• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lonesomeおやじのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

今日のエギング  ではなくて渓流

今日のエギング  ではなくて渓流え~本日は、海側は風が強くなる予報だったので、2号のサイトでにエギングはかなり厳しいと判断し、9月30日までしか入漁できない渓流に行ってまいりました。
朝4時半に目覚ましをかけ、近いので5時には到着。
しかし、今年はどうも水量が多くポイントがぼけてしまっています。
面白いもので、人間も力を持っている者が六本木ヒルズに住まう様に、大きな力がある魚が一級ポイントに住まいます。なので、”ここぞ”という六本木ヒルズを攻めてみると・・・。
”ドン!!”と強い引きと共に、でかい岩魚がHIT!
こりゃぁ~尺いったか!と期待したのですが、残念ながら27cm止まり。
他に綺麗な若いヤマメがワラワラと釣れましたが残念ながらヤマメのグッドサイズは出ませんでした。
海とは違い渓流に入ると、人の手が加わったものは何も無いので、心癒されます。
今晩はありがたく、塩焼で頂きま~す。
Posted at 2013/09/14 14:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年09月08日 イイね!

小さな火星人探索

小さな火星人探索え~本日は、とある漁港に、例年だと10月から行くのですが”いるかな?”と、試しに釣ってみました。そいつは小さな火星人=イイダコです。こんな可愛いのが4匹釣れました。
エギにナスおもりをつけて、ダウンショトリグでのボトムバンプの要領で底を探ります。これが意外に楽しい。乗ったかな?と思ったらロッドを立ててあたりをききますが、軟体独特の”ムニュー”とした感じだったらすかさず合わせを入れるのですが、しかし、はっきり言って”ムズイ”部分があります。シーズン後半であれば握りこぶしくらいのイイダコも、まだこんな”手乗り”サイズです。こいつの重さを”検出”できない人には、乗っている事が分からない。
アオリのエギングでランガンした後、まったりと座ってのんびりコイツを釣る。軟体まみれ釣行が大好きです。

いてくれて良かった。今シーズンもヨロシクです。
Posted at 2013/09/08 18:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年09月08日 イイね!

エギング 第2戦

エギング 第2戦昨日、行って参りました。第2戦。
久々に海の状況も回復し、初戦で後追いのあったポイントへ。
朝マズメでの釣果で3杯でしたが、他に来ていた人たちもポツポツと釣っていまいた。
3杯中1杯は、サイトでツンツンしながら。
後追いしてくるアオリはまだまだ小さいのですが、ちょびっと他より大き目のがついてるのを発見。
小さいやつらは興味はあっても、抱いてくる勇気がないので抱いてきませんが、こいつは抱きそう。
粘ってエギの姿勢を調整してると、まるでエイリアンが口を開く時の様に”む~ん”と閉じていた足を開いてきて”ぱこっ”っと。
あ~楽しい!

なお、その後はいつものおかず探索。ゲストのチヌとソゲ(ヒラメの赤ちゃん)まで釣れました。
Posted at 2013/09/08 07:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年08月31日 イイね!

雨、雨、雨。そしてキス。

雨、雨、雨。そしてキス。本日は会社の同僚と3人で、アオリエギング。更にキス釣りに行ってましりました。
天気は雨になるのは分かっていたけど、明日は更に風が上がるので強行です。
しかしながら、アオリは全く姿も見ることできませんでした。
その後、T氏は奥さんから呼び出しが掛かり、残念そうでしたが撤収し、2名でキス釣りに。
実は私、目標がありました。”天婦羅ではなく、20cmオーバーを釣り、刺身で食べる。”
到着した頃はそうでもなかったのですが、昼近くになってもの凄い豪雨。
”身の危険を感じる・・・。”の同僚の発言に素直に帰る事としました。
でも、1匹ですが、目標達成!!おいらの柳葉包丁で、お刺身に。
Posted at 2013/08/31 18:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年08月25日 イイね!

日本海、大荒れ

日本海、大荒れ本日は、日の出とともにサーフへキャスティングでヒラメか、エサで旬のシロギスでもと向かったのですが・・・。”何、この荒れっぷり。”
間違いなく底荒れしていて釣れない。どうしよう・・・。
という事で、近くの漁港内海でちょこっとシロギスを釣りました。それも風が上がってきたので早々に引き揚げました。
でもって、背開きにし、昨日釣ったアオリイカと共に天婦羅にしました。
丼ツユも作りアスパラも一緒に揚げ、明日の私の昼食は天丼です。
釣りを楽しみ、料理を楽しみ、旬の味を楽しむ。
なんて贅沢なんでしょう。(めんどくさいという人の気がしれない。)
Posted at 2013/08/25 20:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「二十歳から37年、ずっと打ち続けてる年越し蕎麦打ち。今年も終わりか〜。
年取ると、一年が過ぎるのが早いな。」
何シテル?   12/31 19:02
Lonesomeおやじです。80年代の物が大好きです。又、釣りも大好きで、ジムニーで必ず週末は海にいます。よろしくお願いします。ロンサムカーボーイ関係の情報は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

小学3年生に戻って用水路釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 20:25:13
渓流解禁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 09:46:36
リアカウル、お色直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 23:49:03

愛車一覧

ホンダ バモス 南国爆釣号 (ホンダ バモス)
JB23ジムニーが寿命を全う、廃車としました。雪の無い南国に移転してきたので、思う存分釣 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
単身赴任の為、実家で帰りを待つバイクのメイン車両。ノーマル部分は、フレームとハーネスだけ ...
ホンダ エイプ 俺の車両だかんな2(次男使用中) エイプ (ホンダ エイプ)
大学に在学中の次男に貸出中のエイプ。長男に貸してあるJOG同様、くれぐれも売っぱらったり ...
ヤマハ JOG ZR 私の車両だかんな(長男使用中) (ヤマハ JOG ZR)
知人の息子さんが、高校卒業して放置されていると聞きつけ、ちょうど”コンビニにちょこっと買 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation