• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimizのブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

盛り上がってます!

盛り上がってます!今日は?

ゆっくり?

飲めま~す!

みんな盛上がってます…
日本酒うめ~!

久し振りに普通の日本酒飲んだ気が…
Posted at 2010/01/16 20:00:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんでもあり! | モブログ
2009年11月21日 イイね!

ぷちすた~と?

ぷちすた~と?今日は千葉ナイト~!

さっそく‥・?

ん?

では‥ありません‥

(騙されない?)

たまたま近くのスシローに来たら?
プチ状態?
(当然?知り合いではありませんし‥メンバーでも‥・)

注)ひーくんさんとプレポコさんじゃありませんよ~!


と!言う事で!今日は急遽(と言うか?)
定例の市川S○Bナイトですよ~!
Posted at 2009/11/21 18:48:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんでもあり! | モブログ
2009年06月28日 イイね!

散財ですよね?

散財ですよね?ありえない!

こんな本が‥・

1冊?500円!

なのに‥・

3冊持って?レジに並んでる自分‥・

あ~?実物見に行かないと‥・

ちなみに‥・内容は‥・





知ってるわ!そんな事!だったり‥・

あ~散財‥・(お小遣いが‥・)

それから?千葉ナイトお疲れさまでした~!

自分は音狂ではありませんが‥・
音狂の?怖~い話も聞けましたから‥・
楽しかったス?
参加メンバーは‥・誰か上げるかな??
(超他力本願‥・)

Posted at 2009/06/28 01:31:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんでもあり! | モブログ
2009年06月22日 イイね!

ちょっと一服?

ちょっと一服?まぁ・・・独り言なんで?
(ブログアップ時点で独り言ではない??)

スルーしてくださいね!

写真は今回のお題??

本日はたまたま?代休がとれて1日ダラダラと・・・
(昨日も一昨日もだらだらでしたが・・・せっかくの3連休が・・・)
「みんから」見てたらDIXCELさんのブレーキオイルの当選発表が?
しっ?しまった?応募するの忘れてた・・・
一応過去のブログをチェ~ックと!  やはり応募してない・・・

そう言えば?PIAAさんのLEDのモニターは応募してたな~!
発表は・・・明日か・・・?
一応過去のブログをチェ~ックと!  応募してるゼ!

ん???

気が付きました・・・(何を?) そう言えばPVに出てない気が・・・
応募締め切りが15日・・・16日~22日が選考期間・・・
ためしに?毎日のPVを・・・

なんと!選考期間中に?アクセスが0件・・・!
(13日以前は出てないんで判りませんが・・・ちなみにアクセス総数は32件・・・すくな!)

どうも?ハズレ切符を自ら調べたような・・・(アホ?)

PVレポート見て気が付きましたが・・・ブログの1位はTRIZのモニター企画の応募でした?
2位は現物を誰もみてない?18インチホイル購入のブログ・・・
3位はHKSのCAMP2のモニター企画応募・・・

なんと?まぁ?不思議な結果に気が付きました・・・

お友達も100人いなし・・・モニター企画の文章力も無いし・・・こまめにブログは上げないし?
上げてもラーメンばっかりだし・・・

でも?モニター企画応募はやめられません!
当たるかもしれない?が楽しいんですよね~!
当然?こんな状況でも?発表まで諦めませんよ!



※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/23 00:44:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんでもあり! | 日記
2009年04月25日 イイね!

ぷ~ん・・・?

ぷ~ん・・・?たまには?

RMではなく・・・

匂いのはなしでも?

たまたま?昨日ニュースでやってた?

モスキート音?なにやら?若者よけ装置だとか・・・
検索したらありました!

PCでモスキート音 - PCによる可聴周波数実験

さっそく子供達と可聴実験・・・
子供達は20,000Hzが聞こえるらしい・・・
自分は16,000Hzが限界?ただし?耳にキーンが残って・・・なんか気持ち悪い・・・
大人には聞こえない音らしいですが?
みなさんはど~でしょう?

以下Wikiさんからの抜粋?

英国の会社が「モスキート」の商品名で、セキュリティーシステムとして2005年から地元商店などに販売。小型スピーカーから17キロヘルツという、非常に高周波数のブザー音が流れる。

高周波数の音は、年齢とともに徐々に聞きにくくなるため、おおむね20代後半以降の大人には、まったく聞こえないか、もしくはほとんど気にならない。しかし、聞こえる若者にとっては、かなり耳障りである。

ただし、高周波数の可聴範囲は個人差が大きく、若年層以上でモスキート音が聞こえる人もおり、その人が機械の設置を知らない店員や周囲に不快感を訴えても、理解してもらえない状況に陥ることがある

息子の携帯の着信音にされたら・・・
Posted at 2009/04/25 14:58:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんでもあり! | 日記

プロフィール

「@ブルー20S カラダの不調は気をつけましょう!CTでもわからんことになってたらやばいしね!こちらは元気に入院中〜リハビリにいそしんでます。車、自転車に乗れるようにならなければ!」
何シテル?   10/07 11:30
ファミリアGT-Xを15年乗り 家族で楽しめる車を見つけました! 2006年3月納車でオフ会にも何度か 顔を出せるようになりました(^o^)v なかなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真夏の夜を駆け抜けろ!ランタボ編 ~昔ネタ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 09:04:52
しばらくココから離れようと思います・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 00:27:31
RS☆R 
カテゴリ:パーツメーカー
2007/03/02 01:04:28
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006/03/30に納車になりました。 20Sのファントムです。 MOP:電動スライド ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
なが~く乗りました!「もっと楽しい4WD」 改造箇所 HKSマフラー・HKSフィルター・ ...
その他 アメリカン・イーグル その他 アメリカン・イーグル
通勤用なんちゃってクロス? 鉄フレームのスポーツ車風シティサイクル・・・

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation