• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とっつぁんのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

ことごとく

アレ以来、モヤモヤが止まない日々が続いております( -ω-`)



明日は間瀬に「秋の梨狩り」に行く予定でした。



しかし・・・いつもの事ですが、普段から「勝手に休み決めんな」「みんなと話し合って休み決めんばダメらろ」と偉そうに言ってる人間が自ら相談も無しに勝手に休みを取ってる始末ダッシュ(走り出すさま)



これによりさっさと休みを取られたもんで、明日は「梨狩り」に行けなくなりましたバッド(下向き矢印)



今日は今日で知り合いのショップが間瀬で走行会をやるってことで誘われたものの・・・仕事休めずにこれまた断念バッド(下向き矢印)



そして次の休みの日に間瀬にリベンジ・・・と思いきや、偶数日だからグリップdayバッド(下向き矢印)



俺はいつになったら間瀬にリベンジに行けるんだぁ(#`皿 )



間瀬は何回走っても怖いし、間瀬の難しさの前に成長も足踏み状態が続いてますが・・・



それでも行きたいって思うんだから完全に間瀬中毒ですねf(^_^;



今月、間瀬に行けるかも危うくなってきたので、とりあえず来週の今年最後のP練でモヤモヤを晴らしてこようと思います( ̄人 ̄)
Posted at 2013/10/12 10:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月10日 イイね!

不快かもしれませんが

日頃の積み重ねで定期的にやってくる、このストレスマックスで発狂しそうな日々。



どうして「自分も悪い」って認めて謝るって事ができないのだろう?



「自分が」じゃなくて「自分も」←ここ重要



誰々が何々だから…誰々が…って言ってばかりで



自分にも何か落ち度がある?って考えたりしないのかな?



経緯や状況がどうあれ、相手に不愉快な思いをさせたなら謝る、これ常識。



どっちが先かなんてどうでも良いことで、お互いが不快な思いをしたならお互いが謝るべきなのでは?



プライドが高いヤツは謝らない?



俺の考えは違います。



「プライド」ってものを勘違いして捉えていて、他人の考えを理解しようともしない石頭の人が謝れないのだと思います。



俺は自分にも落ち度があったと思った時は謝るけど、相手に不快な思いをさせられたにも関わらず、相手が謝りもしないで「自分は悪くない。誰々が…」って言ってくるなら話すだけ無駄。



それ以上謝る必要はないし、相手が自分も悪かった事に気づき謝ってきた時はもう一度謝るべきなんだろうと思う。



謝れば「和解・復縁」、謝らなければ「絶縁・拒絶」。


っなれば「謝る」が正解では?



このブログを読んで鼻で笑ってる人もいるかも知れませんが、履き違えたプライドにより謝れない人が可哀想に思えます。



「謝る」という行動は凄く勇気がいることなのかも知れません。



でも、人間関係や自分が成長していく中で凄く大事な事なのだとつくづく思います。
Posted at 2013/10/10 23:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月01日 イイね!

問題ありでしょ

走りたくてウズウズしてるとっつぁんです(´-ω-`)


今日は先週行けなかったメガネを直しに、たにゅさんの所へいってきました(^-^)b



30分ほどでレンズ交換が終わったのに、1時間ぐらい仕事の邪魔をして喋ってしまった(笑)



でも、レンズ交換後は視界良好で良い感じになりました(^_^)



その後、マックで昼メシを食べて秘密基地へ向かいましたが、途中でコーヒーを買おうとコンビニに寄った時、衝撃の光景を目の当たりにすることに・・・



コンビニから出た時に車が1台入って来たのですが・・・



降りてきたドライバーを見て絶句。



運転していたのは、見た目80歳過ぎのお爺ちゃんで、志村けんが老婆に扮してるじゃないか?ってぐらい杖をプルプル震わせてやっと歩けてる感じの人でしたたらーっ(汗)


田舎だし、恐らく近所のお爺ちゃんなんだろうけど、さすがにあんな状態の人に運転させちゃダメでしょたらーっ(汗)


ニュースでも高齢者のブレーキとアクセルを間違えて踏んで突っ込んだって事故が後を絶たないけど、もう少し高齢者ドライバーに対しての適性試験を厳しくてもいいんじゃないか?



スピードの出し過ぎは危険だけど、交通量の多いバイパスや国道でのスピードの出さな過ぎも危険だし、蛇行運転はするわ、変な所でブレーキ踏んだりいきなり停車したり・・・



俺も以前、こっちが優先道路にも関わらず、こちらを確認しつつも一時不停止で悠々と飛び出してきた高齢者がいて危険な思いもしてるし・・・



なのにどうして若者やスポーツカー乗りばかり叩かれるんだ?



この間の小学生の列に突っ込んだ事件も、確かに調子こいたドライバーが100%悪いけど、NEWS ZEROでの報道はかなり悪意を感じるものがあった。



高齢者を悪く言うつもりはないけど、普段、車を運転していて「危険度」が高いのは高齢者ドライバーのような気がします。



でも、車を運転する人達全てに言えることは、老若男女に関わらず「車は命に関わる乗り物なんだ」という事を忘れてはいけない・・・



車は道楽ではあるが、一歩間違えれば人生を狂わす道具でもあるのだから・・・
Posted at 2013/10/01 17:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「さよ~なら~」
何シテル?   09/25 15:36
@とっつぁんです(^_^)/ 主に間瀬サーキットでドリフトとグリップやってます(^_^) 地元の某駐車場でドリフト練習会も開催してます(^_^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6789 1011 12
131415 161718 19
2021 22 23242526
2728293031  

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
14タービンブーストアップ仕様

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation