漸く、といいますか…w
早くに申し込んでいたので5/4にはRinnさんの元から発送、
LS送りにしてもらっていたのでGW中には届いていたようなのですが取り付けに行く時間がとれず本日1ヶ月越しの装着と相成りました。
既に第2弾も発送されもう取り付けている方もいらっしゃるというのに
遅れを取ってしまいましたww
首を長くして到着・取付けを待っておられた方には申し訳ないです。。
さておき、本日やっとLSにて取付けをしてもらいました。
実は先日こっそりとLSにお邪魔していたのですが切羽詰った仕事をされており
残念ながら無駄足となってしまいました
交換風景
こちらは純正プーリー
並べてみました。大きさは勿論重量もかなり違います
で、軽量小径クランクプーリーを取り付け
丁度、取付けを終えたときに兄やんがいらっしゃったので早速試乗へ…
この時点ではリセットかけていませんでしたが充分に体感することができました。
LSの皆さんへ、工賃代わり?に牛丼を…
帰り道でリセットをかけてみました。
すると…本領発揮?低回転・高回転域共に伸びが違います。
色々と試してみましたがおいしい所をつかめている感覚でした
Dのみでストレスのない発進・加速が得られています
巡航時もノーマル時より100rpm/min程低い回転で巡航できている為なのか…
いつもより回してみたにも拘らず帰宅時の燃費が16.0km/lと高記録!
普段のLS往復時、同じルートで良くて15km/l前後であった事からも高効率化の賜物であると伺えます。
素晴らしい逸品ですなw
※くどいようですが、軽量小径クランクプーリーは、3月に期間限定で申込受付を行ったものです。既に生産を終了しており、現在は申込みを受け付けておりません…。
この記事は、
非常に悔しいので について書いています。
まことさんが、クランクプーリーを探しているようです。。
余ってますよ、なんて方がいたら是非ご一報を!
Posted at 2008/06/03 23:58:26 | |
トラックバック(1) | 日記