走りたくてウズウズしてるとっつぁんです(´-ω-`)
今日は先週行けなかったメガネを直しに、たにゅさんの所へいってきました(^-^)b
30分ほどでレンズ交換が終わったのに、1時間ぐらい仕事の邪魔をして喋ってしまった(笑)
でも、レンズ交換後は視界良好で良い感じになりました(^_^)
その後、マックで昼メシを食べて秘密基地へ向かいましたが、途中でコーヒーを買おうとコンビニに寄った時、衝撃の光景を目の当たりにすることに・・・
コンビニから出た時に車が1台入って来たのですが・・・
降りてきたドライバーを見て絶句。
運転していたのは、見た目80歳過ぎのお爺ちゃんで、志村けんが老婆に扮してるじゃないか?ってぐらい杖をプルプル震わせてやっと歩けてる感じの人でした
田舎だし、恐らく近所のお爺ちゃんなんだろうけど、さすがにあんな状態の人に運転させちゃダメでしょ
ニュースでも高齢者のブレーキとアクセルを間違えて踏んで突っ込んだって事故が後を絶たないけど、もう少し高齢者ドライバーに対しての適性試験を厳しくてもいいんじゃないか?
スピードの出し過ぎは危険だけど、交通量の多いバイパスや国道でのスピードの出さな過ぎも危険だし、蛇行運転はするわ、変な所でブレーキ踏んだりいきなり停車したり・・・
俺も以前、こっちが優先道路にも関わらず、こちらを確認しつつも一時不停止で悠々と飛び出してきた高齢者がいて危険な思いもしてるし・・・
なのにどうして若者やスポーツカー乗りばかり叩かれるんだ?
この間の小学生の列に突っ込んだ事件も、確かに調子こいたドライバーが100%悪いけど、NEWS ZEROでの報道はかなり悪意を感じるものがあった。
高齢者を悪く言うつもりはないけど、普段、車を運転していて「危険度」が高いのは高齢者ドライバーのような気がします。
でも、車を運転する人達全てに言えることは、老若男女に関わらず「車は命に関わる乗り物なんだ」という事を忘れてはいけない・・・
車は道楽ではあるが、一歩間違えれば人生を狂わす道具でもあるのだから・・・

Posted at 2013/10/01 17:15:26 | |
トラックバック(0) | モブログ