• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月20日

ぎょうさんもらった!

ぎょうさんもらった! 先週みん友のtomoyaさんから頂いたブルのパーツです。

奥からリアアクスルとリアディスクブレーキ一式

エアコンのコンプレッサー(1年使用)

ついでに貰ってきたパラレルリンクとラジアスロッド

リアスタビライザー

U13用レカロシートのレール

純正交換タイプのエアクリ(内2つは未使用)

サイドブレーキレバーとサイドブレーキワイヤー
(ドラムとディスクではワイヤーの形状が違う為)

SRエンジンのロッカーカバーパッキン一式

U13用の燃料ポンプ(動作未確認)

SRエンジン用NGKプラグコード(動作未確認)

P10プリメーラ用のニスモマフラー

あとネジ沢山(笑 です。

これから徐々に白ブルに移植します。

※tomoyaさんありがとうございました。
ブログ一覧 | 愛車 | 日記
Posted at 2008/11/20 21:14:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年11月20日 21:19
リアをディスクにするんですか?一応、ブレーキのマスター容量を確認した方がいいですよ。ABS無しでドラムだと7/8の可能性があります。せめて15/16に上げた方がいいですよ。リアのビックローターとか4POTとか色々出来ますよ(笑)
コメントへの返答
2008年11月20日 21:49
ばんは~☆

アドバイスありがとうございます。
リアブレーキをディスク化にします。
移植は春頃の予定です。

ブレーキマスターの件調べてみますね。
これでインチキの青い鳥が増えますね(笑
2008年11月21日 0:26
こんばんは。

これは凄い量ですね。
最終的には全てを装着されるんでしょうか?

僕がブルを降りた最大の原因である「ロッカーカバーパッキン」の劣化も、これで直りますしね。
完成した姿に、期待大です(^_^ニヤリ

ところで、リアのブレーキ、ドラム→ディスクに交換なさるとの事ですが、かなり大変ではないでしょうか?
僕のARXは2台とも「ディスク」だったんでそんな気にしていなかったんですが・・・。
無事装着を、お祈りしております。
コメントへの返答
2008年11月21日 1:07
ばんは~!

凄い量でしょう!

本当はリアアクスルとブレーキ一式
マフラーだけだったんですがみん友さんがブルを降りられたので使える部品を頂ました。

リアのブレーキディスクはブレーキマスターを調べてからなので直ぐには装着しませんこれから寒いですし(笑

ニスモマフラーは今日仮に合わせてみたらフランジの取り付け部分の向きが違い加工しないと装着は不可能でした(泣

一番簡単なプラグコードは昨日装着しました。

他の部品は予備として保存します。

SEICHANさんのARXは2台とも2リッター車だったんですよね。
自分も出来れば2リッター車が欲しかったです。

2008年11月21日 7:56
もらえてよかったですね。
同じクルマなのにほとんど付かない気がします…
コメントへの返答
2008年11月28日 1:59
ばんは~☆

大変コメ返しが遅くなりすみません<(_ _)>

パーツ沢山貰いました。

この前ニスモのマフラー付けようと
合わせてみたらジョイント部分の向きが違い付きませんでした(^^ゞ

そー言えば付かないパーツばかりですね!
付くとすればリアディスクとキャリパー位かな?
2008年11月22日 1:06
たびたびすみません。

おっしゃる通り、私が乗っていたのは2台とも2L車です。
はじめは「ARX-V」に「オートエアコンサブキット」付けたら充分・・・なんて思っていたんですが、カタログモデルのARX-Gに装着可能なアルミが装着できない事、これが2L車に決めた理由です。
(後で、1.8L車にも「アルミ」装着できるようになったんですけどね・・・(泣))

僕的に言わせてもらえれば、1.8L車でも充分だと思いますよ。
走りなどは逆に1.8Lの方が「軽い感じ」がしますし、乗り心地も2L車はチトかたい嫌いがありますからね。
フル装備という条件をクリアしていれば、今の僕なら1.8L車でも充分ですね。
「絶対アルミが付いてなきゃイヤ!」なんて、今は思いませんからね(苦笑)

余談ですが、今のイプサム、2Lですがリアは「ドラム」です。
でも、制動力自体は、これといった不満はありませんね。
ついでに書くと、「プレミオ」「アリオン」は例え2L車でもリアは「ドラム」ですよ。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2008年11月28日 2:12
ばんは~♪

大変コメ返しが遅くなりすみません<(_ _)>

自分は2.0L車に乗った事が無いで詳しくは言えませんが2.0L車を所有してた方のブログやHPを見ると皆さん1.8L車の方が「エンジン軽くていい」っておっしゃってます。
自分鈍感なんで良く分からないですが(笑

リアディスク車は自分の憧れなんです。
今まで乗ってきた車の殆どはリアはドラムブレーキ車だったんで(^^ゞ

プロフィール

「久々にみんカラ覗きに来てみた(笑)」
何シテル?   10/26 19:17
ホンダフィットに乗っているヒデ☆と申します(*^^) 只今ブログは、放置プレー中ですが、時々見に来ます。 よろしくです(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISSAN 
カテゴリ:クルマ
2008/02/02 02:40:51
 
SUZUKI 
カテゴリ:クルマ
2008/02/02 02:38:31
 
SUBARU 
カテゴリ:クルマ
2008/02/02 02:36:47
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年10月より知り合いから譲り受けた車です。 ぼちぼちと自分なりにカスタマイズし ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
平成4年式HU-13ブルーバード2.0SSS-Gです。 U13ブルはこれで2台目。 平 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
50ccのSUZUKIレッツ2です。通勤専用車 ノーマル車ですが、そこそこ速いです(笑 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
中古車屋で一目惚れしたピラーレスHT車。 限定のXリミデッド内装は豪華でした。 21万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation