2009年02月13日

こんにちは~!
ども。アイルトン☆ヒデです。
今日は久しぶりにシネコンで
20世紀少年~第二章~を見て来ました。
大型スクリーンに臨場感たっぷりの音響!
最高でした。
そして受付のお姉さんも綺麗な人でした(笑)
しかしシートは疲れますね。
最後の方は腰が痛かったぁ~
あっ!本題の映画ですが、凄い事になりました。
まさかねぇ~って感じです。
内容が知りたい方は映画館で見てみて下さい。
早く最終章が見たいですね(笑)
映画を見終わると視力回復に時間が掛かる(笑)

Posted at 2009/02/13 15:37:11 | |
トラックバック(0) |
いろいろ | モブログ
2009年02月12日
ちはっ♪
先頃発売されたホンダ・インサイトに無限からエアロパーツが発売されました。
動画見ましたがかっこいいじゃないですか~!
これからはハイブリッドでスポーツの時代が来るんでしょうね(^ー^)ノ
新型インサイトってBピラーから後ろを見るとCR-Xに似てませんか?
詳しい記事はこちら ↓↓
無限(M-TEC)は6日、新型ホンダ『インサイト』用のパーツを発売した。
インサイト用の無限パーツのコンセプトは、「ハイブリッドインテリジェントスポーツ」。
インサイトの燃費や環境性能はそのままに、無限らしいスポーティな走りを追求しているのが特徴だ。
ハイライトはエアロパーツにある。
Cd値を低減させながら、前後ゼロリフトを実現。
フロントアンダースポイラー、サイドスポイラー、リアアンダースポイラー、リアウイングなどのアイテムが、インサイトの空力特性をさらに高めている。
空力抵抗が少なくなれば、燃費面での効果も期待できそうだ。
また、ダンパーとスプリングをセットしたスポーツサスペンション(7月下旬発売予定)も用意。
車高が20mm下がって引き締まったルックスを実現すると同時に、高速安定性やコーナリング性能を引き上げているという。
PR映像では無限パーツをフル装備したインサイトが、テストコースを走行。
その様子はなかなかスポーティで、ハイブリッド車に対する概念を変えるかもしれない。
Posted at 2009/02/12 16:02:11 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2009年02月12日
こんにちは~♪
今日は暖かいですね。
ども。アイルトン☆ヒデです。
今日はのんびりと今頃
朝とお昼を兼ねて
ほっともっとの「特から揚げ弁当」お値段350円です。
から揚げは5個入ってます。
もちろんご飯大盛で(笑
それと野菜サラダとデザートでナタデココのヨーグルトです。
ではいただきます(^ー^)ノ
※写真撮ったのですが保存するの忘れてありません(^^;
Posted at 2009/02/12 15:43:56 | |
トラックバック(0) |
飲食物 | 日記
2009年02月09日
こんばんは。
お久しぶ~りにブログupのアイルトン☆ヒデです(^ー^)ノ
皆さんお元気ですか?
自分は元気ですが…(笑
昨日の埼玉はかなりの強風が吹いてました。
皆様の所はどうでしたか?
最近仕事が遅くまでありみんカラのブログup&徘徊を控えてました。
本日からぼちぼち再開します。
で
ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ
本日、私アイルトン☆ヒデの○1歳の誕生日でございます!
また1歳を取ってしまいました(^^;
と同時に両親にも感謝であります(^ー^)ノ
昔はかなり心配をかけたり反発もしましたσ(^_^;)アセアセ...
自分が歳を取るにつれ両親の有難みって凄く感じるんですよね。(自分だけかな?)
両親が健全な時に何か親孝行しなきゃと思ってます。
本当は結婚してほっと安心させたいんですがこればっかりは…(苦笑
まっ!こんな自分ですがこれからも宜しくお願いします。
2月9日 アイルトン☆ヒデ
。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。゜+゜。。+゜゜
※画像は同じ誕生日の鈴木亜美ちゃんです。
アミーゴも大人っぽくなったなぁ~
ではまたねd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
Posted at 2009/02/09 02:38:12 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2009年02月01日
おはようございます。
地震に起こされたアイルトン☆ヒデです。
6時52分頃関東で地震がありました。
何か揺れてるなぁ~位にしか思いませんでしたが
揺れは長かったですね。
詳しい詳細はこちら↓↓
平成21年02月01日07時02分 気象庁地震火山部 発表
01日06時52分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.7°、東経141.4°)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
震源地は何時もの場所でした。
茨城県 震度4 鉾田市当間*
福島県 震度4 二本松市針道* 田村市都路町* 葛尾村落合関下*
南相馬市小高区*
ちなみにウチの方は震度2!
地震って忘れる頃に来るんですね!
気をつけないと…
ではまた寝ます。
Posted at 2009/02/01 07:22:39 | |
トラックバック(0) |
気象 | 日記