならに事が有り、こればっかりに構っていられないので、とりあえずコンソールボックスに放り込んで、後日考えることにしました。

やっぱ、無計画は良くないな~。画像ピンボケですみません。
Posted at 2006/07/17 21:20:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2006年07月12日 イイね!

衝動買い

何気な~く、『OAナガシマ』って言うPC&PCパーツショップに立ち寄ったら、いつの間にか買っちゃってました。
確かに、売ってたら買おうかな~と思ってたパーツなんですけどね~。エアロや車高ダウンの為に、お金を貯めなきゃいけないのにな~。こんな調子だから、お金が一向に貯まらないんだよな~。ハァ~。

ちなみにPCパーツじゃないですよ。
MPVのです。

付けたらUPするつもりです。ちょっと引っ張ってみたりして...
つける時間あるかな?

Posted at 2006/07/12 23:39:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2006年07月01日 イイね!

Playz DS Lite 当たるぞ!

1. ブリヂストンのPlayzというタイヤを知っていましたか?

はい、知っています。


2. 「仲間と楽しむ人生に欠かせないことがある」を見ての感想は?

タイヤを替えただけで、ミニバンの走りにネガティブなイメージを持っている人の考えを変えられるとは考えにくい。
事実ならば、すごいかも。


3. Playzの印象はどんなものですか?(実際に装着した車を乗った事がある人は感想を)

普通のより、ちょっと拘ってみたタイヤ。


4. あなたのカーライフにおいて「FUN」な事(もの)とは、何でしょうか?

好きな車を所有する事と、それを自分なりにアレンジしていくこと。


※この記事はPlayz carview特別企画について書いています。
Posted at 2006/07/01 12:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2006年06月24日 イイね!

初オフ!!

初オフ!!UPが遅くなってしまいました。集合もUPもビリでスミマセン。

私nyoinは今日、生まれて初めて、オフ会に参加させていただきました。

ノン@山梨さんの企画で、富士サファリパークに7台のLY3Pが集合しました~。

参加者は
幹事のノン@山梨さん
ホワイト23Tさん
MAZDA8@L3-VDTさん
ブーコさん
カト吉さん
LY3P23Tさん
nyoin
です。
それから、納車待ちのShowShoさんも、後からいらっしゃいました。

10時に集合だったのですが、用事があったとは言え、一番近かった私がビリだったのは、皆さんに申し訳なかったです。

それにしても、7台揃うと壮観でしたよ~。まずお目にかかれない光景ですからね~。それぞれ個性があって、見ているだけでも飽きないです。前を通る人たちからの注目度も抜群でした。写真を取っていく人もいましたよ。
『すごい、新しいMPVが1、2、3...7台もいる!』とか、『マツダの...わかんないけど同じ車が沢山いる!』とか。あと、『MPVって3色しかないの?』って言ってる人もいました。
中には、『白、、白、、白、...あれ?これだけだ』な~んて、私の車が落ちになっている通行人の会話もありました。
そう言う、話を聞いていても楽しかったです。

それから、参加した皆さんとは、ニックネームで呼び合うんですが、他の方をニックネームで呼ぶのは問題ないんですが、自分が『nyoinです』って名乗るのが、結構恥ずかしかったですね。

富士サファリは、何度か行った事があるんですが、サファリバスに乗ったことは無かったので、新鮮でした。

皆さんMPVを選ぶだけあって、車に詳しいので車談議に花が咲いて、とても楽しかったです。ただ、話に夢中になりすぎて、家族をほったらかし気味にしてしまったのが、遅刻と並んで今回の反省点です。

解散の後も、残っていたブーコさん、ShowSyoさんとしばらくお話して、園を後にしたのは18時を回ってました。

また、オフ会があれば、是非参加したいです。

でもオフ会の後に、目一杯加速した物欲を押さえるのに苦労しそうです。
エアロのサイドとリヤ、ホイールにスカッフプレート、リヤモニター、ブースト計...

フォトギャラリーをはじめてUPしました。見てください。
Posted at 2006/06/25 13:27:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2006年06月22日 イイね!

そ~ちゃく!!

突然ですが、今日
フロントスポイラー
の装着が完了しました~。

前回のブログでは、納期未定でいつになるかわからないと書きましたが、その次の日に連絡があり、16日の午後に入荷との事でした。

17日に、部品を受け取りに行きその足でGFコーティングをかけてきました。ここまで書くと、自分で付けるんだな~、なんて思うでしょ?ところが今回もディーラーに取り付けてもらったんです。なぜかと言うと、この時の埋め合わせで、工賃無料&部品値引きで¥42,000(税込)取り付けしてもらうことになってるんです。それと、サファリオフに間に合わせたかったと言う気持ちもありました。

そんな訳で、先程ディーラーに取りに行って来ました~。

今日は、暗くなってしまったので、写真は撮ってません。後日、UPするつもりです。サファリオフの写真と同時公開かな?でも、フルエアロの白い2台と一緒なので目立たないかもしれませんが...。

でも、ちょっと物足りなかったフロントマスクに、フロスポが付いたことで、い~感じになりましたよ~。

今のところ、弄りたい&買いたい病は、おさまったみたいです。再発の可能性は大ですが(涙)。

Posted at 2006/06/22 21:23:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | MPV | クルマ

プロフィール

車好きの2児のパパです。 6年前まで、日産のディーラーに勤めていたので、日産車しか乗ったことがありませんでした。 '05年のモーターショーでMPVに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RS★R ホームページ 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/03/01 23:29:21
 
MPV FACTORY 
カテゴリ:MPV
2007/01/21 18:18:33
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2005年5月13日に納車になりました。
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に買った車。 当時、S13が街に溢れかえっていたので、一番台数の少ないダークグリーン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
自己所有の車としては2台目
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation