• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とっつぁんのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

さすがです( ̄人 ̄)

先週のP練でボコボコになった180SXでしたが、おっちゃんの魔法により僅か数日で復活しましたグッド(上向き矢印)



おっちゃん、いつもありがとう(T-T)



そして行ってきました、ニノックス(^-^)b



今日はうちらのP練にいつも参加してくれてる子が主催の練習会に参加させてもらいました(^-^)



それにしても・・・やっぱりお山は寒かったたらーっ(汗)




昨日からの雨で吐く息が白いほどの気温とウェット路面でフロントタイヤが全く暖まらず悪戦苦闘あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)



悪戦苦闘している中、後ろからイケイケノリノリのつち仔に煽られまくってました(~_~;)



今回は完全にタイヤチョイスをミスったたらーっ(汗)



昼一もウェット路面でしたが、途中から路面が乾き始めてフロントのグリップ感が出てきたので、さっきのお返しと言わんばかりに今度はつち仔をロックオン( ̄0 ̄)



何回かつち仔を追いかけてる中で一本、丸々一周ビタビタ?なのが出来たからとりあえずは満足満足(`∀´)



最後は参加者の一人がタイヤバリアに突っ込んでしまって、そのまま走行時間が終了しました(^_^;)



今日は久々に主催者としてではなく、参加者としてP練に行ってきたのでずいぶん気楽でマッタリな1日でしたぁ(笑)
Posted at 2013/10/27 22:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月23日 イイね!

お約束の

どーも、とっつぁんです(・o・)ゞ



今日も180SXの修復作業をしていたわけですが、結果から言うと・・・



もちろん終わらなかったので、お約束のおっちゃんに丸お願い(丸投げ)してきました(笑)



でも、何もしなかったわけじゃないですよ( ̄人 ̄)



リアクォーターはかなりの複雑骨折で時間がかかりそうだったので、まずはフロントから着手( ̄^ ̄)b



折れたフレームを専用の道具で引っ張りながらハンマー片手にカンカン叩いて・・・



スペアのライトを仮付けしては取り付け位置を確認し・・・これを繰り返すこと数回、良い感じにリトラが付きました(^o^)v




次に、これまたスペアのフロントフェンダーをFRPで一部補修したあと、車に取り付けてボンネット、フェンダー、リトラライトの位置関係を確認。



・・・・・うん、オッケーひらめき



まあまあ良い感じにチリも合ったので、あとはフロントバンパーの割れた箇所をFRPで補修してやればフロント側の修復は完了です(^-^)



リアクォーターの複雑骨折に関しては、なんとなく形にすることは出来ると思うけど、ポイントの箇所を素人の俺が下手に弄って粉砕骨折になると困るのでたらーっ(汗)おっちゃんにお願いしました( ̄▽ ̄;



俺はまた明日から仕事なので・・・



もぅ~いくつか寝ると・・・きっと直ってるはずです( ̄人 ̄;



あとは台風がどうなるか?・・・
Posted at 2013/10/23 20:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月22日 イイね!

予想以上にきてるなぁたらーっ(汗)

今日、明日連休のとっつぁんです(・o・)



本来ならば先月の「アレ」のリベンジをすべく、間瀬に行くつもりで休みをとっていたのですが・・・



先日のP練でクラッシュしてしまいまして(泣)



この連休は修理だけで終わりそうです( -ω-`)



とりあえずバラしてみましたが・・・



予想以上に逝っちゃってましたたらーっ(汗)




ステップはちぎれ、インナーはくの字に折れ、Bピラーも入っちゃってますたらーっ(汗)



そしてフロント側もバラしましたが・・・




インタークーラーは曲がり、コアサポートが押され、フレームも折れてお辞儀しちゃってましたたらーっ(汗)



予想以上のダメージに俺もおっちゃんも呆然・・・



でも、天気にもよるけどこの週末に走る予定が出来たので、とりあえず走れるように形にしないとですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2013/10/22 23:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月19日 イイね!

行ってきました。

ニノックス(^-^)




そしてやっちまいましたたらーっ(汗)



朝一、開始15分ほどでリーダーの奥様にカマ掘ってしまいましたたらーっ(汗)



ワンちゃん、すぃ~やせんでした(T_T)



応急処置を施してその後も走ってはいましたが、イマイチ車と人間が噛み合ってない感じ?・・・



ちょっとモヤモヤしているうちに昼休みの時間になり、午前の部は終~了(^_^;)


午後からは、空き時間を使って駐車場の片隅で参加者のデフ交換をしていたら、テポさんがいつもの格好で華麗に登場ぴかぴか(新しい)



そして、いつもの感じで2台で前後入れ換えたりして走っていたのですが・・・


ノーexclamation×2ガシャンどんっ(衝撃)




やっちまいました、本日2回目たらーっ(汗)



前を走っていたテポさんがハーフスピンからの急停止exclamation×2



突然、目の前に黒い壁が現れた状況にTボーンだけは避けようと、必死に横に向けて前に出るも交わしきれず真横でクラッシュたらーっ(汗)



テポさんのフロントタイヤとリアクォーターが接触してご覧の通りベッコリたらーっ(汗)



今年は全て寸止めで交わして来れただけに、無事故で終わろうと思ってたのにまさかの1日2回のクラッシュたらーっ(汗)



やはりそんなに甘くはなかった(T_T)



今年はあと3回は走る予定で、走るには支障ないけど・・・あまりにもボコボコ過ぎる( -ω-`)



とりあえず、次の火曜、水曜は連休なのでバラして板金したいと思います(~_~;)
Posted at 2013/10/19 22:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月16日 イイね!

ごっつぁんです

とっつぁんです(笑)



13日はいつも参加させてもらってる「ゆかいな仲間たち走行会」が間瀬で開催されましたが、今回は仕事の為、「秋の梨狩り」が出来ませんでした(T_T)



しかし、いつも一緒に走ってる仲間達が今回も沢山参加されたようです(^_^)



リーダーもそんな中の一人でしたが、今回はタイムアタッククラスで参加したようです(^_^)



俺がグリップを始めた頃からリーダーには口煩く「一緒にグリップしよう、やったほうが絶対プラスになる」と言い続けて早数年・・・



ついに今年の夏、間瀬グリップデビューを果たしてくれました( ̄▽ ̄)b



そして今回、間瀬で2回目のグリップに挑戦したわけですが、見事入賞を果たしてきましたぴかぴか(新しい)



しかも、今回参加出来なかった自分に代わりに?「梨狩り」まで成功させ、お裾分けまでしてくれました(≧▽≦)




リーダー、ありがとう(T-T)



それにしても・・・比較でタバコを置いてみたけど、今回の梨はでけぇなぁたらーっ(汗)
Posted at 2013/10/16 02:44:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「さよ~なら~」
何シテル?   09/25 15:36
@とっつぁんです(^_^)/ 主に間瀬サーキットでドリフトとグリップやってます(^_^) 地元の某駐車場でドリフト練習会も開催してます(^_^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6789 1011 12
131415 161718 19
2021 22 23242526
2728293031  

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
14タービンブーストアップ仕様

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation