
遅くなりましたが、先程今回の関西勢歓迎オフ、解散しました!
あとは長距離遠征組の無事の帰宅を祈るのみ…。
さて、まずは教頭先生のお話から…(長いよw)
今回、僭越ながら参加者リストまで作って教頭先生役wをやらせてもらいましたが、これには訳があります。
初めての方も多いと思いますので少し詳しく書きますと…
私は3ヶ月前、転勤の為神戸から千葉に引っ越しました。
6月半ばに急に決まった異動、しかしながらブログにそのことを報告しますと
お友達の皆さんから予想以上の反響。。
関西の皆さんからは送別オフまでしてもらい、送り出して頂きました。
関東の皆さんには引っ越し先の相談や通勤経路など、相談に乗ってもらい…
引越し後盛大な歓迎オフまで開いて頂きました。
現在はある程度ながらこちらの生活にも慣れ、吉オフにも毎週のように
参加させてもらっています。
エアウェイブに乗っていなければ、またみんカラにエントリーしていなければ
ここまで各地に相談できる方などいるわけもなく
私の生活はこんなに快適になっていなかっただろうと思います。
私としてはお世話になった皆さんに少しでも恩返しをしたい、感謝の気持ちを
示したい…というわけで今回の関西勢歓迎オフのとりまとめを
させて頂いたという次第です。
昨日は恥ずかしくて何も言えませんでしたが、つたない私の指示に
付き合っていただいた皆様、本当にありがとうございます。
また、実はこうした気持ちを何も伝えず勝手に幹事役を勤め任せてもらい
サポートしてくださった吉レギュラーメンバーにも感謝申し上げます。
ありがとうございます!
以上w長い前置きですみません…
ここからが本題…昨日の吉はなんと!!
延べ
42台49名の皆様に参加を頂きました!
私の知る限りでは最大のオフになったかと…w
そして、SABでのオフがはけた後も数名は本日も居残り…19時過ぎに解散となりましたww
私に至っては44時間オフとなってしまいました。。
遠征組はもっと長いと思いますが…
本当にお疲れ様でした!!
台数が多かったことを言い訳にするつもりはありませんが、全ての流れを把握することができずご迷惑をお掛けした部分もあるかと思います。申し訳ありません…
本日のプチ観光オフでは電車での移動が主でしたが色々と初体験&収穫もあり心地よい疲労感に包まれております。。
最後になりましたが今回の吉に参加頂いた全ての皆様に重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございます!
あべる
この記事は、
いやはや何とも云えない・・・ について書いています。
この記事は、
関西の方々の歓迎巨大オフに参加してきました☆ について書いています。
この記事は、
大吉オフ(さようなら、校長先生、教頭先生、そして皆さん) について書いています。
Posted at 2007/10/07 23:01:23 | |
トラックバック(3) | 日記