• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とっつぁんのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

しっかりしろよダッシュ(走り出すさま)

今日はとある車の車検に行ってきました。



予想はしていたけど・・・車検シーズン、3月末、増税前と三拍子揃った陸事は駐車場に収まりきらず、道路に路駐車が出るほどの混み具合でしたバッド(下向き矢印)



これだけの混み具合、当然待ち時間が長いことも予想していただけに必ず一発合格したいと思い、念入りに整備、確認をしていきました。



この車は今回で5回目?の車検ですが、毎回排ガスが厳しくてすんなり通ったことがない曰く付き?の車・・・



その為、前回の車検から検査前に予備検屋でライトと排ガス検査をして、間違いなく車検が通ることを確認してから検査ラインに入るようにしてました。



そして今回も予備検で確認してから検査の受け付けをしました。



受け付けを終え検査ラインに並ぶこと1時間半、ようやく順番が回ってきました。



前以て確認済みの俺は余裕でラインに入りました。



サイドスリップ・ブレーキ・スピード・ライトと順調に検査をクリアし、次は問題の排気ガス検査でしたが、これも事前に確認済みなので不安無し。



と、思いきやexclamation×2

結果は不合格exclamation&question

なんでexclamation&question



検査員に「触媒を暖めてからもう一度測らせて」と、お願いして再検査。



しかし結果は同じでしたバッド(下向き矢印)



後ろに控えてる人達のことを考えるとこれ以上は迷惑になるので、仕方なくまた列の最後尾に並ぶことにしました(泣)



そして待つこと40分、再び検査ラインに入り、先程よりもさらに触媒を暖めてから挑みました。



結果・・・





またも不合格exclamation&questionexclamation&questionexclamation&question



検査員にガス濃度を確認したら、事前に予備検屋で確認した3倍以上の濃度が出ていることを知らされました。



そんなはずはないと思い、今度は予備検屋に行きもう一度排ガスを測ると・・・



やっぱり検査の基準はクリアしてますexclamation&question



どうゆうこと?



検査終了の時間も迫っていたので、最後の悪あがきで検査員に「他の場所で測るとクリアしてるから別のラインで測らせてくれ」と、お願いすると、検査員は嘲笑う感じで「別のラインで測ったって一緒だよ」と、鼻で笑った。



じゃあ別のラインでダメだったら諦めるってことで、別のラインに並ぶこと30分。



三度検査ラインに入り、今度はその検査員立ち会いのもと排ガス検査をした結果・・・


予備検屋で確認したほぼ同濃度でクリアexclamation×2



あれだけの大口を叩いた検査員が気まずそうに俺を見る。



俺;「ホレ、見ろむかっ(怒り)」「こっちは再検査にならないように事前に金払ってガス検査して来てんのに、どうゆうこと?」


検査員;「いや、あの、うっ・・・まあ、いいから行って」



まあ、いいから行ってじゃねぇむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)


俺;「どこで測ったって一緒って言っておきながら、最初に測った機械の故障じゃねぇかダッシュ(走り出すさま)



そこへ検査員の親分みたいなヤツと、他の検査員も集まってきた。



あの言葉と態度があまりにもムカついたので、集まってきた検査員全員に「検査場の不備で何時間も足止めくらってるのに謝りもしないってどうゆうこと?」って言ったら、ようやくそこで親分筆頭に検査員らが謝ってきました。



ともかく時間も無かったし「とりあえず今日の全検査が終わったら全ての機械の点検したほうがいいんじゃない?」と嫌みを残し、半日に及ぶ長い長い車検が終わりましたとさ。



それにしても・・・ホント、自分等の非を認めず、謝ることを知らない人間ってマジ最低ですダッシュ(走り出すさま)









Posted at 2014/03/26 02:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月15日 イイね!

御老体

久しぶりのブログ更新です。



人間は歳をとるとあちこちガタがきます。



人間同様、自分達の身の回りの「物」にも寿命はあります。



その中でもオイラが車を整備するのに絶対欠かせないのが工具です。



自分専用の工具を買い始めてから20年・・・今まで工具にいくら使ったかわからんが、チリも積もればなんとやら・・・シルビアの新車が買えるぐらいは使ってる気がするたらーっ(汗)



その工具の一つで10年以上前に買った電パク(電動インパクト)が最近、めっきり力がなくなり・・・( -ω-`)



そして狙ったかのような絶妙なタイミングでやってくるスナップオンの営業マンとキャンペーンのチラシたらーっ(汗)



しかし、いくらキャンペーン価格とは言え、電パク一つで給料の約3分の1が吹っ飛ぶほどの金額・・・


でも、来月には給料はアップしないまま消費税はアップするしダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)



かと言って電パクがないと困るし・・・






5分悩んだ結果、買い換えることにしました( ̄~ ̄;)



新しい物にテンション上がるけど・・・また身を粉にして働かなきゃ(´-ω-`)ハァ
Posted at 2014/03/15 22:16:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「さよ~なら~」
何シテル?   09/25 15:36
@とっつぁんです(^_^)/ 主に間瀬サーキットでドリフトとグリップやってます(^_^) 地元の某駐車場でドリフト練習会も開催してます(^_^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
14タービンブーストアップ仕様

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation